本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シーケンス回路の作成方法について)

シーケンス回路の作成方法について

2023/10/15 17:44

このQ&Aのポイント
  • シーケンス回路の作成方法について説明します。
  • タイマー回路を作成する際の要点や注意点について解説します。
  • シーケンス回路をPLCや他の回路で作成することについて考えてみます。
※ 以下は、質問の原文です

シーケンス回路の作成方法について

2007/03/13 14:00

今度、入力点数約10点(押しボタン4~5、セレクトスイッチ5~6)、出力点数約31点(ランプ24、ブザー3、タイマー4)のタイマー回路を製作することになりました。
動作概要は、(文書で説明してもわかりにくいのですが..)
 ある作業の時間を管理するためのタイマーで、タイムアップの度ブザーが鳴るようにする物です。具体的には、スタートボタンを押すたび、ランプがシフトし、その都度タイマーがスタートします。4段階シフトした段階で完了となる流れですが、同時に2つの処理を行うため、2ch分の回路となります。(タイマーで制御しているのは、ブザーとランプだけで、すごく複雑なキッチンタイマーのイメージで結構ですが、残り時間が目に見えるのがツボです)
現在、ステッピングリレーとハードリレー、タイマーを使って、回路を構成していますが、実際、リレーだけでも、20点以上使用しており、タイマー等含めると、相当な額になります。今回、タイマーの設定を自由に変更できるように改造(実際には新規に作成)することになり、更にリレーの点数が増える見込みです。オムロンのZENなどであれば、リレー10数点の価格で買えてしまうことを考えれば、多くの部品で複雑な配線をするのがまったく、無駄のような気がしています。
 そこで質問ですが、これらの回路をPLC等の回路で作成することは、簡単でしょうか?抽象的な質問になりますが、今後も、不定期にシーケンス回路の保守、改善を行っていく上で、リレーシーケンス以外の手段も検討したいと思います。
ちなみに、作成する回路は、販売製品ではなく、全て自社設備の保守、改善が目的です。もちろん大がかりな制御は、外部の専門業者に任せておりますが、簡単な設備は内部で解決する方針でやっており、専門以外の私が担当しております。
 また、いろいろ調べているうち、PLCとシーケンサー、プログラムリレーが混同してしまいました。何が違い、どれを選んだらよいのでしょうか?
なお当方、リレーシーケンスは若干経験がありますが、PLCに関しては、設備、知識がほとんどありません。初期導入に必要な機材を含め、アドバイス願えたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/03/16 14:36
回答No.8

>・lumiheartさんのコメントにちょっと疑問です。インターフェイスだけは共通でなかったような!
>>つまりC200HシリーズI/F及びラダープログラミングソフトCXPも共通です
クレームが付いてしまったんで 解説
現行機種C200Hαシリーズ用I/FはCQM1-CIF02(DOS/V用)です
旧型C200H-CPU01シリーズ及びC1000/2000にはCQM1-CIF02は
そのままでは使えませんがC200H-IP007を組み合わせて使います
http://www.fa.omron.co.jp/technical/faq/resource/data_pdf/faq02940_1.pdf
言い分けじみていますがC200HI/F自体は共通で使えます

因みにCQM1-CIF02は名前の通りCQM1シリーズ用(旧型機種)
現行機種のCQM1Hには使えません
でも、私が下で推奨してたCPM1シリーズにはそのまま追加部品不要で使えます

現行のOMRON主力機種は
http://www.fa.omron.co.jp/product/fasys/plc/
CS/CJシリーズ これ用のI/FはCS1W-CN226

上記掲載した全ての機種でCXプログラマは使えます

>(だからこそ、シーケンサーを勉強して内部で保守ができるようにとおっしゃるのならば、ごもっともな話で、恥ずかしながら、これからの課題とさせてください。)

で、在るならば尚更、ZENは推奨できません
CXプログラマは高価ですが(定価225k円)
http://www.fa.omron.co.jp/product/detail/1605/index_t.html
キャンペーン期間中を狙えばそれなりに安く購入可能

多くの工場で保全の問題の一つにPLC機種の多さにあります
PLC機種自体が増えてもそれ自体は問題にはなりませんが
プログラミングツールに互換性の無い機種が増えるのが問題
三菱、オムロン、キーエンス、、、と複数使ってる工場はどこも困ってる
幸か不幸かまだ何もツールが揃って居ないのであれば
CX一本に決めてしまえばどうでしょう?
そして今後CX非対応機種のPLCは導入しない

何でもかんでも対応できるスーパー保全チームであればそんな気苦労を
する事も無いでしょうけれど

セミナー受講するならやっぱりオムロン
http://www.fa.omron.co.jp/seminar/
オムロンPLCしか使わないのに三菱で受講してどうする?

