本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このままで良いの?)

金型製作の基本を忘れるな!

2023/10/15 14:28

このQ&Aのポイント
  • プラ型一筋20年、金型製作の基本を忘れている企業が多いのではないかと心配しています。
  • 金型はブランドであり、人の巧みな技と心が仕上げるものです。
  • 金型製作の基本を忘れず、技術の継承と技術者の評価に取り組むべきです。
※ 以下は、質問の原文です

このままで良いの?

2007/06/21 15:09

皆様、こんにちは。
場違いかも知れませんが意見を聞かせて頂きたい。

私はプラ型一筋20年で40歳になります。
この20年で機械やCAD・CAMも急速に進歩しました。

しかし、金型を量産態勢に仕上げるまでの技術はどうでしょう?
若者への技術の継承はどうでしょう?

時代の流れに基本を忘れ、目先の利益に追われる企業ばかりではないでしょうか?

金型もブランドです。
最終的には人の巧みな技と心が金型を仕上げます。

工具がどうだの、機械がどうだの、経営はこうだの、
そんな事は金型製作の基本を身に付けている者同士の話だと思います。

理想だけで金型製作を軽視する者が多いのには落胆しております。
この業界はこのままで良いのでしょうか?

私達職人が持つ技術が評価されなくなったのは何故でしょうか?
金型を見れば、どんな企業がどのような人材でどんな環境で仕上げたか
一目瞭然です。

私の職場も例外ではありませんが、あまりにレベルが低すぎます。
業界の皆様は、このままで良いと思いますか?

金型製作の基本を忘れていませんか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/06/22 08:56
回答No.3

 はじめまして、私も同じようなことを感じています。
 金型メーカーにとって金型は商品ですが、ユーザーにとっては道具になります。美容師や調理師など他の業種をみると、道具にもこだわりを持たれて、価格的にもビックリするようなもの使われていることが珍しくありません。
 しかし金型の場合は、大手ユーザーであれば、使用者と手配者が別であることが多いため、価格重視でランニングコストなど道具しての評価はあまり反映されていません。中小のユーザーであれば、上記の問題がなくても、準備できる費用の問題で、価格を強く意識しなければなりません。
 金型の償却は2年で95%(変わっていたらすみません。)で経営的に有利になっており、たとえ金型が高額になっても、生産性が高い金型を作るほうがユーザー側にとっても有利になるはずです。
 目先の利益にとらわれるメーカーばかりになってしまったというよりは、コスト低減により、そのように対応していかなくてはならなくなったメーカーばかりになってしまったという方がしっくりくるのではないでしょうか。
 見積りをしている時にいつも思うのですが、金額だけで他社と比較されても何の意味もないと思っています。生産性、耐久度・・その他・・何から何まで違うと思うからです。
 しかしながら、現状の状況を考えると、手配者はそこまでの差異が分からないため、金額と納期に重点をおいて判断せざるを得ません。
 このままだとますます日本のモノづくりの能力が低下していくでしょう。

 一方で金型メーカーにも問題があると思います。
 低コストで作ることは、どんどん鍛えていても、高生産性の金型を製作する方向ではどうでしょうか?
 見つかった不具合を修正する形で金型改修は行っていると思いますが、より生産性の高い構造、品質を追及しているメーカーは少ないように思われます。
 上記のようにユーザーからの視点を取り入れ、金型を道具として検討するためには、ユーザーと密に連携をとるか、金型のユーザーになるしかありません。
 ユーザーと密に連携をとり、高生産性の金型を作っていく・・これに関しても製作期間が短納期の現状では難しいかもしれません。
 弊社も上記のことを踏まえ今後のことを考えると、自分自身がユーザーになるしかないのかもしれない・・・そんなことを感じています。

