本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変位量から応力解析するソフト)

変形量指定の応力分布表現ソフト

2023/10/15 23:38

このQ&Aのポイント
  • 変形量を指定して応力分布を表現するソフトウェアを探しています。
  • 構造解析初心者向けの変形量指定ソフトを教えてください。
  • 応力分布の変形量を表示するソフトウェアをお探しですか?
※ 以下は、質問の原文です

変位量から応力解析するソフト

2008/10/31 22:59

お世話になっています。
構造解析の初心者なのですが
加える応力値を指定し応力分布と変形図を表すソフトは
たくさんあるのですが

変形量を指定し応力分布を表すソフトをご存知ないでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2008/11/02 07:43
回答No.2

なので、スプリングバック量(変位量)がわかっていて
応力を未知数にとるので、応力法の解析ソフトとなるのでしょうか?

>まず通常の線形解析で扱う問題ではないと思います。仮に線形解析とした場合、まず変位量が判っていれば変位の微分で歪が判ります。それにヤング率をかけて応力が判るという流れになります。けどこの場合、通常のヤング率は適応出来ないと思いますが、どこかの資料から探せればANSISでも応力算出は可能だと思います。ただ絶対値は当てにならないと思いますが。。。

あと、粉末成形とは粉末冶金の事でしょうか?その分野は詳しくないのですが、スプリングバック(板金の塑性変形後の現象)というより、部分的熱収縮差による変形(PLの反り等)に近い物理現象と思います。従って、単に構造解析ソフトによる線形解析ではなく、熱弾塑性解析ソフトがあればそれを使われたほうがいいと思います。ANSISは使った事ないので対応しているかはわかりません。現象自体が、通常の等質金属の線形/非線形現象と違うので、粉末成形用のソフトがあればそれを使ったほうがいいと思います。私は知りませんので、ANSISを購入した商社なりに相談されればいいと思います。

お礼

2008/11/02 20:43

ご親切に回答頂きありがとうございました。
大変参考になりました。

ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/11/01 16:31
回答No.1

ご質問の意味がよくわからないのですが、例えば片持ち梁で先端変形量を指定して応力解析したいという意味でしょうか?

そうであれば、それが出来ないソフトは無いと思います。どのソフトも変位境界条件と応力(力)の自然境界条件から、応力と変形量は計算可能です。

それとも有限要素法の解析アルゴリズムで、変位法ベースのソフトをお探しという意味でしょうか?そうであれば、大部分のソフトは変位法ベースです。応力やエネルギーを補完するソフトは私の知る限りありません。

お礼

2008/11/01 22:41

回答頂いてありがとうございます。
初心者の質問で申し訳ありませんでした。

*具体的に解析したいのは、粉末成形において、
スプリングバックにより成形体が壊れる応力を求めたいです。

なので、スプリングバック量(変位量)がわかっていて
応力を未知数にとるので、応力法の解析ソフトとなるのでしょうか?

現在、社内にANSYSがあるのですが、それでも解析可能でしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。