お礼

2007/03/19 08:27

再度の情報ありがとうございます。
ほぼ、オムロンに決めた上で、現在、シーケンサーの導入と、セミナー受講を上司と交渉中です。
正式に導入され、また疑問点が発生した折りには、こちらのQAを利用させていただくかもしれません。そのときはよろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2007/03/16 12:02
回答No.7

・lumiheartさんのコメントにちょっと疑問です。インターフェイスだけは共通でなかったような!
>つまりC200HシリーズI/F及びラダープログラミングソフトCXPも共通です

・選択スイッチ×9ヶはシーケンサの出力を確保しなくても点灯させる事が出来ます。=選択スイッチ自身の接点とランプを接続し、電源を繋げば、選択スイッチをON(例 右でON)に切り替えた時点で点灯します。=ランプ内臓の選択スイッチも有ります。配線は同じです。

・これ以上の質問は直接シーケンサーのメーカーの営業の人に聞いた方が良いかも知れませんねえ、対応が悪いなら、メーカーを変えましょう。「なにせまだメーカー選定中ですからネ!」
・メーカーはシーケンサーの講座を開いています(サイトを見るか営業の人に聞いて下さい)が、1日か2日の講座の場合は動作プログラムの作り方に重点が置かれるので、結構しんどいです。
・今、その気の時が、実行の時でしょう。健闘を祈ります。

・無料講座で判らないうちに終了するより、有料ですが、メーカーの講座よりおすすめです。
・教育は「急がば回れ」です。
・他に、一緒に「シーケンスを学ぶ人」を巻き込ん?で置くとなにやかやと楽です

「シーケンス制御」の基礎講座(中小企業大学校)
http://www.smrj.ac.jp/course/sequence_seigyo.html

2007/03/16 00:44
回答No.6

私のお勧め
CPM1シリーズ
http://www.fa.omron.co.jp/product/detail/43/index_p.html

ZENはプログラミングツールが専用でそれしか使い道がありません

回答(3)さんへのお礼中で
>OMRONのZENが有力化してきました。OMRONを選択した理由は、
>1.使用中の大規模シーケンサーはOMRONを使用
であるならばもう既にプログラミングツールは既に揃っている筈
通常であれば大規模シーケンサ(C1000H以上)を導入してる工場であれば
C200Hシリーズも使ってると思う
つまりC200HシリーズI/F及びラダープログラミングソフトCXPも共通です

お礼

2007/03/16 09:30

回答ありがとうございます。確かに、生産ラインの制御盤は、C200H(他も有り)を使用しています。しかし残念ながら、シーケンサーや制御盤は、弊社業界関連の専門業者が製作したもので、シーケンスの変更や保守作業は、全てその業者に依存しております。ということで、プログラミングツールはもちろん、それを理解し、使用できる者が居ないのが現状です。
(だからこそ、シーケンサーを勉強して内部で保守ができるようにとおっしゃるのならば、ごもっともな話で、恥ずかしながら、これからの課題とさせてください。)

質問者
2007/03/14 02:46
回答No.5

>PLCとシーケンサー、プログラムリレーが混同してしまいました。
>何が違い、どれを選んだらよいのでしょうか?
何も違いは有りません、どちらもほぼ同じリレーシーケンスです
ただ単に懐具合と相談するのみ <それ以外の選択基準を入れようとするから難しくなる

大規模用
http://www.fa.omron.co.jp/product/fasys/plc/280/144/index.html
小規模用
http://www.fa.omron.co.jp/product/fasys/plc/283/index.html
極小規模用
http://www.fa.omron.co.jp/product/detail/1755/index_p.html

懐具合と一言で言っても
ハード価格
ソフト価格
組立工賃
保全工賃

おおまかにその4種類の合計金額になります
一般的にハードをケチるとソフトに金が掛かる <サービス残業と言う手しか残らなくなる

お礼

2007/03/15 09:38

早速の回答ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを受け、やはり、PLCへの置き換えを検討し始めています。今のリレー回路は、少しでもリレー点数を少なくするため、かなり姑息な回路にしてあるので、今回のPLC置き換えに当たり、わかりやすい回路を現在検討中です。
併せて、PLCの機種選定を始めていますが、初めてのPLC導入に当たり、何から準備するのはよいかアドバイスいただけたら幸いです。入出力の点数等、最終仕様はまだですが、できたら初期投資を最小限にしたいと思います。また、今回作成する回路は、比較的簡単?な回路を、2CH合わせた物ですので、最小限点数のPLCを2台使用する事も検討しています。
現在漠然とながら決定している仕様は次の通りです。

