本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スターデルタ回路)

スターデルタ回路の最適化について

2023/10/16 00:31

このQ&Aのポイント
  • 現在、37Kwのモーターをスターデルタ結線で起動していますが、スターデルタタイマーを破棄し、シーケンサーでスターデルタ始動を行なう方法は可能でしょうか?
  • スターデルタ回路では、現在37Kwのモーターを起動していますが、スターデルタタイマーを使わずにシーケンサーでスターデルタ始動を行なう方法はありますか?
  • 37Kwのモーターをスターデルタ結線で起動していますが、スターデルタタイマーを破棄し、スターデルタ用のマグネットをDC24Vコイルの物に変え、シーケンサーでスターデルタ始動を行なう方法は実現可能でしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

スターデルタ回路

2008/10/18 09:17

37Kwのモーターを現在スターデルタ結線で起動しています。
そのさい、スターデルタタイマーと言うオムロンのタイマーがスターデルタ
切替を行なっているようなのですが、設備にシーケンサーが搭載されいるので
このさい、このスターデルタタイマーを破棄し、スターデルタ用のマグネットを、DC24Vコイルの物に変え、シーケンサーでスターデルタ始動を、行なうようにするのは、可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/10/18 11:37
回答No.1

http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/f/f_catalog_dc.html
 スタ-デルタ始動用電磁接触器適用表
  表から選択して SC-N5

SC-N5のコイル定格は投入時95VA
95/24=3.95A

パワーサプライから約4Aも取られてしまう
トランスで制御出力用DC24Vを作ってるならそれなりの意味を持つかも知れませんが
あまり現実的では無いでしょう
そもそもPLCのトランジスタ出力の定格を遥かに超えてる

その辺りが解決してるとして(マグネットコイルはAC200V等で)
IC出力用コイル駆動ユニットSZ-CD5とかを使うとか


タイマをPLCラダーに入れてしまうとタイマ定数をユーザーが変更できなくなってしまう
もちろんタッチパネル等で定数を変更可能にする事は出来ます

でも、最適なタイマ定数を決めるのには起動停止を繰り返して
トライアンドエラーで決めるしか有りません
その場合は昔ながらのアナログタイマに軍配が上がる

(それほど厳密に効率を追及しないのなら大した問題では有りませんけど)

それとコスト的にはタイマを1個ケチったところで対したコストダウン効果は望めない
と、言う理由でスターデルタ回路をPLCラダーにするのは
PLCが普及し始めた10年前は良く有りましたが、現代では逆に少数派になってます
でも、大型タッチパネルが安くなってきたので将来の主流はどうなるかは分かりません

お礼

2008/10/20 13:35

たしかに、DC電源の無駄使いのようですね。


親切にアドバイスいただき、ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2008/10/18 12:18
回答No.2

すでに良回答がでていて、その通りかと思います。
その上でリレーを入れて2段にしてでもやりたい場合は
電気的なインターロックとともにメカ機構によるインターロックを
お勧めします。オプションにあります。

お礼

2008/10/20 13:37

ご親切なアドバイスありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。