本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:製造業の内部事情)

製造業の内部事情とは?

2023/10/16 02:17

このQ&Aのポイント
  • 製造業における新規部品の立上げには膨大な書類が必要です。
  • 書類業務が大半を占め、生産準備に時間が不足しています。
  • この状態はISOの取得により引き起こされています。
※ 以下は、質問の原文です

製造業の内部事情

2008/09/22 09:23

自動車部品の製造業で生産技術及び機械・電気設計をしている者です。
我が社では新規部品の立上げに伴い、ぼう大な書類が必要になっています。
ご存知かは分かりませんが、工程計画から始まり、工程票、工程FMEA、
QA工程票、その他多種があり、かつ設計も行っているので時間がいくら
あっても追いついていきません。他の部署もいれると、書類に関わる業務で
大半を費やし、本来最も重要な現場での生産準備に費やす時間が不足に
なっている状態です。ISOの取得によりこんな状態になっているのは明らか
です。みなさんはこのような"書類の山"になりつつある製造業について
どう思いますか。

回答 (5件中 1~5件目)

2008/10/01 11:57
回答No.5

他の回答者さんと同じように同感です。
形骸化しない実際的なFMEAを提唱している方がいます。
参考URLを載せておきます

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/09/22 13:22
回答No.4

私も同感です。そして、これは見直す必要があると思います。

私も車関連に携わっていましたが、FMEAだけでも膨大な時間を費やします。客先に提出する為にやっていますが、想定される使い方もわからず書類の体裁だけ整える作業で、時間の割に効果がないと思います。ISOに関しては、体面を整えるために、実作業をした事の無い人がただ石橋を叩く仕組みを文書化した為、現場が苦労しているのが実情だと思います。

対策としては、前者は客先要求なので残念ながら避けられません。後者は社内会議で、現場に即しかつシステム上品質保証を防げる物に業務処理基準を煮詰めていけばいいと思います。洗練されたシステムを作り上げる事が、その会社の財産になると思います。とにかく片っ端から確認するのは時間の無駄で、本来の設計作業に割く時間がなくなってしまい本末転倒です。FMEAは設計がある程度形になってからでないと意味ないですしね。。

とにかく要点を抑えて、設計者も楽になって、システム上品質不良が防げるシステムを構築、標準化することがISOの本質と思っています。無駄な作業を標準化してISOを取得してもいい事ありません。ISOを取っているからいい製品が出来たという話は聞きません。逆にISOを取っていても品質問題を起こした企業は沢山聞きますから。。。

2008/09/22 12:01
回答No.3

ISOがUSOになっている典型的な例ですね

ISO9001の本当の意味は
会社の流れのシステムを明確にしてそれに基づいて会社が運営されているかを、把握するものです、それ以上の物でも、それ以下の物でも有りません


ISOの基本を知らないので、上から押し付けられた書類が増え
(上は現場を知らないので、これも、これもいいから、書類を増やすと言う傾向におちいっているのです)


そのような、場合書類は、作るだけ作って、
現場では死んでいるという、結局見かけだけのISOになりがちです





ただ、現場サイドから言ったら口頭でいいジャンと感覚になりがちですが。それでは、品質を守るコトはできませんよ

ISO9001の本当の意味は...
このへんを詳しく説明しているHPや書籍はない
(昔読んだけど、ロスとしている)のでメモ代わりに


同じプロセスで作られたものは、同等の品質を得る
これが、ISO9001の一番重要なところ


よくISO9001で言われる
○○の標準化は、もろこれ
文書化は、ちゃんと、このように作られていますよと言う証明
PDCAは、同じプロセス



同じプロセスに乗らない職人芸は 不良品
玉虫色のルールも作ってしまえば、ISOの一員

もういっこ追記

ISO9001の最大の誤認
http://www.jisc.go.jp/mss/qms-9000.html
ISO 9001 品質マネジメントシステム要求事項

マーネージメント ですよ

品質を上げるのではなく
一定品質を維持するマネージメント の システム の 要求事項が ISO9001


このへんの誤認がなければ、USOにはならないんですけどね
たぶん、末端は誤解してる



もう一個時事ネタ
事故米問題で、被害者である所の書類がニュースで出てきてますが
出てくるところはISOやってるんでしょうね

ただ、産地偽装や、今回のような偽装は、
見破るのは困難でしょうががんばって良いシステムを作ってください

2008/09/22 10:06
回答No.2

同感です。
新規部品受注時に「過去類似品があるか」などによって各検討や会の省略は行っていますが、書類自体の省略は出来ないですねぇ。
(書類を作る時間を短縮する手段くらしかないですね。)
車体メーカ様の監査が入るとなると、準備の為にさらに時間が…。

「どう思う」について余談ですが、ポカヨケ(昔で言うバカヨケ)の要求が増しているというか、作業者の教育・訓練を抜き(おろそか)にして、未然防止対策が激化してきてます。
それに費やす時間や苦労、コストもたまりません。
愚痴でした。

2008/09/22 09:56
回答No.1

個人的にはいきすぎかと思います。
私も山のような書類作り(集め)に係わった事もありますが、その費用をどこが持つかという問題になります。
依頼しているところが持ってくれればいいのですが、現実はそうではありません。一人が1年くらいかかりっきりになって、ただであれば厳しいですよね。
ただ大手と付き合い続けるのであれば、その要求にこたえていくしか生き残る
道はないのかもしれません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。