本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Oリング測定について)

Oリング測定について

2023/10/16 08:23

このQ&Aのポイント
  • Oリングの内径と線径の測定方法とは?
  • 少量のOリングでは全数検査が可能ですが、100個以上の場合のサンプリング方法を教えてください。
  • Oリング測定の参考になる方法をお教えください。
※ 以下は、質問の原文です

Oリング測定について

2008/06/07 12:12

Oリングを作っていますが、出荷前に内径と線径の測定をしています。少量だと全数検査しておりますが、100個以上の場合いくつ検査すればよいでしょうか?参考になるサンプリングの仕方があれば教えてください。素人質問ですみません。

回答 (4件中 1~4件目)

2008/06/23 12:59
回答No.4

どの位のレベルの不良率を検出したいのかが分かりませんが、おそらくPPMレベルの不良率だろうと思います。
このような場合、抜き取り検査といっても計数型では抜取数が大きくなりすぎて実用的になりませんので、計量型抜き取り検査をお勧めします。
その設計については参考URLを見てください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/06/09 22:59
回答No.3

抜取り検査で良いかどうか、また抜取り個数を決定するには、工程の実力値Cpkを把握する必要があります。シックスシグマぐらいの実力なら、それを維持管理するだけで検査自体不要な場合があります。

また製品の特質から、成形での潰れ不良が多いのでは? また異品種混入なども。包装時に外観検査を全数行えば、寸法測定を抜取りまたは省略できるかもしれません。これが現実的か?

それと寸法および形状不良を一瞬で検査してくれる画像処理装置も、以前よりは安くなったようで、人件費/設備費で検討されたらどうでしょうか。

2008/06/09 10:05
回答No.2

全数測定する方法で、今後は計画するべきです。

外観検査(微小キズや凹み等々)は、大変重要な製品ですが、
それもサンプル確認ですか?

外観検査が、全数なら計測もその工程若しくはライン内に組み込み
全数測定をした方が良いですよ。
<製品を納品する先の契約内容と製品単価にもよりますが、製造物責任が
比較的大きい製品のため、不良を出すと取引停止では??>

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。