本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:樹脂の硬化温度プロファイルについて)

樹脂の硬化温度プロファイルについて

2023/10/16 03:35

このQ&Aのポイント
  • エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂の場合、硬化剤を入れて重合反応させることで硬化する。
  • 反応は温度下で進行し、時間との関係は単純な関係ではない。
  • メーカーによって硬化温度には違いがあるが、その理由はなぜなのか。
※ 以下は、質問の原文です

樹脂の硬化温度プロファイルについて

2008/08/26 13:05

樹脂の硬化温度プロファイルについてですが、
エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂の場合、一般的に硬化剤を入れて
重合反応させ硬化させると思うのですが、反応自体は温度下→時間大という
単純な関係であるのであれば、熱収縮のことを考えれば常温かもしくは
常温に近い温度で硬化させた方がひずみ量は少なくて良好と思ってしまう
のですが、そうではなくメーカによって硬化温度にも様々あるのは
なぜなのでしょうか?

どなたかご存知でしたらご教授よろしくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/08/27 18:25
回答No.2

エポキシ樹脂には常温硬化タイプと加熱タイプが有ります。
加熱タイプでは、ある程度の熱を加えて反応させます。
仰るように加熱温度が低ければ時間は長くなりますが内部応力は小さくする
ことができます。
メーカーで様々な硬化温度が有るのはユーザーの要求によるものも有るからではないでしょうか?
ある温度以上は加熱したくないとか硬化時間を何分以下にしたいとか、様々な
要求に対して対応する品種を用意しているだけと思います。

お礼

2008/09/01 19:09

ありがとうございます。
今後も質問した際はどうぞよろしくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/08/26 16:17
回答No.1

専門分野でないので、詳細は不明ですが、
先ず、樹脂の製造工程とその概要をご存知ですか?

叉、物理や化学では、
☆ 温度が高い程、反応速度が速い(確か2乗に比例??かな)
☆ 樹脂自体の粘度(粘性)は、温度が高い程なくなる(混ざり易い)
等の基本的な事があり、母材特性で、貴殿の様な対応が取れなかったり、
コストメリットで対応していない等が要因ではないでしょうか?

お礼

2008/09/01 19:12

ありがとうございます。
樹脂の硬化過程における、温度と粘度の関係が載っている文献などご存知でしたらご教授頂けないでしょうか?調査したのですがいいものが見つかりません。
よろしくお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。