本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腐食について)

ガス熱交換器の腐食について

2023/10/16 17:31

このQ&Aのポイント
  • ガスの熱交換器の腐食について、硫黄を燃やして重亜硫酸ソーダを精製する過程で排気加熱器が使用されます。排ガスの入り口のチューブの腐食が問題となっており、原因を知りたいです。
  • 腐食が著しく進んでいる排ガスの入り口のチューブの腐食原因について、温度差や材質の問題が考えられます。アドバイスをお願いします。
  • ガス熱交換器の排ガスの入り口のチューブの腐食が問題となっていますが、腐食の原因について知りたいです。温度差や材質が関係しているのか、アドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

腐食について

2009/12/03 11:20

ガスの熱交換器の腐食についてですが

硫黄を燃やして重亜硫酸ソーダを精製しており
その過程で排気加熱器(熱交換器です)というものがあります

硫黄を燃やした燃焼ガス(亜硫酸ガス)と
その燃焼ガスを中和し冷却したガス(排ガス)
を熱交換しています。

排ガスの入り口のチューブの腐食が著しく
原因がハッキリ知りたいです

排ガス温度50℃前後
燃焼ガス温度MAX600℃

温度の差に原因があるのか
材質に問題があるのか
チューブの材質はSUS316TPS(S)(S/40 50A)

アドバイス願います。

回答 (5件中 1~5件目)

2009/12/21 15:24
回答No.5

入り口部(低温部)で腐食が激しいというのがKEYでしょう。
多分中和反応から来る水分が残存して、硫酸腐食が生じているのではないでしょうか。それなら熱交換に入る前に脱湿しておくのが、常套手段では無いでしょうか。配管材料を変えれば勿論解決はつきますが、全体のコストで考えればよろしいでしょう

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/12/05 00:18
回答No.4

温度の差ではなく、温度と材質に問題があると考えます。
一度、専門の鋼材屋さんに確認した方が良いと考えます。
長い目でみれば、テフロン系のモールドをチューブ内面に施した方が良いのでは?

お礼

2009/12/07 10:14

ありがとうございます。

もう少し検討してみます。

質問者
2009/12/04 16:29
回答No.3

接合部だとすると接触腐食ではありませんか?この場合は金属の電位列が
影響します。添付資料のQ6を参照下さい。

お礼

2009/12/07 10:15

ありがとうございました。

質問者
2009/12/03 22:01
回答No.2

回答(1)さんのご意見に賛成です。
繰り返し熱衝撃や耐触・耐酸化性に優れたインコネルが適している
と考えます(価格は高いですが...)。

"インコネル","パイプ"で検索すると色々とヒットします。
一例を貼っておきます。

お礼

2009/12/07 10:18

参考資料ありがとうございました。

物はいいですが・・・

値段がかなり高いです。

今の装置にこの設備投資はきついですね。

質問者
2009/12/03 11:53
回答No.1

亜硫酸ガス中でSUS316は無理があるかもしれませんね。
インコネル、ハステロイ、チタンぐらい使わないと
腐食するかも。

お礼

2009/12/07 10:19

どれも高い材質ですね・・・

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。