本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:技術者の守秘義務って)

技術者の守秘義務って

2023/10/16 18:33

このQ&Aのポイント
  • 技術者や設計者の守秘義務について、定年退職や転職後に企業ノウハウを漏らさないようにするための規約が存在するか疑問です。
  • 中小企業では聞かれないが、大手企業などでは労働契約時に守秘義務を交わし、退職・転職後も企業ノウハウを守る必要があるのか気になります。
  • 宴席などでつい口が滑ってしまうこともあるため、守秘義務の重要性についても考えています。
※ 以下は、質問の原文です

技術者の守秘義務って

2009/11/05 11:02

 素朴な疑問ですが、設計者の方からの意見が頂ければと思います。
設計者や技術者などはその企業のノウハウを把握した人達だと思いますが、
その方達が定年退職や転職などした場合、中小企業では聞かないのですが
守秘義務なるものを労働契約時に交わしていて、退職・転職後に企業ノウハウ
に関して守秘義務を守らなければいけない大手企業等はあるのでしょうか?

 宴席などでつい口が滑ってしまう事とかって結構あるのではと思っての
ことです。

回答 (6件中 1~5件目)

2009/11/05 22:32
回答No.6

退職時以外でも、社外スタッフとして設計協力をする時にも、守秘義務の契約
書は交わしますよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/11/05 19:57
回答No.5

小生、元ニュークリアパワープラント屋です。
言えませんよ。
在職時にリークした下請企業退職者(個人)がいました。
大変だったですよ。

言って得することはありません。
当然退職時に守秘義務契約がありました。
死ぬまでしゃべらないでしょう。

国策ですしね。

2009/11/05 15:28
回答No.4

弊社では、退職願の定型用紙がありまして下記の事が書かれています。
また内規で同じことが決められています。

「在職期間中に知得した財産的情報(貴社の財産的情報管理規程に規定するもの)について、事前に貴社の文書による承諾がない限り、これを一切第三者に開示・漏洩いたしません。また、貴社退職後2年間は、当該財産的情報について、事前に貴社の文書による承諾がない限り、これを自己または第三者のために使用もしくは利用して貴社と競業する一切の行為をしないことをお約束いたします。」

2009/11/05 12:56
回答No.3

> 守秘義務なるものを労働契約時に交わしていて、退職・転職後に企業ノウハウ
> に関して守秘義務を守らなければいけない大手企業等はあるのでしょうか?
有りますよぉ~!
現に、最初に勤めたバイクメーカーでは、
エンジン設計に配属された時と、そこを退職する時に、
しっかりとサインしています。

現在、バイクの修理相談サイトで回答者をしていますが、
書き込み内容には気をつかいます。
又、本業の学校の講義でも、機種を特定出来ないように等考えます。

> 宴席などでつい口が滑ってしまう事とかって結構あるのでは
学生諸君から、かなり具体的な質問を受ける事もありますが、
自分の身が可愛いので、ノウハウにかかわるような事は喋りません。

まぁ、それも20年も前の技術なので、そろそろ時効のものも多いけれどね。

済みません。送信エラーをおこして、二重書き込みになってしまいました。

2009/11/05 12:55
回答No.2

> 守秘義務なるものを労働契約時に交わしていて、退職・転職後に企業ノウハウ
> に関して守秘義務を守らなければいけない大手企業等はあるのでしょうか?
有りますよぉ~!
現に、最初に勤めたバイクメーカーでは、
エンジン設計に配属された時と、そこを退職する時に、
しっかりとサインしています。

現在、バイクの修理相談サイトで回答者をしていますが、
書き込み内容には気をつかいます。
又、本業の学校の講義でも、機種を特定出来ないように等考えます。

> 宴席などでつい口が滑ってしまう事とかって結構あるのでは
学生諸君から、かなり具体的な質問を受ける事もありますが、
自分の身が可愛いので、ノウハウにかかわるような事は喋りません。

まぁ、それも20年も前の技術なので、そろそろ時効のものも多いけれどね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。