 1CH分として
入力:
 押しボタンスイッチ ×3つ
 選択SW × 9つ
出力:
 ランプ(1) × 9つ
 ランプ(2) × 8つ
(上の選択スイッチの状態を示すだけなので省略可)
 ブザー × 2つ
 タイマー(1) × 2つ
(残り時間を見えるようにするため、外部のタイマーを使用し、スタートとリセットをコントロールしたい)
 タイマー(2) × 1つ
 (30秒に1度ブザーを鳴らすだけ)

その他:
 現在の資源を有効活用するためにも、できれば全てAC100で組みたい

以上ですが、
1.コスト(これが一番)
2.初心者への分かり易さ
3.市場での実績
等、経験者の皆さんのご意見を含め、具体的な機種を明示していただけたら幸いです。

質問者
2007/03/13 17:20
回答No.4

・三菱電機、オムロンが老舗?の2大メーカーです。調達やサービスなどで勿論、お勧めですが、最近私がプログラムを組んだキーエンス社製もエディッタ(シーケンサー編集)ソフトが斬新で使い易いので気に入ってますが、新しいメーカーは信頼性が!などと言う人も居ます。
・シーケンサにブレーカーやサーキットプロテクタ経由で電源(例えば DC24V or AC100V)を繋ぎます。
・インプット端子にボタンやセンサーを繋ぎます
・アウトプット端子にコンタクタやリレーを介して動かしたいモーターやエアーバルブを繋ぎます。
・ユーザーがシーケンサ本体にインプット端子のボタンやセンサーを組み合わせてアウトプット端子がONする動作条件を書き込みます。
・シーケンサーをプログラムモードからRUNモードにすると
 =ボタンを押すとクランプが前進する。
 =非常停止ボタンを押すと停止し、回転灯の赤が点灯する。
 プログラムを間違えると回転灯の緑がつくかも!(笑)
 =動作条件プログラム通りにしか動けません
・通常、市販のノートパソコンにインストールしたそのシーケンサー用のソフトで上記の動作条件プログラムの作成、変更、監視が出来ます
 =私のノートパソコンには三菱、オムロン、安川、キーエンスの編集ソフトがインストールしたあり、必要に応じてソフトを起動して使ってます。
・シーケンサーの導入を決定なら私の紹介したサイトで貴方の地域の各メーカーの営業所を見つけてTELして下さい。「まだメーカーは決めていないがシーケンサーを使ってこれこれこういう物を作りたい。来社し、シーケンサーの実機デモしてほしい」と言えば、1台買ってくれるかも知れないユーザーには周辺機器や2台目の購入も今後ありと見込んで対応が良いでしょう。
・来社したら、とことん質問しましょう。必要な機器の機能や型番などの詳細や価格、納期、トラブル時の対応方法、営業所の電話番号も忘れずに!

お役に立てばうれしいです。

お礼

2007/03/15 09:43

早速の回答ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを受け、やはり、PLCへの置き換えを検討し始めています。今のリレー回路は、少しでもリレー点数を少なくするため、かなり姑息な回路にしてあるので、今回のPLC置き換えに当たり、わかりやすい回路を現在検討中です。
併せて、PLCの機種選定を始めていますが、初めてのPLC導入に当たり、何から準備するのはよいかアドバイスいただけたら幸いです。入出力の点数等、最終仕様はまだですが、できたら初期投資を最小限にしたいと思います。また、今回作成する回路は、比較的簡単?な回路を、2CH合わせた物ですので、最小限点数のPLCを2台使用する事も検討しています。
現在漠然とながら決定している仕様は次の通りです。

 1CH分として
入力:
 押しボタンスイッチ ×3つ
 選択SW × 9つ
出力:
 ランプ(1) × 9つ
 ランプ(2) × 8つ
(上の選択スイッチの状態を示すだけなので省略可)
 ブザー × 2つ
 タイマー(1) × 2つ
(残り時間を見えるようにするため、外部のタイマーを使用し、スタートとリセットをコントロールしたい)
 タイマー(2) × 1つ
 (30秒に1度ブザーを鳴らすだけ)

その他:
 現在の資源を有効活用するためにも、できれば全てAC100で組みたい

以上ですが、
1.コスト(これが一番)
2.初心者への分かり易さ
3.市場での実績
等、経験者の皆さんのご意見を含め、具体的な機種を明示していただけたら幸いです。
メーカーや営業所と相談すればよいのは重々承知の上ですが、こちらの仕様がきちんと決まらず、また、どの程度の機種を選択して良いか見当も付かないのでご相談しました。

