本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水圧のゲージダウンから漏れ量を求める方法)

水圧のゲージダウンから漏れ量を求める方法

2023/10/16 01:39

このQ&Aのポイント
  • 水圧のゲージダウンから漏れ量を求める方法について調査しました。
  • エアーの場合はリークテスターにて発生差圧から漏れ量を求められますが、水の場合で直圧式圧力センサーにて発生したゲージダウンから漏れ量の求め方はありますか?
  • 水圧1.0MPa、容積10cc、ゲージダウン量0.05MPa/minの条件下ではどのような結果が得られるのかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

水圧のゲージダウンから漏れ量を求める方法

2008/09/25 22:12

エアーの場合はリークテスターにて発生差圧から漏れ量を求められますが、水の場合で直圧式圧力センサーにて発生したゲージダウンから漏れ量の求め方はあるのでしょうか?いろいろ検索したのですが、わからずに困っています。

例:水圧 1.0MPa 容積 10cc ゲージダウン量 0.05MPa/min

上記の条件の場合ですとどうなるでしょうか?よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/09/29 13:51
回答No.3

理論的には、可能ですが、
その内容は、この森のNo.27519で小生が回答した内容と同じです。
この森のNo.27519の内容確認をして下さい。

但し、計算自体が難解で、涙漏れ状態も乾燥等で実測が??です。
両者の確認ができないと、精度の検証が難なので…です。
<計算の内容が難で、結果の数値が微量なので、検証が難しい内容です>

結局、回答(2)さんの内容と同じ事ですが…。

お礼

2008/09/29 14:38

ありがとうございます。No.27519を見ましたが水と油の違いだけで質問内容は同じですね。簡単な計算式があるのかと思っていましたが難しいという事を理解しました。参考にして地道に考えます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2008/09/29 12:56
回答No.2

エアーの場合はエアーに比べて容器の剛性が桁違いに高い(という前提)なので、圧力変化からリーク量を計算できます。

水のように非圧縮性の流体に関しては、容器の剛性がかわからないと計算できません。また、その特性は一般的には非線形になりますので、計測してみないとなんともいえないということになります。
(本当は水自身も圧力によって体積が変化しますし、温度によっても変化します)

たとえば、風船に水を入れると途中までは圧力の上昇はなく、その後風船が膨らむことによって圧力が上昇します。
風船のもともとの大きさとゴムの強さによって、もれ量と圧力の関係が変わることをイメージしていただけますか。

お礼

2008/09/29 14:39

返信ありがとうございます。

質問者
2008/09/26 11:27
回答No.1

多分、その様な仕様での装置は漏れに対して受けを設置している筈です。
***パンを装置下部に設置したり、漏れが予想できる箇所に受けを設置
したり。そこに、リークセンサーを取り付けます。
原理は、水が掛かったり、使ったりしたら、接点が繋がる仕組みです。
乾かすと、再利用できるタイプもあります。

お礼

2008/09/29 14:39

返信ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。