本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:射出設計金型の温調回路について)

射出設計金型の温調回路について

2023/09/06 13:40

このQ&Aのポイント
  • 射出設計金型の温調回路についての質問です。型板だけに水管を通すことは可能でしょうか?熱の移行によって温調回路や流量が変わる可能性があります。
  • 射出設計金型の温調回路について再度質問です。入れ子と型板の間には断熱材である空気層があると考えられます。
  • 射出設計金型の温調回路についての意見をいただきたいです。回路の長さや流量は福島有一先生の本を参考に決定しました。
※ 以下は、質問の原文です

射出設計金型の温調回路について

2009/12/10 22:58

お世話になります.温調回路についての質問です.
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=223661&event=QE0004

上記URLにあるよう,前回も似通った内容の質問をさせていただきました.回答してくださった皆さんありがとうございました.
温調回路についての質問です.前回と同じですが,型板だけに水管を通す事はよいでしょうか?

入れ子を使用したいと考えますが,入れ子には水管を通さず,型板だけに水管を通そうかと考えています.(そうする理由はあります,入れ子に配管することもできるかと思います,しかしいろいろ思考した結果前述のようにしました.ここでは理由は省かせていただきます).
この時の溶融樹脂から冷却水への熱の移行は,プリハードン→S50C→水となるかと思います.このような熱の移行の場合,各金属の比熱によって温調回路や流量が変わってくるのではないかと思っています.
また,入れ子と型板のあいだには断熱材である空気層があるのではないかと考えたので,再度質問しました.

つまり,型板だけに水管を通す事に対して意見をいただければとてもうれしいです.

回路径や回路長,流量等は,福島有一先生の本を参考に決定しています.

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/12/11 10:42
回答No.1

冷却が目的で有れば製品に近い入れ子を冷却すべきと思います。何故入れ子に冷却を通さないのか解りません。私はスペースの問題で通せない場合を除いては必ず通すようにしています。冷却をする事によって問題が出れば、止めるだけです、冷却回路が無ければ冷却したくても出来ません。又温調をするにしても、入れ子には必ず通しています。製品の近くに有ることで、温度のコントロールもしやすくなります。金型は溶かした樹脂を冷やすジグです。その基本的な事から判断すると出来るだけ冷却が出来るようにすべきと思います。

お礼

2009/12/22 00:18

入れ子に通すよう設計しなおして活動はじめました.回答ありがとうございました.

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2009/12/11 10:51
回答No.2

冷却が製品に近ければ、結構早く冷えますが
型の温度はきびきび変動するのではないです

入れ子はネジで引っ張っているので ほぼ密着と考えて構わないと思います


オーバースペック目に作っておけば、冷えすぎた場合 止めればいいが
冷却不足だと 加工しないと何ともなりませんよ

お礼

2009/12/22 00:24

回答ありがとうございました.

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。