本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インバー合金の加工について)

インバー合金の加工について

2023/10/16 06:23

このQ&Aのポイント
  • インバー合金の加工について調査しています。
  • 鉄とニッケルの合金で、熱膨張率が小さく、切削性についても調べる必要があります。
  • 部品形状や加工要件について詳細に説明します。
※ 以下は、質問の原文です

インバー合金の加工について

2008/07/11 10:31

初めて質問させていただきます。
ある半導体関係の部品で現在はアルミA2219で製作(他社で加工)しているのを、インバー合金に変更するので見積りをしてほしいという話がきています。当社では加工したことがない材質ですので、経験のある方がいらっしゃれば切削性等を教えて戴きたいと思います。
ネットで調べたところ、鉄とニッケルの合金で常温付近で熱膨張率が小さいということは分かったのですが、切削に関しては参考になることを見つけられませんでした。
部品形状は板厚7×386×400で中央部分にφ160からφ180(幅10mm)の円形の島があり、それが幅7mmの橋4か所(X軸、Y軸)で外枠(幅7mm)とつながっていて、ほとんどが空間といった感じのものです。
平面度は測定点30ポイントで±0.025以内、全体の反りは0.05以下を求められています。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/07/11 13:43
回答No.1

A2219というのは見かけない材料なので比較出来ませんが

インバーは難削材の部類ですが、SUS304より多少削りにくい程度で、それほど困難とは思えません。見積は流通量の少ない材料なので、リスク込みでSUS304の5~10割増しとか。。。

注意点として
・ステンレス用などのポジティブレーキ角の刃を使用。低速で
・熱伝導性が悪いので冷却に注意する
・熱膨張はほぼゼロ。ドリルが熱くなりすぎるとドリル側面を擦る場合がある
・形状が大きく薄く、殆どくり抜き?か、片面を削るようなので、加工の歪みが底面に及ぶ。荒取り後に底面を削り直してから仕上げる。くり抜きならワイヤー加工のほうが良さそう

形状加工はそれほどでなく、平面度、反りを収めるのに苦労すると思います。

お礼

2008/07/11 14:29

早々に回答していただき、ありがとうございます。
大変 参考になりました。  加工による歪がかなり出そうですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。