本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3価クロム化成処理の黒色)

3価クロム化成処理の黒色の難しさと代替候補について

2023/10/16 06:28

このQ&Aのポイント
  • 3価クロム化成処理の黒色の難しさとは、防錆能力や黒色の色合い、コストの面での課題がある可能性があります。
  • 使用箇所が機器内部であるため、防錆能力はあまり重要ではないですが、コストが最優先の問題です。
  • 3価黒以外の代替候補については、黒色の要件がそれほど厳しくない場合、他の塗装やコーティング方法を検討することができます。
※ 以下は、質問の原文です

3価クロム化成処理の黒色

2008/07/07 13:52

私の業界もそろそろRoHS対応するということで、鉄板金に施した黒色クロメートの代替を考える必要に迫られています。

いろいろ調べると、3価クロム化成処理の黒色もあるけれど難しい、というような評判を目にします。

3価クロム化成処理の黒色は、何が難しいのでしょうか。
・防錆能力が劣る/安定しない?
・黒色の色合いが劣る/安定しない?
・コストがかさむ??

今回の使用箇所は機器内部なので防錆能力はさほど重要ではないです。
黒色も、光学機器で本当に漆黒が欲しいところでは使っていないので、銀ピカでなければよい、という程度。したがって、コストが、たぶん最優先の問題です。

そういった観点から、3価黒以外の代替候補はないでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2008/07/15 17:37
回答No.2

三価の黒クロメートの評価は難しいと思います。
製造ロットによって色のばらつきが非常に大きくなります。
ひどい場合には灰色っぽくなり黒といえるかどうかと思えるときもあります。
工場の技術しだいですね。

お礼

2008/07/17 11:31

ご回答ありがとうございます。

黒さの加減というのも、漠然とした要求水準はあるのですが、

ある波長の反射率が何%以下なら○と決めるのも難しいですし、
決めてもめっき業者さんで測定・管理できなければ意味がないし、
仮にできても測定や管理の手間がコストに跳ね返るし、

困るところです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/07/08 12:17
回答No.1

黒クロメートに比べて、防錆能力が劣るのが一番ですね。
最近は良くなってきているようですが。

RoHS対応であまり耐食性にあまり気を使わなくていいなら、
黒ニッケル,すず-コバルト合金(黒)めっきなどがいいの
ではないでしょうか?

コスト的にどうかは不明です。

お礼

2008/07/09 16:35

ご回答ありがとうございます。
クロメートは安いうえ防錆能力が良い(良すぎる)ので、代替で「同等またはそれ以上」を求めると過剰な場合も多々あると思います。
「コストが同等で、防錆能力はそこそこ」という切り口の代替もあればよいのに・・・とは思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。