本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:防水構造の定義)

防水構造の定義とは?

2023/10/15 17:28

このQ&Aのポイント
  • 「電気用品安全法」の「電気用品の技術上の基準を定める省令」には、防水構造の要件が規定されています。
  • 防水構造の定義は、水圧に対する耐久性や充電部への水の付着を防ぐことが求められます。
  • 防水構造の詳細な基準や具体的な数値は、規制法令や関連する業界基準によって定められています。
※ 以下は、質問の原文です

防水構造の定義

2007/03/27 10:12

電気製品の設計をする上で「電気用品安全法」の
「電気用品の技術上の基準を定める省令」を
チェックしているのですが、
構造のところに「防水構造のものであること。」
とかかれています。

この防水構造の定義は、どこかに書かれているのでしょうか。

たとえば、
水圧○atmの水中に○分入れたときに、充電部に水の付着がないこと。
のような記述です。

よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/03/27 12:22
回答No.3

「防水構造のものであること」という表現から察すると、別表第八の電気用品の個別要求事項でしょうか。

基本的には、区分ごとに「絶縁性能」という項があり、「附表第三」の何番と何番の試験を行いなさい、と書いてあります。

附表第三の、3番から6番は防水に関する試験となっていますが、「防水構造であること」と記載がある区分では、必ずそのどれかの試験を行う旨、記載があると思います。

ということで、基本的にはその試験を満足する=防水構造であるということでOKだと思います。

電安法の技術基準はIPコードとは若干異なります。

お礼

2007/03/27 13:05

回答ありがとうございます。

私が知りたかった情報をもれなく答えていただいています。
非常に助かりました。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/03/27 11:34
回答No.2

電気安全に関する基準で
「電気機器の防水試験及び固形物の侵入に対する保護等級(IPコード)」があり
それは、JIS_C0920(=J60529=IEC60529)に書かれていますので
JIS検索( http://www.jisc.go.jp/ )等で確認できます。

または、IPコードでWeb上で検索すれば見つかります。

お礼

2007/03/27 13:01

回答ありがとうございます。

JISで保護等級があるのは、質問する前に調べたときに
知りました。

これについて、詳細は調べてないので、分からなかったら
また、別のところで質問させていただきます。

ありがとうございました。

質問者
2007/03/27 11:27
回答No.1

電気用品安全法は特定電気用品だけでも100種類以上あるから
たんに電安法の防水構造の定義と質問されても回答が難しい。
特定用品の例えば鑑賞魚用ヒーターとか自動洗浄乾燥式便座とか
カテゴリーを述べてくれないと前に進まんよ。

とりあえず質問者に回答するならば社団法人日本電気協会作成の
『電気用品の技術基準の解説』というハンドブックあるから
購入するか図書館に行って読んでね。
発行元はオーム社です。
唯一の解説本だからこの本に載っていない事は無いです。

お礼

2007/03/27 12:57

回答ありがとうございます。

社団法人 日本電気協会が発行する
「電気用品の技術基準の解説」を見ても分からなかったので質問しました。
オーム社のものは、もっとわかりやすいのでしょうかね。

回答(3)の方の回答で解決いたしましたので、
補足は省略させていただきます。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。