本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バリ 金型修正)

バリ金型修正に関する質問

2023/10/16 12:33

このQ&Aのポイント
  • バリ金型修正に関する質問
  • 成形品でスライドとコアのPL面でバリが出ており、社内で金型の問題ということで修正が必要との見解になりました。客先にこの修正費用を請求するところです。
  • 条件変更で良品がでず金型修正が必要である(有料)と十分証明するために、皆さんはどういうアプローチをしてますか?条件変更等、データで証明してますでしょうか?それとも少しくらいならこういった費用は自社で吸収されてるのでしょうか。ご意見を聞かせて頂けると幸いです。
※ 以下は、質問の原文です

バリ 金型修正

2008/03/20 02:40

成形品でスライドとコアのPL面でバリが出ており、社内で金型の問題ということで修正が必要との見解になりました。客先にこの修正費用を請求するところです。こういった場合、条件変更で良品がでず金型修正が必要である(有料)と十分証明するために、皆さんはどういうアプローチをしてますか?条件変更等、データで証明してますでしょうか?それとも少しくらいならこういった費用は自社で吸収されてるのでしょうか。ご意見を聞かせて頂けると幸いです。

回答 (5件中 1~5件目)

2008/03/20 19:55
回答No.5

原因は打ち合わせ不足でしょうか。
金型支給されている方とすれば、要求品質を満たす金型を支給してもらわないと困るわけで・・・・・。
金型メーカーでのトライはされなかったのでしょうか?
金型メーカーで要求品質を満足出来て、貴社でのトライでバリが出たのであれば、申し訳ありませんが成形技術が不足しているように感じます。
検収前であれば金型メーカーもちでしょう。検収を上げているのであれば交渉次第じゃないですか?
自社の技術に自信のあるメーカーは、プライドにかけて修正してくれると思います。
そうじゃないメーカーは、あまり付き合いたくありませんね。

数年経った金型でのバリであれば、自社で負担と思いますが・・・・。
40型位金型を保有していますが、通常の成形でバリ発生の経験はあり
ません。十年以上の金型が半分以上です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/03/20 12:43
回答No.4

スライド部でのバリは金型メーカーの責任です。
バリ修理は、まずは当り確認であたっているのかどうなのかみる必要あり。
最近はレーザー溶接で金型の部分的なバリ修理は簡単に直すことができます。
尚、成形材料がPA-GF45等のスーパーエンプラならば最初から見積もっているところもあります。(顧客との価格打合せ)
客先に金型代を見積もるときは、15%くらい上乗せしてやらないと、自社責任分は補てんできません。自分はそうしています。

2008/03/20 09:43
回答No.3

基本的には、契約の世界の話しになると思います。
この金型について、御社にてどのような契約をされているのでしょうか。

例)・2年間は、成形メ-カ-が費用を持つ。
   ※予想される修理費用等は、製品単価に入れておく
  ・150万ショットは、金型メ-カ-が保証する
   ※予想される修理費用等は、金型単価に入れておく

それによって、費用がどちらが持つか決まってきます。
もし、それがはっきりしない場合、又は上記を超えた場合の修理に関しては顧客了承により修理が必要です。

当社では、成形条件は変えられません。

従って、顧客には、
? 成形条件は変えていない状況で出た事を説明。材料ロット変更、機械等  不具合が無いことを確認し、金型と判断した経緯(原因)を説明。
? 成形品、金型の不具合状況の写真、図面等の説明資料
? 出来るのであれば見積書
? 製作年月日及び累計ショット数

これを添付し、修正費用を出してもらいます。
ただ、顧客にてもすぐ費用がでない場合もありますので、その場合は、応急的に成形条件を変えてバリを抑えるか、又はバリ取り等の実施(費用は相談)を提案し、一定期間対処致します。

それでも修理許可を出してくれない、バリ取り等の費用を持ってくれないようであれば、その製品単価や全体の仕事量を量りに掛けて、金型を返却するか検討致します。

顧客には、金型が永遠に使用出来るものであると思われている方が結構多いので、この件は、苦労すると思われます。

しかし、冒頭に書いた様に契約で縛っておけば、担当者としては、やりやすいと思います。御社内で金型を製作されていない場合は、金型メ-カ-とも
契約された方が良いと思います。









   

お礼

2008/03/20 11:59

皆様、回答頂き誠にありがとうございます。
弊社の金型はその成形品を納品するメーカー手配の金型でして、
初期契約等は特にございませんでした。金型が永遠に試用できる・成形条件でどうにかして下さいというとの思われているところの部類です。
 型合わせの状況、成形条件では無理であることを立証できるだけのデータを用意し正式な申請書でもって対応していきたいと思います。

質問者
2008/03/20 08:42
回答No.2

客先によっては、修正申請を提出し、費用発生していただけるところも有ります。
申請書は、用紙+写真や絵で、バリの箇所や、原因を記入します。
金型を作成してから、何Shot成形してかにもよると思います。
初期段階からバリが発生しているのであれば、申請は通りやすく、成形Shot数が多い場合は、老朽化(耐久Shot数を越えている金型など)
となると思います。

1、金型が磨耗しバリが発生しているのか?
2、ショートショットの製品を成形し、それでもバリが発生しているのか?
3、品質を満足するが為に、バリが発生してしまうのか?
4、成形機のバラツキにより発生してしまうのか?

まず、原因を明確にしてみては、どうでしょう?

2008/03/20 04:11
回答No.1

一般的には成形サイド及び金型メ-カ-の責任という事になると思います。
良品の成形品であればどんな金型でも良いのですと言うのが客先ではないでしょうか。

ただし、本件の内容を設計及び打ち合わせ段階で指摘したうえ、議事録が
あれば、費用発生が言えるのではないでしょうか。

それでも費用が出ないケ-スの方が多いですよ。

これまでの経緯がよく分からないのでと断っておいた上で
費用が出てくる客先は大事になさった方が宜しいのではないでしょうか。
これでは参考になりませんね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。