本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シート材の穿孔材料について)

シート材の穿孔に適した材料とは?

2023/10/17 11:18

このQ&Aのポイント
  • シート材を穿孔する際に適した材料について相談です。現在はSKD11という合金が一般的に使用されていますが、材料費が高いため、安価な材料であるSUJ2やSCM435を考えています。しかし、要求特性として硬度、欠けにくさ、切れ味の持続性、耐錆性が必要です。適した材料はありますか?
  • 穿孔に適した材料についてアドバイスをお願いします。シート材を穿孔する際には、硬さ、欠けにくさ、切れ味の持続性、耐錆性が求められます。現在はSKD11が一般的ですが、費用が高いため、安価な材料を探しています。お知恵を拝借したいです。
  • シート材の穿孔に適した材料について教えてください。現在はSKD11が使用されていますが、材料費が高いため、安価な材料を検討しています。しかし、硬度、欠けにくさ、切れ味の持続性、耐錆性は必要です。適した材料があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

シート材の穿孔材料について

2009/10/05 17:34

シート材(紙:50~300g/?、薄いビニールシート)を穿孔させるポンチ(パンチとも言う)のピンの材料選定について、よいアドバイス頂きたく。

プレス金型などで使用する(金属)パンチピンの材質は一般にSKD11(焼入れ)をよく聞きます。この合金は硬度、靭性、耐久性に優れているとのこと。

ところで
現在、シート材(紙:50~300g/?、薄いビニールシート)を穿孔する機械を試作しようとしてるのですが、SKD11は、材料費が高く(\1800/kgぐらい)、今回は相手が薄く柔らかいので、材料を安価、たとえばSUJ2、SCM435(SKD11の半価)にしようと考えてます。
刃物(紙、シート材などの)としての材料要求特性を満足するような材料(安価)をご存知の方、おられましたらよいアドバイス頂きたく。

要求特性について
?硬い ?欠けにくい ?切れ味が長持ち ?さびにくい
こんなところでしょうか?

説明不足でした。
穿孔する穴の径は、φ6.5~8.0mmぐらいです。

回答 (4件中 1~4件目)

2009/10/06 13:26
回答No.4

以前、樹脂加工屋に見学に行った事があります。
理由は、樹脂加工量が少なくなったので、鉄鋼の加工を依頼したら、不具合
が生じたからです。
その内容は、鉄鋼に比べ樹脂の切削速度、切り込み量、等々が高く、且つ、
工具を交換した事が無い理由により、表面粗さが粗くなった製品が入荷した
事です。
以上により、パンチの材質はあまり考慮か必要でなく、S45C丸H材やSCM435
丸H材のように、最初から調質されている材料を使用して、後加工も容易で
安価にできるようにすべきです。
また、ダイも同様にした方が良いでしょう。

高周波焼き入れで、表面だけ焼き入れするとSCM435なら、HRC50以上になり
ます。S45CならHRC40になります。
が、樹脂なら調質材程度で良いと考えます。ダイの方はSECCなのだから。
小生なら、ダイもパンチもSCM435丸H材にします。

お礼

2009/10/06 14:24

ありがとうございます。
以前、パンチピン磨耗試験を行いまして、そのときの結果よりHRC50以上は確保したく。調質材ですとHRC30くらいですよね。
素人質問なのですが、調質材を再度焼入れできるものなのでしょうか?
ダイは柔らかいSECCを考えてます。

アドバイスありがとうございます。
ダイを同材にするかは一度検討してみます。
SCM435と同等品でSCr415という材料も他方より紹介されましたが、どんな性質かご存知でしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/10/06 11:21
回答No.3

SS板のプレス抜きを想定した場合,一般的な型材料は下記のとおりてす。
プリハードン鋼(HPM)→炭素工具鋼(SK3)→特殊工具鋼(SKS3)→ダイス
鋼(SKD11)→高速度鋼(ハイス鋼、SKH51)→超硬合金(V30)
今回対象がシート材とのことですから,SUJ2、SCM435でもよいでしょうし,S45C
のような炭素鋼材でも可能だと思います。ただし耐久性を要求されるなら
熱処理による硬度の確保は必要かもしれません。

お礼

2009/10/06 13:53

御教授ありがとうございます。
もっと勉強します。

質問者
2009/10/06 09:39
回答No.2

パンチを貴社での加工を考えておられるのでしょうか?
その場合数にもよりますが10本程度と考えると加工費は2千円程度になると思います。
パンチの専門メーカーの既製品を買えば数百円で買えます(SKDでもSKHでも)
材料費を気にするより購入を考えたほうが良いのではないですか?

薄手の物はパンチとダイのクリアランスを小さくしなければならないため、全体の加工費が結構かかります。

お礼

2009/10/06 13:51

パンチメーカの案内ありがとうございます。
今回はパンチピン軸に追加工が必要だったので、市販品購入(焼き入れ品)後、加工より生材加工してから、焼き入れしようと思っておりました。

質問者
2009/10/05 17:45
回答No.1

廃材利用を前提としてます。
不要のレコード針。自転車のスポークは如何でしょうか。

大根おろし金(金属製)を知ってますよね。
おろし金は片面突起ですが、下記は両面突起の例です。
SPCC t=0.2をレコード針(形状は丸)及びスポーク(スポークを角に加工)で約幅500mmのパンチホルダーにピッチ約6mm、2列で埋め込み量産してました。相当耐久性が有ります。又、自転車の廃材利用で材料コストはほぼ”0”です。
SUS材t=0.2もそこそこ加工できましたよ。

お礼

2009/10/05 17:55

早速の御回答ありがとうございます。
レコード針、自転車のスポークの材質ご存知でしょうか?
自分でも調べてみますが、シート材の穿孔に適しているかがよくわかりません。

具体的実施例の追記ありがとうございます。
説明不足ですみません。
今回、φ6.5~8.0mmぐらいの穴(きれいに)を空けたかったので、スポーク廃材利用は困難かと。同材料だとSUS304相当ですが、焼きが入らないので耐久性が少し心配ですね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。