質問者
2007/03/13 17:12
回答No.3

シーケンサーの方が良いかと思います。
配線は、リレ-、タイマ-の配線が出来れば問題ないかと思います。
プログラムのラダ-式の物を使えば問題ないと思います。
A接点B接点の内容が分かれば、パソコンにての入力が、簡単だと思います。
プログラムコンソ-ルを使うとシーケンサー特有の言語になりますので大変かも
多分大丈夫だと思いますが、1スキャンタイムの応答差によるシ-ケンサ-独特のバク
には、注意が必要です。

出力接点は、リレ-式の物がいいでしょう。
入力:
 押しボタンスイッチ ×3つ
 選択SW × 9つ
計12点
出力:
 ランプ(1) × 9つ
 ランプ(2) × 8つ
(上の選択スイッチの状態を示すだけなので省略可)
 ブザー × 2つ
 タイマー(1) × 2つ
(残り時間を見えるようにするため、外部のタイマーを使用し、スタートとリセットをコントロールしたい)
 タイマ-スタ-ト 
 タイマ-ゲ-ト
計23点
 タイマー(2) × 1つ
 (30秒に1度ブザーを鳴らすだけ)
内部タイマ-使用
1.コスト
  オムロンが安いかも
  キ-エンスもどうかな
  入力点数に対し、出力が多いので出力は、増設ユニットを使用した方が安価に出来るかも

2.初心者への分かり易さ
  パソコンにてプログラム作成するのであれば、どのメ-カ-も同じでは?
  パソコンソフトも必要になるので
  私は、キ-エンスにシ-ケンサ-を買うので、パソコンソフトは、サ-ビスしてもらいました。
  通信はRS232Cでした。
  そのた、ケ-ブルも必要です。
  
3.市場での実績  
  オムロン
  キ-エンス
  三菱
  光洋
  は、使用実績あり

1.>プログラムのラダ-式の物
  リレ-、タイマ-のシ-ケンスの実績があれば楽
  ステ-ジ式(工程進歩式)は、各社いろいろ特徴があり一言で言えません。
  冶具、自動機等の、工程進歩によるプログラムをする時、楽かも?

2.>プログラムコンソ-ルを使うとシーケンサー特有の言語
  A接点、B接点の言い方がちがいます。
  各メ-カ-よる独特な命令がある場合があります。
  パソコンソフトによるプログラムの場合は、シンボル(図形)表記なので
  気になりません。
  命令言語
  LD,AND,OR,(A接点)
  B接点は、各メ-カ-によって一部違うかも
  私は、ほとんどステ-ジ式で、パソコンソフトにてプログラムを作成しています。
  
  

お礼

2007/03/15 09:48

早速の回答ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを受け、やはり、PLCへの置き換えを検討し始めています。今のリレー回路は、少しでもリレー点数を少なくするため、かなり姑息な回路にしてあるので、今回のPLC置き換えに当たり、わかりやすい回路を現在検討中です。
併せて、PLCの機種選定を始めていますが、初めてのPLC導入に当たり、何から準備するのはよいかアドバイスいただけたら幸いです。入出力の点数等、最終仕様はまだですが、できたら初期投資を最小限にしたいと思います。また、今回作成する回路は、比較的簡単?な回路を、2CH合わせた物ですので、最小限点数のPLCを2台使用する事も検討しています。
現在漠然とながら決定している仕様は次の通りです。

 1CH分として
入力:
 押しボタンスイッチ ×3つ
 選択SW × 9つ
出力:
 ランプ(1) × 9つ
 ランプ(2) × 8つ
(上の選択スイッチの状態を示すだけなので省略可)
 ブザー × 2つ
 タイマー(1) × 2つ
(残り時間を見えるようにするため、外部のタイマーを使用し、スタートとリセットをコントロールしたい)
 タイマー(2) × 1つ
 (30秒に1度ブザーを鳴らすだけ)

その他:
 現在の資源を有効活用するためにも、できれば全てAC100で組みたい

以上ですが、
1.コスト(これが一番)
2.初心者への分かり易さ
3.市場での実績
等、経験者の皆さんのご意見を含め、具体的な機種を明示していただけたら幸いです。
プログラムの入力のし易さは、パソコンを使った方がよいというのは分かりますが、
1.>プログラムのラダ-式の物
2.>プログラムコンソ-ルを使うとシーケンサー特有の言語
というのは、具体的にどう違うのでしょうか?
当方、専門外ながら、個人的に「C」、「アセンブラ」、「BASIC」の経験があり、プログラムにも興味があります。

再びありがとうございます。今現在、私個人の思いとしては、
OMRONのZENが有力化してきました。OMRONを選択した理由は、
1.使用中の大規模シーケンサーはOMRONを使用
2.コスト
が大きな理由ですが、入出力点数的に微妙なので、きちんと回路を書いてから使えるかどうか検討したいと思います。
プログラムはパソコンを使用することにし、少しでもわかりやすい方法で、検討中です。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。