本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紙フェノール基板の外形寸法精度)

紙フェノール基板の外形寸法精度

2023/10/16 01:28

このQ&Aのポイント
  • 紙フェノール基板の外形寸法精度についての質問
  • 紙フェノール基板の幅方向外形寸法精度、設計変更の必要性
  • 部品実装上がりの影響や現状の報告
※ 以下は、質問の原文です

紙フェノール基板の外形寸法精度

2008/10/03 13:38

小生、電気機器メーカーで生産技術を担当しております。
このたび、新しい機器の設計において、プリント基板(片面の紙フェノール基板)の幅方向外形寸法精度が必要となる設計が提示され、それが可能かどうかを検討しております。具体的には、約50mmの幅寸法に対して、±0.2mmの寸法精度(部品実装上がり)が必要となります。この精度が量産品として、可能なものかどうかを知りたく質問させていただきます。いろいろ条件付きになるとは思いますが、どのような条件の場合にどれくらいの精度である、というような回答がいただければ幸いです。
なお、具体的な基板の構成としては、長手方向寸法が約300~400mm、幅方向は4枚取りで、幅方向の分割はスリットとミシン目によるものです。この全長すべての範囲の幅精度が必要というわけでなく、スリットで抜いた部分の幅の精度がいくつになるかが問題となります。
生基板状態と部品実装上がり(熱履歴の影響など)の違いについても触れていただけると、よりありがたいです。
以上よろしくお願いいたします。

回答締め切り前に、現状を報告致します。

結局、特別な管理をしない限り、±0.2mmの確保は期待できないと判断し、設計変更する方向で現在は代替案のトライを進めております。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/10/07 14:04
回答No.2

かなり大きな基板までねじレスで止めていることから見ても,
一般的な寸法誤差は,構造屋さんが技術力と経験から割り出し
ているようです。
そのためには,フックのそばにボスを立てて,ボスとフックの
相乗効果で基板の飛び出しなどを防ぐような工夫は必要でしょ
う。
いわれるような±0.2mmがきつくなる設計に妥当性がある
かどうかは,すみませんが,ご自分の会社の製技さんやマウン
ト屋さんと相談して,フロー層の温度管理などお決めください。
何よりも勘のみではなく,経験をされることです。

お礼

2008/10/07 16:20

再度の回答ありがとうございます。

基板およびプラケースの精度を許容するための構造改善は設計でも再検討してもらっているところです。

いただいた回答や、その他の情報を得る中で、50mmの幅で±0.2mmというのは、可能性は十分あるが、手放しではまったく安心できない、製造側として受入れるのに悩ましい要求精度かなと捉えております。

いずれにしても、おっしゃるように実際にトライして評価することが肝心とは思いますが、なにせ基板実装の技術・経験が乏しいものですから、参考情報がもう少し得られるまで、今しばらく本質問の掲示を継続させていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/10/03 16:05
回答No.1

基本的には,
100mm以内・・・±0.1mm
200mm以内・・・±0.2mm
それ以上 ・・・±0.3mm程度を見込んでいただければ,
当面は,うまくいくと考えられます。
そのセットがどのようなものか知りませんが,流動的
な基板の寸法を,セットの外形で強制しようとするの
であれば,それはやめるべきです。
取り付け穴の精度やその他部品の実装精度など,いろ
いろな制約がついてきます(そのために,ジャックな
どはバカ穴にしている,取り付け穴は一つをマイナス
公差とし,その他はややバカ穴にするなど)。
それでもいっそうの精度を要求するのであれば,
型物にせずNC加工で行う(やや高上がりかもしれませ
んが),ガラスエポキシにする,など対策はいろいろ
有ります。

お礼

2008/10/06 15:53

太陽の卵さん、回答ありがとうございました。
100mm以内・・・±0.1mmということであれば、当方の50mm幅で±0.2mmという要求は十分可能ということで期待できますね。
もう少し確証を得たいのですが、紙フェ基板というのは、半田ディップによる寸法変化というのは無視できるほど小さいのでしょうか?また、その後の環境変化(温度湿度、メカストレス等)による経時変化(一時的な熱膨張等は除く)も気にする量では無いのでしょうか?
生基板で±0.1mmはメーカーでも謳っているようなのですが(紙フェでも少し高級なクラスの場合)、その後の加工や環境の影響について謳ったものは見つかりません。
なお、当方の使用方法をもう少し具体的に言うと、ABS樹脂のプラ成形ケースに基板を固定するのに、基板幅の片側を固定の受けとし、もう一方の側をプラのバネ性に期待して、挟んで取り付けるという構造です(ネジレス固定としたいので)。±0.2mmを越えて幅がばらつくと、取付けがきつ過ぎたりゆる過ぎたりして問題となります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。