本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルマイト処理の色ムラに関して)

アルマイト処理の色ムラに関する問題と対策方法

2023/10/16 11:21

このQ&Aのポイント
  • アルマイト処理において、加工仕上げ面の粗い部分に黒い小さな斑点が発生する問題があります。
  • また、仕上げ加工した円筒状の部品の表面に、薄い灰色の色合いになる不具合が発生することもあります。
  • これらの問題の要因として、加工仕上げ面の粗さや材料の問題が考えられます。対策としては、加工工具管理や表面加工の再処理が有効です。
※ 以下は、質問の原文です

アルマイト処理の色ムラに関して

2008/04/15 17:21

現在、2017材の白アルマイト処理を外注業者にて処理してもらっていますが、最近2点ほどアルマイト処理に色ムラが発生して原因が分からず困っております。
1点目は、加工仕上げ面の粗い部分に限定して、黒い小さな斑点のようなものが発生しております。アルマイト処理と表面処理との関係はあるのでしょうか?
発生率としては、ほぼ全数、仕上げ粗さが粗い部分に発生しています。対策方法は加工工具管理以外にあるのでしょうか?
2点目は、仕上げ加工した円筒状の部品の表面に、薄っすら液体が腐食したような、薄い灰色の色合いになる不具合が発生しました。300個程度のうちの2個程度の発生率です。業者に確認したところ、材料の問題と回答を頂きましたが、その表面を0.1mm程度加工して再アルマイトしたところ、今度は問題なく仕上がりました。
それぞれに関して、考えられる要因を教えてください。また、アルマイトに限定したものでも結構ですので、内容が良く分かる書籍などありましたらご紹介お願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2008/04/15 20:50
回答No.1

1点目:2000系は非常に不純物の多い材質なのでその不純物が集中していた為に黒の斑点になったのではないでしょうか?剥離を行い再処理を行ったら黒い斑点がなくなったというのは良くあることです。

2点目:「薄っすら液体が腐食したような、薄い灰色の色合いになる」という現象は十中八九液体による腐食だと思われます。材料で液体が付着したようなということですが、素材では考えにくい現象だと思います。

お礼

2008/04/16 09:20

ご回答有難うございました。
すいません、それぞれに関して追加で教えていただきたいのですが、
不純物が集中するとのご指摘ですが、発生している場所が材料の表面、
中心などに集中しているのではなく、加工面の仕上げ精度が悪い部分に
決まって発生している傾向があります。不純物が原因であれば、仕上げ
精度の良い面であっても発生すると思うのですが、いかがでしょうか?
また、液体による腐食との件ですが、アルマイト処理工程において部品の
一部の平面だけが腐食するようなケースはあるのでしょうか?
取付治具は1つに200個程度、全く同様の取付方向となっており、
全自動での処理工程となっております。
アルマイト処理前は、切削加工時の切削液が付着することになりますが、
発生確率が1%以下ですので、なかなか原因が特定できません。
ご質問にも記載しましたが、0.1mm程度加工して再アルマイトすると
問題なくアルマイトが成膜しました。
お手数ですが、ご教授頂きたくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。