本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キリコによるリング状の傷跡)

キリコによるリング状の傷跡を無くしたいのですが

2023/10/16 19:27

このQ&Aのポイント
  • 透明PVC板に穴明け加工をしていて、ドリル中央付近にキリコが巻き付いてしまい、リング状の傷跡が付いてしまうことがあります。
  • Nachiの鉄工ドリルのカエリは落としてクーラントはしていますが、リング状の傷跡は無くなりません。
  • ドリルの選定、回転数、降下速度などのレシピがあれば、キリコによるリング状の傷跡を無くすことができるか教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

キリコによるリング状の傷跡

2009/10/07 13:47

はじめましてこんにちは。


透明PVC板(厚10mm)に5Φ深さ9mmで穴明け加工をしています。
スピンドルにくわえたドリルで
1穴づつ100穴くらい明けるのですが


たまに、ドリル中央付近にキリコが
排出されずに巻き付き
PVC板表面にリング状の傷跡が付いてしまします。


Nachiの鉄工ドリルのカエリは落として
クーラントはしています。
オイル等の吹付けはしていません。


ドリルの回転数、降下速度は
測定器がなく実測値はわかりません。
恥ずかしながら、勘を頼りにやっています。


キリコによるリング状の傷跡を無くしたいのですが
ドリルの選定、回転数、降下速度等
レシピなどがありましたらご教授お願いします。
よろしくお願いします

回答 (5件中 1~5件目)

2009/10/09 14:21
回答No.5

こんにちわ。

弊社ではアルミ加工の時に使用しますが、参考URLの物を使用しています。
ホームセンターで売っているので簡単に手に入ると思います。
表面はツルツルなのでキリコも引っ掛かりにくいです。

一度試してみて下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/10/08 16:47
回答No.4

巻きつかせないのが理想でしょうが
設備的に簡単にいかないのでしょうね。

ドリルは変更した方が良さそうな気がしますが
ご要望の保護フィルムの例のリンクをしておきます。

多分こんな感じではないかと思います。

お礼

2009/10/08 23:01

回答ありがとうございました。

なんかよさそうですね。
保護フィルムの情報ありがとうございました。
早速、試してみようかと思います。



御教授ありがとうございました。

質問者
2009/10/08 11:43
回答No.3

回答 1)さんのアドバイスが正論です・・が
あえて、私の経験から

>Nachiの鉄工ドリルのカエリは落として

すくい面に若干細工をしておられる
もっと大きく すくい面を落してテストして見ては?
通常、30度程度のすくい角があると思うが、そのすくい角を 0度かマイナス
5度位まで1.0mmほど落します。
これで相当 切粉の状態が変わるはず
抜け際のワークの持ち上がりも解消できます。

あまり落し過ぎると切れが悪くなるので注意が必要です。
出来ればシンニングも同時に入れて下さい。

お礼

2009/10/08 15:00

ご回答ありがとうございます。

いろいろ すくい面を落としてやってみました。


シンニングも入れたドリルで
1000穴くらい平気で穴明けしてても
問題なく出来る時もあるし。出来ない時もあるので
結局、人が見張りしてる状態です。



薄くて剥がせるフィルム皮膜をつくる
スプレータイプのモノを見つけたので
一度試そうか?と思ってます

御教授ありがとうございました。

質問者
2009/10/07 22:20
回答No.2

板に透明なテープなどを貼ってガードしてみてはどうでしょう?

お礼

2009/10/08 08:20

ご回答ありがとうございます。

はい。以前サランラップ位のシート貼ってやってみましたが
粘着力が足りないのか
これまた、たまにドリルに巻きつき
被害が拡大した経験もあります。

手軽に購入可能な保護シートみたいな
モノご存知ないででしょうか?

よろしくお願いします。

質問者
2009/10/07 18:56
回答No.1

NCでやっているのなら G79でQ少なくすればいいと思います

PVCなので
鉄用ドリルではなく
樹脂用ドリル 弱ねじれのもののほうがいいです

手でやるのなた
一気に9mm沈めるのではなく
3回ぐらいにわけ3mm沈んだら上げ6mm沈んだら上げて見てください

ステップができないのなら
加工条件を
回転数を現状のまま
送りをあげて
キリコを厚くし、巻きつきにくくする方法もあります
(あんまりあげると、割れる場合もありますが)

逆に、薄くして、巻きついてもキスつかなくなるまで
キリコを薄くする方法もあります

回転数を上げる

お礼

2009/10/08 08:52

ご回答ありがとうございます。

説明不足ですいません。
NCじゃなく、スピンドルは空圧式で上下する機構で
下降速度は、油圧式のダンパーで速度調整しています。

そのため数値での調整は出来ず
経験と勘(キリコの状態と音?)でやっています。



うまくいくときは連続して
キリコも上方に排出していきますが
1度キリコが絡みつくと、ドリルに累積して
それが表面にリング跡を付けます。

取り除くと、また連続して正常な状態になります。


樹脂なので品質に微妙なバラツキがあるのかもしれませんが
確実にキリコが上方に排出される方法を模索中です。



弱ねじれの樹脂用ドリル探してみます。
一気に沈めるのではなく、ステップ降下機構を製作してやってみます。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。