本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水の中の異種金属)

水の中の異種金属による腐食問題

2023/10/16 14:26

このQ&Aのポイント
  • 水槽内にステンレスと銅管を設置した場合、銅管の腐食が早まる可能性があるか?
  • ステンレス製作物と一般的な建築用銅管を水槽に設置すると、銅管の腐食はどのように影響されるのか?
  • ステンレスと銅管を組み合わせた水槽システムにおいて、銅管の腐食問題は起こるのか?
※ 以下は、質問の原文です

水の中の異種金属

2008/02/18 13:50

水槽(20度~45度)中にステンレス(404)製作物と銅管(一般的な建築配管用銅管)を設置した場合、銅管の腐食が早まるということがあるでしょうか?ちなみに、水槽内の水(お湯)循環の装置で、ステンレスの取水口に逆止弁が付、銅管を使って取水する仕組みです。

とってもビギナーズクエスチョンでした。
皆様ありがとうございます。
わかりきってることは、止めるようにクライアントに言います。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/02/18 14:36
回答No.1

銅管の腐食が早まることになると思います。
いわゆるガルバニック腐食という現象で、異種金属を液中で”接触”させた場合には電位差による腐食が進みますので、その2種の金属で腐食のしやすい方の腐食が促進されます。銅とステンレスではステンレスが優位ですので銅管の方の腐食が早まると思われます。

”思われます”とかいたのは、液の状態によって反応速度が変わるからで、電気伝導度が水の1000倍もある海水中ではガルバニック腐食は格段に早くなります。

また、ガルバニック腐食は異種金属が”接触”している場合の反応ですので、電気的に絶縁してあげることで対策もできるかと・・・
一度ネットや文献で調べらてみてはどうでしょうか。

お礼

2008/02/18 16:05

とても参考になりました。このサイトを知ってから、目からウロコ状態が続いてます。人間、日々勉強ですね、ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2008/02/18 15:23
回答No.2

断言は出来ませんが、早まると考えたほうが良いでしょう
既にコメントがありますけど、「ガルバニックアクション」とか「電食」で検索すると色々ヒットしてきます


配管関係は全くの素人なんで、外しているかもしれませんが…
余談ですが、船舶では、亜鉛板を船体(喫水線の下)に取り付けて、ペラや舵の代わりにそいつを腐らせて逃げています
配管屋さんの世界でもそんな逃げ?の対策法ってアリでしょうかねぇ?
(犠牲電極・犠牲亜鉛とか、単にジンクなどと呼んでいます)
定期的に新品と交換しますので、港へ行けばそこらじゅうに腐りきったやつが捨てられています^^;

お礼

2008/02/18 16:01

ありがとうございます。やっぱりね (^^ゞ って感じです。今度港を歩く楽しみが増えました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。