本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠赤外線透過材料)

遠赤外線透過材料の選び方と代替材料について

2023/10/16 06:25

このQ&Aのポイント
  • 遠赤外線透過材料の選び方と代替材料について解説します。
  • 遠赤外線透過材料としてポリエチレンが推奨されていますが、他にも5μm以上の波長を透過する材料が考えられます。
  • 焦電型モーションセンサのプラスチックカバーに適した材料について調査しましたが、メーカーの回答は得られませんでした。
※ 以下は、質問の原文です

遠赤外線透過材料

2008/07/09 14:50

焦電型 モーションセンサ にプラスチック成型により保護用のカバーを設計仕様としています。メーカーでは(遠)赤外線をよく透過するポリエチレンを推奨しているようですが資料を読むと5μm以上の波長を透過する材料でokとのことみたいですが他に代替として考えられる材料はありますでしょうか?
使用センサーは焦電型 MPモーションセンサです。
http://www.mew.co.jp/ac/control/sensor/human/napion/index.jsp
(*メーカーに問い合わせても歯切れのいい回答は得られていません。)

回答 (6件中 1~5件目)

2008/07/11 13:31
回答No.6

カメラの光学部(レンズ)は、近赤外線透過(受信)材料は、暗視カメラ
や盗撮で有名になった赤外線カメラです。
が、遠赤外線を利用した熱映像装置の工学部(レンズ)は、遠赤外線透過材
を使用していると考えます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/07/10 23:53
回答No.5

この製品に関係すると思われる特許が同社から出ています。ポリエチレンです。
http://www.j-tokkyo.com/1999/C08L/JP11209530.shtml

樹脂としては PMMA が優秀だと思ったのですが、問題は波長が5μm。遠赤外線領域であること。車載用の遠赤カメラのレンズは住電からのZnSが使われているようです。研究としては PMMA もあるようですがそのデータは見つかりません。
http://www.sei.co.jp/tr/pdf/automotve/sei10518.pdf

お礼

2008/07/11 12:50

センサーメーカーの推奨しているPEに関しての技術資料ですね。
ありがとうございます。
結局のところPEが一番無難なのでしょうか?

質問者
2008/07/10 16:22
回答No.4

放射温度計に使われてる物なら

安価だと思いますが・・・

材料が解かりません

http://www.wellmet.jp/profile.php

のサイトに問い合わせてみては如何ですか。

量産も出来そうですしプラスチックの専門みたいなので。

お礼

2008/07/11 12:41

もう少し調べてみてわからなければ専門の業者に聞いてみたほうが早いかもしれませんね。ありがとうございました。

質問者
2008/07/10 14:23
回答No.3

簡単で、申し訳ないのですが、カメラのレンズに使用されている

光学系の樹脂(使い捨てカメラのレンズ材なら安価かな?)は、

如何でしょう。<簡単なアドバイスで申し訳ない>

お礼

2008/07/11 12:43

アドバイス、ありがとうございます。勉強不足ですみません。
カメラの光学部は近赤外線透過材料ではなかったでしょうか?
自分でももう少し調べてみたいと思います。

質問者
2008/07/10 11:10
回答No.2

赤外線透過の樹脂でしたらPMMA(ポリメタクリル酸メチル樹脂、いわゆるアクリル樹脂)はどうでしょうか?
PMMAは樹脂の中で最も高い光透過率があり、光学部品にもよく使われています。
日本でPMMAの製造開発をしている会社は多くはないので、検索してみてはいかがでしょうか?

お礼

2008/07/10 11:23

アドバイスありがとうございます。
メーカーサイトによりますとガラス、アクリルは通しにくい、と記載されております。一般の光の透過率は高いのですが赤外線はNGみたいです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。