お礼

2007/06/22 15:40

kenseiさん、初めまして。

私は17歳でこの業界に入りました。
当時、日本一と言われた師匠は何も教えてくれませんでした。
それから3年もしないうちにNC工作機が普及。
ワイヤー・NCフライス・マシニング・NC旋盤・CAD/CAM
汎用機全般・磨き・仕上げ・組み立て・成形立会い
すべてに従事してきました。

あれから23年経った今、この業界のレベルは最低だと思います。(私から見ての感想です)
当然、工作機は高速で精度も良くなりました。
(女性でも十分務まりますね)
設計も画面上でお絵かきしている程度でしょう。
(私から言わせればの話です)

にも関わらず、出来上がる金型はどうでしょうか?
成形に携わる方々は嘆いています。
当然の結果だと思います。

私は何十社も金型工場を拝見してきましたが、
悲しくなるような工場ばかりです。
ほんの少しの事を変えれば大幅な進歩をするのに、
行動出来ない企業ばかりです。

恐らく、何を変えたら良いのかさえ分かっていないでしょう。
私の在籍する会社もそうです。
実行し、結果をだして見せても何も変えようとしません。
変えようとする気がないとしか思えません。

私にも私の人生があるので、こんな企業に執着する気もありません。
妥協して組織の流れに呑まれる位なら、別の道を選択します。
自己保身のために、なんとなく働いている者も多いですが、
そんな者と接していると吐き気がしてきます。

今、私達の年代が本腰を入れなければ大変な時代になると思います。
金型製作はそれだけ奥が深く、単純な知識だけでは完成しません。
某、CADメーカー様が金型製作から撤退したように、
そんなに甘くない事を痛感されたと思います。

未来の子供達のためにも、残すべきものは残す。
それが私達大人の役目ではないでしょうか。
出来る事から実行する。
立ち止って理屈を並べ嘆いていても何も見えてきません。

こちらに御意見を頂けた皆様は、
常に向上心を持たれている方なのだと思いました。
貴重な御意見、有難う御座いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2007/06/23 09:37
回答No.7

はじめまして。皆さんの貴重な意見や思想をお聞きしているうちに
私も少し意見を書かさせていただこうと思いました。
弊社は、皆様の会社と違い大型の製缶物を製作しております。
材料を準備し、溶接し、機械加工をし、客先の要望によって
塗装をし・・・と言った感じです。

当然、溶接部門などには昔ながらの職人さんがおられます。
よく、職人さんと話をしますが、私が本当にすばらしいと
思う職人さんは20人に1人くらいです。
判断基準は簡単です。常に製作するモノの金額面を気にすることです。
最高の技術とは、予定された金額内で最高の物を造ると言う事では
ないでしょうか?はっきり言わさせていただくと、
最高の物はお金をかければ出来ます。

仕事の誇りを持ち、努力をし、巧の技を磨き最高の物を創りあげる。
良いことですし尊敬もします。そこに到達するためにしてきた努力は
ある意味誇りでしょう。
しかし、簡単なことで中々出来ないことが私にもあります。
『思いやり』です。甘やかせと言ってるのではないです。その一個人が
良い方向に行くように持って行ってあげるのです。
それは、皆さんが仰っておられる若者や、大きく言えば
経営者に対してもです。技術があるからと言って上から物を言っては
いけません。レベルが低いと言う言い方はすでに上から物を言っている
表れでは?
若かりしころ経営陣や古株にそう言う言い方をされて頭にきたことはありませんか?くやしい思いをしたことはありませんか?
それを繰り返して良いのでしょうか?
私が良い職人だと思う以外の人は自己満足型の人が多いです。
それでは、巧の技は良くても心が駄目なのではないでしょうか?
自分が先頭に立って自分はもちろん周りの人もみんなが幸せに
なれれば、最高ではないでしょうか。
それは個人により様々でしょうが、どこに居たって出来ることだと
思います。
『私は造る人だから、経営的なことは知らない。金額的なことは
 上がやればいい。最高の物を造るだけ』では解決になりませんよ。

あくまで、私見ですので参考になれば幸いだと思います。
大変失礼しました。

補足

2007/06/30 00:36

仕事人間さん、初めまして。

私の記事に対しての意見でしょうか?

