本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:訴えられたらこの場合・・・)

部品コピーの問題:特許侵害や訴訟結果は?

2023/09/06 16:36

このQ&Aのポイント
  • 部品コピーの問題について教えてください。他社の高価な消耗部品をコピーした場合、特許侵害になる可能性や訴訟結果などについて知りたいです。
  • 部品のコピーを依頼した側と依頼され制作して商売をしてしまった側、どちらにどんな裁定が下されるのか知りたいです。
  • 部品のコピーを依頼した側と制作した側、双方に対してどのような法的な問題やリスクがあるか知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

訴えられたらこの場合・・・

2007/05/10 15:30

お世話になります。お疲れ様です。
装置メーカにて設計をしています。
いきなり物騒なタイトルで申し訳ありませんが、
以下のケースについて教えてください。

先日、上司に見たこともない部品を渡され、
「コレ(現物)を図面にして」と言われました。
はて?と思い聞いてみると、その部品はユーザーが使っている
他メーカの装置の消耗部品で純正部品が非常に高価な為、
ウチで安く作れと営業が言われ借りてきた物とか・・・

ここで良識やモラルのコトは置いておいて(サラリーマンなもので、
本当は突き返したいところですが・・・)

もしもこの部品に何かの特許が取得されていて、このことが正規メーカ
の知るところとなった場合、当然 激しい抗議がなされるでしょうし、
最悪、お上のお世話になるような事態にも発展しかねないと想像できます。

この場合、部品のコピーを依頼した側と依頼され制作して商売を
してしまった側、どちらに(双方に)どんな裁定が下されるのでしょうか?

ちなみにこの件に関して契約書に類する物はいっさい交わされていません。
頼んだ方も受けた方も至極 軽い気持ちでやってるんです・・・
もはやため息しか出ませんが、情報を頂きたく宜しくお願い致します。

回答5さん回答6さん
お礼入力画面に行けないため、この場を借りてお礼申し上げます。

その後、特に問題は起きていないようですが、この先もこの職業を
続けていくつもりですので皆様のご意見、参考にさせて頂きます。

有り難うございました。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/05/11 19:34
回答No.3

技術法規の専門家ではないのですが、御参考の為、知見を記します。

詳細は伏せますが、同様なもめ事を知っております。
最終的な裁定では、確か・・、
その行為によって直接的な利益を上げた側が有罪となったと記憶しています。
依頼した側は、その幇助罪となったと思います。

詰まり、御社が特許の侵害で、取引先はその幇助罪。
加えて正規メーカーからは取引停止、納入先からは見放されて・・。
良い事は一つもありませんな。

# 日本は単純な模倣ではなく、改良する事で技術を蓄積してきました。
# こういう話を聞くと、まるで○国になってしまったのかと。
# 同じ日本人技術者の端くれとして、嘆かわしく思ふ、今日この頃。

お礼

2007/05/22 09:32

海外出張より戻りまして、大変遅くなり失礼しましたが、御礼申し上げます。

やはり、営利を得てしまった方が叩かれますか・・・
コピーされたほうもユーザーを叩くよりライバルを叩くのは
当たり前ですよね。

全く、嘆かわしい限りです。
今回の相手メーカが某欧米国のメーカなもので、ちょっと不安になった
次第です。
そういった緊張感というか 足りないんですね・・・

情報頂き有り難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2008/05/17 20:31
回答No.6

聞いた話ですが、
特許の成立している装置を一台買って、買ってやったから図面を出せと言って、出された図面で自社、またはどこかの会社で作らせて複数台作成して使っていると聞いたことがあります。 設計するのにものすごく時間がかかるので、一台だけ買って図面で複製されたらまったく儲からないと聞きました。

ちなみに最初の一台は設計されたものをもとにして、自社にあうように改良点を探して図面を直させるそうです。注文を出してから何回も変更させられるのでまったく儲からないとのことでした。

2008/05/17 18:32
回答No.5

私も過去に同じような経験有りますよ。私の場合派遣社員でしたからなおさら弱い立場でした。実際に図面を描いた者が罰せられることはないと思います。豚肉を混ぜたものを牛肉ハンバーグとして売れと言われた従業員みたいなものかもしれません。気になるなら匿名で正規メーカに通報しては?もしかしたら正規メーカから報酬があるかもしれません。

逆にこういう仕事はまかして下さい。技術は有りませんがマネをするのは得意ですからと言って売り込むこともできますが、だけど、私の経験では、技術がないと製品から図面を起こすのは大変です。寸法公差なんかは分かりませんから。それで製品を作ってもちゃんと動くかまでは自信が持てないです。

2007/05/11 22:45
回答No.4

特許法や今はやりの著作権法ですね

自分で作る、自分で楽しむ分には問題ないはずです

拡大解釈して、自社内で使うぶんには問題ない

もっと拡大解釈して
量産しなければよい...



自動業界云々が出ていますが
サブマリン特許で相当やられましたので、
意図しないでなっている場合もありますが、過敏です

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%89%B9%E8%A8%B1



有名な事例
画像処理
http://www.geocities.jp/numada777/ip01.html

パソコン関係
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/justs20050222.html

PS3関係
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/02/news025.html

お礼

2007/05/22 09:35

海外出張に出ていた為 お礼が遅くなり失礼しました。
部品として会社が受注して販売してしまったから、不安なわけで・・・

参考になる事例をご紹介頂き、有り難うございました。

質問者
2007/05/11 13:05
回答No.2

身近な例ではプリンターのカートリッジやインクカートリッジが
挙げられます、消耗品単価が高いと感じませんか?
3~4回インクを取り替えると本体が買える値段になります

そこに着目する人もいる訳です(良いとも悪いとも意思表示はしませんが)

そうゆう業界も存在することは事実ですので否定は出来ません

例えば ねじ について 特許(意匠も含みます)を取得していない
ねじを大量生産販売しても何等トラブルは発生しません
JIS規格品とします
普遍的に標準的な設備で生産されるものは除外されると思いますが
製品に特徴謳ったものはやはり法に抵触すると思います

自動車、建機業界なんかも多いと思います

お礼

2007/05/22 09:25

海外出張に出ていた為 カキコミが遅くなり、大変失礼しました。
コメント頂き有り難うございます。

確かに、身の回りにも似たようなコトはたくさんありそうですね。
「民生品は別世界」と固定概念があったかもしれません。
「規格」と「特許」ではまた違うのでしょうが・・・・

質問者
2007/05/11 10:05
回答No.1

よくある事例ですね。
弊社でも頼まれたことがあります。
若干の改良を加えたりもします。

一般に広く販売するのでなければ、よいような気もしますが、
専門家の方の意見が待たれるところですね。

お礼

2007/05/11 10:24

コメント有り難うございます。
やっぱりどこにでもあるコトなんでしょうか・・・
責任の配分?等 気になるところです。

さらなる情報を待ちたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。