本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルマイト処理の膜圧の均一程度(X方向Y方向))

アルマイト処理の膜圧の均一程度について

2023/10/16 00:36

このQ&Aのポイント
  • アルミニウムに施されるアルマイト処理の膜厚は、X方向とY方向の両方で均一に施されるのかについて疑問があります。
  • アルマイト処理を施すモノに、中間バメや締りバメやスキ間バメを求める事は不可能なのかについて調査しました。
  • アルマイト処理に関しては調査済みですが、膜厚がX方向とY方向の両方で均一に施されるかについての明確な情報は得られていません。
※ 以下は、質問の原文です

アルマイト処理の膜圧の均一程度(X方向Y方向)

2008/10/15 21:49

形状は丸棒でもブロックでもなんでもよく、材質:アルミニウムにH7の穴をあけました。このアルミニウムの材料には、アルマイト処理が施されます。
アルマイトの膜厚は、X方向Y方向共に均一に施されるのでしょうか。

つまり言いたい事は、アルマイト処理を施すモノに、中間バメや締りバメやスキ間バメを求める事は無理または不可能またはやってはいけない設計なのでしょうか。

アルマイト処理自体については調べました。
処理前に苛性ソーダにて洗浄するので、母材が少し溶かされ、その溶かされた母材に5~15μmのアルマイトがのる。
 しかし、それがX方向Y方向共に均一(嵌め合いに問題ない程度)にのるのかまではわかりませんでした。
宜しくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/10/16 09:27
回答No.2

以前の経験からすると嵌め合い部品のアルマイト処理で苦労
しました。結局ゲージを渡して確認しながら加工してもらって落ち着いたことが
ありました。

お礼

2008/10/26 18:58

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/10/16 00:08
回答No.1

参考になるかどうか分かりませんが、プレートにH7公差の加工するのに当たって、黒アルマイト、ブルーアルマイト、白アルマイトとユーザ様のオーダーに合わせて加工しますが、処理物(アルマイト、メッキ系)鉄系、アルミニウム系で処理後径で10μ前後形が小さくなる為上限公差からー5μを狙って加工して問題が出たことはありません。
御社で加工するに当たって化成ソーダを使って洗浄したとき溶けて径が大きくなるようであるなら、テストピースで径の変化量を確認してからの加工をお勧めします。

お礼

2008/10/17 11:00

ありがとうございました。

>参考になるかどうか分かりませんが、プレートにH7公差の加工するのに当
>たって、黒アルマイト、ブルーアルマイト、白アルマイトとユーザ様のオー
>ダーに合わせて加工しますが、処理物(アルマイト、メッキ系)鉄系、アル
>ミニウム系で処理後径で10μ前後形が小さくなる為上限公差からー5μを狙っ>て加工して問題が出たことはありません。
それは当然のやりかたですよね。常套手段ですよね。
メッキについても同様に言えますよ。


>御社で加工するに当たって化成ソーダを使って洗浄したとき・・・・・
それが当社では加工はしていなくて、外注にだしているんですよー。
しかも、その外注がさらに外注に出しているみたく、どこの会社で加工されているのかわからないんですよ^^;

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。