本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インプロセスとポストプロセスとは?)

インプロセスとポストプロセスとは?

2023/10/16 05:20

このQ&Aのポイント
  • インプロセスとは、加工しながら測定する装置のことです。
  • ポストプロセスとは、加工後すぐに測定する装置のことです。
  • 機械のカタログには、インプロセスゲージやポストプロセスゲージの取り付けが可能と書かれています。
※ 以下は、質問の原文です

インプロセスとポストプロセスとは?

2008/07/30 23:44

機械のカタログに”ゲージング装置としてインプロセスゲージやポストプロセスゲージの取り付け可能”と書いてあります.

インプロセスゲージとは加工しながら測定する装置(定寸装置)のことで,
ポストプロセスゲージとは加工後すぐに測定する装置という解釈でよろしいのでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/07/31 16:12
回答No.2

機械に装備する定寸装置では

1.直接定寸によるフィードバック制御で仕上げ加工中に測定し
 設定の寸法で加工を終了するものをインプロセス

2.直接定寸によって加工終了後に測定して測定の誤差を次の加工に反映させる
 タイプをポストプロセス

上記のような表現ではないでしょうか。

内研だとこの仕様を提言出来る会社は国内では トーヨー かな

インプロセスの場合 前側からの直接定寸と主軸側からのゲージ定寸が有りますね。

両者とも「一長一短」があり加工径によって選定する事になるでしょう。

内研機の場合は普通砥石を使う場合毎回ドレスしますので砥石の選定に
注意して砥石の切れと持ちを上手くバランスさせれば定寸が無くても
ある程度の精度は維持できます。
CBN・ダイヤ 等の砥石が合えば効率も上がります。

それに加えて、温度管理そしてスピンドルの選定にも注意して下さい。
機械メーカー以外でも非常に優秀なスピンドルを作っている会社も有ります。

定寸装置の弱点は 入口か出口の寸法のみの管理になります
テーパーやクランプ歪まで見ていないので注意して下さい。

お礼

2008/07/31 20:12

ご回答ありがとうございます.
うやむやだったことが,明瞭になりました.機械のことで何かありましたらまたよろしくお願いします.

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/07/31 00:22
回答No.1

間違いないでしょう。
機械とは研削盤(円筒)だと思います。切削では切粉による外乱が排除しにくいなどの理由で、インプロセスを実施してる例は少ないはずです。

お礼

2008/07/31 20:05

ご回答ありがとうございます.
おっしゃるとおり機械は内面研削盤です.

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。