本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:許容ラジアル荷重および許容スラスト荷重の算出方法)

許容ラジアル荷重および許容スラスト荷重の算出方法

2023/10/15 20:37

このQ&Aのポイント
  • モータの開発において許容ラジアル荷重および許容スラスト荷重を算出する方法をまとめました。
  • 他社メーカーの値との比較結果に自信が持てない場合でも、一連の算出式を提供します。
  • 許容荷重を算出するために必要な情報や計算方法を簡潔にまとめました。
※ 以下は、質問の原文です

許容ラジアル荷重および許容スラスト荷重の算出方法

2008/12/25 13:02

はじめまして。
現在私はモータの開発業務に携わっています。
そこで、モータの開発の中で許容ラジアル荷重および許容スラスト荷重を算出しなければならなくなりました。
いろいろ計算しては見たんですが、他社メーカーが出されている値と大きく異なり、結果に自信が持てません。
概略でもよいので、算出に必要な情報および一連の算出式など教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

回答 (4件中 1~4件目)

2009/01/07 00:09
回答No.4

後学のためにも、NSKさんやNTNさんやKoyo(ジェイテク?)さん
のカタログを、時間がある時や自宅で3回通り位読んで下さい。

すると、他の回答者さんのアドバイスがよく判ります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/12/26 11:30
回答No.3

ベアリングの件で
モーターといっても、いろいろな種類があるので一概には言えませんが
グリース封入タイプのベアリングを使うのであれば、温度上昇によるグリース寿命も見ておいたほうがいいと思います。
私だったら、今では当たり前のようにモーター用ベアリングに封入されているNS7グリース
(NSKが1975年に開発。マルテンプSRLで市販されている)
を指定し、内部隙間もCM(CNではない)を指定します。

グリース記号は各社で違います。
NSKであればNS7
NTNであれば5K
になります。

お礼

2008/12/26 14:18

ありがとうございます。
おっしゃる通りだと感じます。
私もZZ CM型を使用しています。
グリス寿命についてはNSK等のカタログに求め方が記入されていて比較的算出しやすいのですが、許容ラジアル荷重、許容スラスト荷重の直接の算出方法の記載がなく困っています。
他にもいろいろ調べてみます。

質問者
2008/12/26 00:24
回答No.2

過去ログの→No.25840の許容オーバーハングロードの求め方が参考になるかも
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=180067&event=QE0004

お礼

2008/12/26 14:13

ありがとうございます。
確かに考え方は似ていて参考になります。
勉強させて頂きます。

質問者
2008/12/25 15:38
回答No.1

モーターの設計においてローターの出力特性の他に,軸およびベアリングの
機械的協調を計る必要があります。許容ラジアル荷重および許容スラストア
キシャル)荷重に関係する大きな要素はベアリングです。これらは基本
定格荷重をもとに計算で求めることができます。下記URLを参照下さい。
またローターやステータの加工精度も寿命に影響します。

お礼

2008/12/25 17:56

早速のご回答ありがとうございます。
ベアリングの特性でかなり影響されるんですね。
勉強になります。
私が試みた算出方法はベアリングの寿命をあらかじめ決めて、それより逆算して動等価荷重を求め、それに安全率を乗じています。
このホームページの様に他にもいろいろと求め方があるのでしょうか?
もっと勉強します。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。