本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:材質がアルミニウムの場合 材質名の指示はどうして…)

アルミニウムの材質指示方法について

2023/10/16 11:34

このQ&Aのポイント
  • アルミニウムの部材の材質指示方法について、ALやAL-Pという表記が一般的ですが、これが正しいのかどうか疑問です。
  • アルミニウムには2000番台や3000番台、4000番台などの種類がありますが、正確な指示方法がないか検討しています。
  • 他の企業ではどのような材質指示方法が採用されているのか知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

材質がアルミニウムの場合 材質名の指示はどうして…

2008/04/06 02:18

材質がアルミニウムの場合 材質名の指示はどうしていますか?

当社では、材質がアルミニウムの部材の場合、図面の材質名を入れるところに、ALと入れます。またはAL-Pなど。

これって正しいのでしょうか?
アルミニウムだからALでいいのでしょうか?

アルミニウムには2000番台とか3000番台とか4000番台とかありますよね?
A○○○○などと入れるのが正のではないかと思いました。

そこで、皆さんの会社では、材質がアルミニウムの場合どのように、
入れていますか?お聞きしたいです。

よろしくお願いします。

回答 (7件中 1~5件目)

2008/04/07 08:44
回答No.7

皆さんが仰るとおり、アルミにはたくさんの種類があります。
各社によってアルミの認識が異なりますのでトラブル回避のためには『A○○○○』と記載するのが正しいです。
調質方法も記載すると間違い無いでしょう。
例:A5052-H112

アルミパイプの曲げ加工は可能です。
しかし薄肉の場合は『割れ』が発生する可能性もあります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/04/07 01:15
回答No.6

『白銅』さんのカタログを入手しますと、
材質の明記方法と、その板厚や、角棒等の材寸も判ります。

一度、ネットで検索してみて、確認して下さい。

その他に、SUS等も掲載しています。

2008/04/07 01:09
回答No.5

『白銅』さんのカタログを入手しますと、
材質の明記方法と、その板厚や、角棒等の材寸も判ります。

一度、ネットで検索してみて、確認して下さい。

その他に、SUS等も掲載しています。

2008/04/06 13:32
回答No.4

ALだけで通用するところを見ると曲げたりしないのでしょうか?
資材部に聞いて用途別に市場性のある(すぐに手に入る)材料を聞いておくべきです。仕入れ価格もね
純アルミ系 A1100、
ジュラルミン A2017
オールマイティ A5052
サッシなどの押出 A6063
等が良く流通してるはず

>アルミニウムで曲げってどんな加工なんですか?
???そんなこと聞かれても・・・


http://www.nc-net.or.jp/kouza/press/3-2.html

お礼

2008/04/06 16:06

ありがとうございました。

>ALだけで通用するところを見ると曲げたりしないのでしょうか?
そうですね、曲げたりはしなく切削がや穴あけが殆どですね。

逆に質問しますが、アルミニウムで曲げってどんな加工なんですか?
パイプの曲げなどですか?

質問者
2008/04/06 13:01
回答No.3

「アルミニウム 記号」で調べるとすぐに出てきますよ。

お礼

2008/04/06 16:03

ありがとうございました。
記号にはいろんな意味があるんですね。
勉強になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。