本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工具寿命と消費電力について)

工具寿命と消費電力の環境負荷への影響度は?

2023/10/15 21:19

このQ&Aのポイント
  • 工具寿命と消費電力の影響度を調査中
  • エンドミル加工における環境負荷への影響度を工具寿命と消費電力の比率で評価
  • 他の影響要因も考慮し、環境負荷をCO2排出量で換算して評価する
※ 以下は、質問の原文です

工具寿命と消費電力について

2008/12/17 17:11

環境負荷に対する影響度について調査中です。

エンドミル加工の場合、環境負荷に対する影響度の比率(工具寿命:消費電力)はどれくらいでしょうか?
また、他に影響度が大きいと思われる要因があれば教えてください。
※環境負荷はCO2排出量に換算して考えています。

参考になりそうなデータがあれば、ご回答お願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/03/10 09:34
回答No.2

意味のない回答ですみませんが、エンドミルの加工の場合の摩耗による動力変化ですが、ほとんどないと言っても過言ではないと思います。
理論的には、摩耗すれば切削負荷が増え、動力が上がるのですが、
通常使用している条件により、感知できないほどの上昇で、もし、上昇がはっきりする場合はエンドミルの破損になります。(今までの我々の工場で)
例えば、φ5の超硬エンドミルで軸方向5mm、径方向1mmの加工で0.4Kw程度の動力が必要です。
また、そちらで加工している状況や加工条件により異なりますので、
加工に対する動力により消費CO2を求めるなら問題ないと思いますが、工具摩耗からの消費排出量削減を計算するのは大変と思います。

通常は、穴あけ加工等で工具摩耗による動力変化で工具損傷を察知する方法が取られるぐらいです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/12/17 18:01
回答No.1

環境負荷、環境への影響は、一般的に「CO2排出量へ換算」し管理する場合が多いです。

質問のエンドミル加工の場合、工具寿命は様々な条件によって変わりますが、建物の温度管理、湿度管理、機械の稼働時間、電力停止の方法(主電源のみOFFか全体を完全にOFFにするか)などは、大きな変化が無いはずですので、管理が必要です。

エンドミルのようなものは、一定の基準を定め、管理するしかないと思いますが・・
発生する熱量は「室温管理」で出来ますし、それよりも機械・部屋全体のほうが影響は大きいです。

参考ですが、下記URLをご覧下さい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。