本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排気ダクト作成について)

排気ダクト作成について

2023/10/16 00:17

このQ&Aのポイント
  • 排気ダクトを使用して機械からの熱風を外に排出したいと考えています。
  • 排気ダクトは直角に立ち上げて約2mの高さの天井から横に這わせて30m位の外に排気させたいです。
  • ダクトの径とブロアーの必要性について、分かりやすい回答を希望します。
※ 以下は、質問の原文です

排気ダクト作成について

2008/10/26 17:44

排気ブロアーから約30m3/minの熱風が機械の外に排出されている為、部屋が暑く、また、風が強い為、他の仕事に差支えが出ています。その熱風を排気ダクトを使用して外に出したいと考えています。機械からの熱風は床から10cmから40cm、横幅30cm程度の枠から下に向かって排出されています。従って排気ダクトは直角に立ち上げて約2m高さ程の天井から更に横に這わせて30m位の外に排気させたいと思います。ダクトの径とダクトだけで良いのか、ブロアーを使う必要があるのか、ブロアーを使う必要があるなら、どの位の性能のブロアーを使うべきなのしょうか。素人ですので、分り易い回答を希望します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/10/26 20:02
回答No.1

ダクト径は250ミリでいいでしょう。(管内流速:10 m/sec)
圧力損失は、1m当り14Pa(パスカル)、90°ベンド(曲管)1ヶ当り25Paで
計算して排気ファンの能力(静圧)を決めればいいと思います。

機械との取り合いが判りませんので明確にお答えできませんが、機械の排気口に直接接続しなくても排気フードを近傍に設置するだけでも熱気の処理は可能と思います。
ファン形式としては、シロッコファンもしくは軸流ファンが適当と考えます。
騒音値はシロッコファンのほうが低いでしょう。

お礼

2008/10/26 20:14

回答有難うございます。
圧力損失は機械の後ろ1m、高さ2m、横に30mですから計33m、
ベンドは立上り1箇所、上で横に曲げるので計2箇所
トータル512パスカルと言う事は分りました。排気ファンの能力(静圧)
は圧力損失512パスカルだとどうなるのでしょうか。
また、熱も上記計算で機械の中にこもる事は無いのでしょうか。

回答有難うございます。
熱気の処理は機械に直接取付けるよりは、近傍に排気フード等を設置したほうが良いと言う事でしょうか。
圧力損失512パスカルだとした場合、軸流ファンの能力(静圧)はどの位が良いのでしょうか。また、ファンを取付ける必要があるのでしょうか。
前文で圧力損失は1mあたり14paとの事でしたが、ダクト径が変わると1mあたりのpaは変わるのでしょうか。
宜しくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2008/10/27 18:11
回答No.3

その機械に付属するブロアの許容機外静圧(排気ダクトを設置した場合の許容圧力損失)が不明なのと、直接ダクトを機械に接続したときに生じる風量変動(プラスもしくはマイナス)が機械の本来の性能に及ぼす影響が判らないため、排気口とフードを切り離し若干多めの風量で吸引されたら、ということです。付属ブロアに充分余裕があり、少しの風量変動も問題ないのであれば、特にファンを設置しなくても良いでしょう。
ダクトの圧力損失は、直管もベンド管も速度のほぼ二乗に比例いたします。
30m3/minで管径を300ミリとすれば管内風速は7.1m/secとなり、直管で1m当り5.5Pa、90°ベンド(曲管)1ヶ当り12Paの損失となります。

お礼

2008/10/29 10:31

有難うございました。大変参考になりました。

質問者
2008/10/26 20:57
回答No.2

風量は10~15%程度余裕をみた方がいいでしょう。
35m3/min×600Paで選定をされたらいいと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。