本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画像センサによる位置決めについて)

画像センサによる位置決めについて

2023/10/16 12:32

このQ&Aのポイント
  • 画像センサを使用し、ワークの境界検出位置を正確に読み取りたいです。
  • 画像センサには必要な分解能があります。
  • 質問の要点は画像センサによる位置決めの分解能についてです。
※ 以下は、質問の原文です

画像センサによる位置決めについて

2008/03/20 09:34

画像センサを使用し、立てて並べたワーク(厚さ1mm以下の円盤状ワーク;密着して並べてある)の境界検出位置を読み取りたいと思っています。できるだけ正確な境界検出位置の読み取りをしたいのですが、こういった場合、必要となる分解能などあるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。

回答 (4件中 1~4件目)

2008/03/27 07:52
回答No.4

一度に検出する面積(個数)によってマシンビジョンカメラの
解像度とレンズが変わります。
密着していて境界位置とは、何のことでしょう?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/03/20 21:35
回答No.3

デジタルカメラをご存知ですよね。その画素数と同じです。
画像センサも、CCDで映像の明るさ(色彩)で、境界も認識します。

さて、読取るエリアの大きさと、画像センサ(CCD)の画素数で、
1画素が認識できる読取るエリア長さが判ります。

厚さが1mm以下の円盤状ワークを立ててなら、1mm×20%=0.2mmを
1画素で検知ができる分解能が良いでしょう。

2008/03/20 21:34
回答No.2

デジタルカメラをご存知ですよね。その画素数と同じです。
画像センサも、CCDで映像の明るさ(色彩)で、境界も認識します。

さて、読取るエリアの大きさと、画像センサ(CCD)の画素数で、
1画素が認識できる読取るエリア長さが判ります。

厚さが1mm以下の円盤状ワークを立ててなら、1mm×20%=0.2mmを
1画素で検知ができる分解能が良いでしょう。

2008/03/20 12:27
回答No.1

2値化により可能と思われますが、分解能はそれほど必要ではありません。
精度を0.1mmにしたいならその半分を目安にすればどうでしょうか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。