本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS304の研磨加工について教えてください)

SUS304の研磨加工について教えてください

2023/10/16 07:30

このQ&Aのポイント
  • SUS304の研磨加工方法についてお教えください。角材の研磨において、食い込みやソリの問題が発生しています。
  • SUS304の研磨加工において、食い込みとソリの問題が生じています。コの字型の成形をするための研磨方法を教えてください。
  • SUS304の角材をコの字型に研磨する方法について教えてください。研磨中に食い込みとソリが発生し、うまくいきません。
※ 以下は、質問の原文です

SUS304の研磨加工について教えてください

2008/06/16 19:52

材質 SUS304  寸法 8x147x256
の角材を研磨することになったのですが
角材からコの字型になるよう研磨をかける加工です
イメージとして 3mm の板材をコの字型に成形したような形です
研磨するとどうしても食い込みがでてしまいうまくいきません
いい方法があればお教え頂きたいのです
宜しく御願い致します

追記
くいこみが出るからか、ソリもついてしまいます

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/06/17 17:22
回答No.2

SUS304 加工屋さんの嫌がる材質ですね。
最近は 極力SUS430などに替えてもらう(わがまま言って)

昔、お客様にSUS用の砥石は何が良いと聞かれて調べた所
岩魚内 氏のお答と同様の答えを出した事があります。
客先は寸法精度を出すのに非常に苦労されました。
超硬とSUSを同じ砥石で加工する
実際そうなんですが、なぜ そうなのか上手く説明できません。

今回調べてみるとCBN系(ダイヤではない)の砥石で可能みたいですね。
これなら寸法精度も出し易いのでは。
(出典先がダブってごめんなさい)

おまけ
 ご存知かも知れませんが
 砥石の目詰まりを少なくする方法として
 クーラントのノズルを砥石にギリギリまで近づけるか
 もしくは、砥石にクーラントが かかる直前にプラ板などで砥石外周の
 空気の層を遮断してやると クーラントが砥石に絡みつきます。
 高圧のクーラントと同じ様な効果があり、薄板も焼けにくくなります。
 周りがクーラントの霧で環境が悪くなりますが
 吸塵装置が付いていれば それほど問題では無いかと思います。




 

お礼

2008/06/17 18:40

ありがとうございます
参考になりました
CBN 系 砥石ですか。。。思いつきませんでした
CBN 系 砥石なら持っていましたので早速やってみます

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2008/06/17 15:59
回答No.1

下記に SUS304 用の砥石として、多孔質、GCが推奨されてます。
でも、ボロボロ脱落していくのは仕方ないだろうし、削れたとしても寸法を追えるかが疑問。
内側を削る際の固定はまだしも、外側を削るのが当然としたら、どうやって固定するか?
材料の内部歪みは粗加工後に熱処理して除去するとしても、3mm厚では研削による歪みでのソリが避けられないのでないか???

私も普通のWA砥石でしか削ったこと無いので、お手上げしたいですね。。。そして、研削しやすくマグネットに付く SUS430、SUS440C あたりに変えろー!

↑mytec さんの研削液の話はまったく正解!!

研削液の量を絞る目的で、機械附属の太いノズルをφ2の銅パイプ2本にして加工地点に接近するよう改造したことがあります。
こうすると、ポンプはそのままでも液が加工地点に完全に届くようになります。
太いノズルのままでは片道は全くの後追いで、液が無い状態ですから、SUSなど冷却が重要な加工ではポイントになるでしょうね。

お礼

2008/06/17 18:23

ありがとうございます
早速、砥石購入を検討してみます
材質変えて貰いたいですけど…これはムリでした。
兎に角、教えて頂いた砥石を試してみようと思います。

貴重なアドバイスをありがとうございました
とても参考になりました

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。