本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:耐震設計)

H100×100の鋼材で高さ4m、幅1m、奥行き6mの枠の耐震設計について

2023/10/16 18:20

このQ&Aのポイント
  • H100×100の鋼材で高さ4m、幅1m、奥行き6mの枠を設置し、床面とをM10のアンカーボルト10本で固定する耐震設計について検討します。
  • この場合、水平方向に転倒する可能性(地震等による)を計算するためには、鋼材の剛性やアンカーボルトの耐力を考慮する必要があります。
  • 具体的な計算方法については、耐震設計の基準や地震に関する知識が必要です。専門家に相談するか、関連する文献や資料を参考にすることをおすすめします。
※ 以下は、質問の原文です

耐震設計

2009/11/16 10:32

H100×100の鋼材で高さ4m、幅1m、奥行き6mの枠を設置し、床面とをM10のアンカーボルト10本で固定したとします。
この場合の水平方向に転倒する可能性(地震等による)について検討したいのですが、どの様に計算をすれば宜しいでしょうか?

回答 (3件中 1~3件目)

2009/11/17 21:31
回答No.3

大雑把には、自重をWとし設計用水平地震力FHと鉛直地震力FVを各々多めに
W,0.5W に仮定とする。自重WとFHとFVによる転倒モーメントを求めたのち、
最小スパン方向におけるアンカー1本あたりの引抜力が許容引張応力度内に
納まるか計算。大丈夫であれば、FH/アンカー全数量でアンカー1本あたりの
許容せん断応力度内に納まるかを計算する。引抜きよりも、せん断で×に
なることも多い。前回答者らは引抜きしか言われていないので補足しますね
参考までに・・・自重を1000kgfとしても強度上は十分だと私には思えます

お礼

2009/11/18 11:40

回答有難うございます。大変参考になります。
せん断での検討をしてみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/11/17 09:56
回答No.2

“ohkawa”さんと同様ですが、
先ず、H100×100鋼材の構造物の重量と重心を算出します。
次に、地震の力を算出します。最大水平力と最大垂直力とその最大合力を
加速度で算出します。すると、それは重量換算となります。
最後に、その力が作用した時の転倒支点を割り出し、
◆ 作用がその支点から重心までの距離×(重量+加速度加算分)

◆ 反作用が支点からM10アンカーボルトの距離×M10アンカーボルト保持力
  の10本分総和
を比較して、上段が小さく、下段が大きい時転倒しません。
追加ですが、転倒支点は、4方向いや8方向の計算をして、対称であれば省く
計算方法を最初は実施すべきです。

お礼

2009/11/18 11:38

回答有難うございます。大変参考になります。

質問者
2009/11/16 20:30
回答No.1

ごく単純化した場合、枠体を剛体と仮定して、重心位置に全体の質量が
集中していると考え、地震による水平方向の加速度が加わった状態を
考えればいいと思います。
地震力が加わった際に、アンカーに引き抜き力が生じる計算結果であれば、
アンカーなしでは転倒するという結論に至ると思います。
転倒させないためには、アンカーが引き抜き力に耐えるように設計します。

お礼

2009/11/18 11:38

回答有難うございます。大変参考になります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。