なのであれば、もう一度記事をよく読んで下さい。
他の方の意見もよく読んで下さい。

仕事人間さんの言われている事は、基本的な事です。

レベルが低いと言っておりますが、意味が伝わっていないようですね。
人として、企業としてレベルが低いと言っているのです。

私が書いた記事の内容は、我社の社長含め全社員で話している内容です。
18歳の若者から70歳の熟練の職人さん達と常に話している事です。

金型は巧みな技と心から生まれると書いていますよ。
私見も結構ですが、私が個人に対し上から物を言うとは
どの文面から捉えているのでしょうか???

自慢ではありませんが、我社も私の周りも素晴らしい方ばかりです。
若者達にも技術の継承をし、上から物を言った事などありませんよ。

私が弊社でどのような立場に居るのか御存知なのですか?
私見で私個人を勝手に判断されているようですが?
我社は日本でもトップクラスの金型屋です。

記事の内容の捉え方も人それぞれではありますが、
金型業界全体の話をしているのです。

このままで良いの?と書いてますよね。

質問者
2007/06/22 21:42
回答No.6

皆さん、いろいろ書いているのを読んで自分も書いてみようかと思いました。
当方も金型を製作しているものです。

最初、投稿者の書き込みを見て、共感しました。
でも、今日お礼や追記を見て考えが変わりました。

投稿者の方は、自分の技術力、経験、思想に強い思い入れをお持ちのようですね。

会社がどうだとか、若者の育成がどうとか・・・。言わずに
職人として、誇れる仕事をしたらどうですか?
自分が誇れる仕事をして、誇れる金型を作って、誇れる若者の育成をして
自分が納得のできることをしたらどうですか?

勤務してる会社で、それが無理なら、今にでも投稿者の言う理想の会社を作ったらどうでしょう?

それができない理由が、今の生活の保障や先行きの不安なら
「自己保身のために、働いている、吐き気がする」奴と変わりませんよ。

どうのこうの言う前に、自分の理念を貫いて頑張って、日本の金型業界を支えてください。

かなり、キツイ事を書いたかもしれませんが

僕は、去年自分の理念を貫けないため、転職しました。
以前の会社は、親族経営のため、30半ばにして、息子や婿などが経営陣に加わり、将来の経営者になるようで
職人をなんとも軽視し、辞めたら新しい人間を入れれば良いと考えてるだけで、一年で何人が出入りするか数え切れません。

良い金型を作る職人の意見も聞かず、金額、納期にこだわるばかりで
社長本人は、長年職人をやってきたので、職人の言うことは分かってるのですが、何せ親族発展が一番大事みたいなので
これでは、自分の納得できることはできないと、辞めました。
細かいことは、まだまだありますが
自分が誇れる仕事ができないから辞めました。

住宅ローンを抱え、毎日の生活も、奥様に迷惑をかけっぱなしで
毎日、納豆とご飯だけの生活が続きました。
それでも、自分が納得できる仕事をしたかったから


現在は、新しい会社に恵まれ金型職人として頑張ってます
仕上、組立担当は、定年を超える人たちだけで、やっていた会社で
今までと違う畑で、見る技術は「凄いの」一言でした
「教えてあげようか」等と言っては来ませんが、見て盗んで
それでもダメなら、聞けば教えてくれます
その代わり、放電なんかは、単純作業しかしてなかったので
プログラミングから、複雑加工など、こちらが教える立場になってやっています

若者の育成ができてるか?といえば、できてないかもしれません
でも、できてると思います。
育つ人間がちゃんと居るから

職人は、プロですから、向上心があって、自分の考えがあって、その上にゆるぎない技術があるのですから
最高の武器(技術)を手に、会社と戦ったらどうでしょう?

補足

2007/06/30 00:50

skamacさん、初めまして。

仕事人間さんに対してもコメントさせて頂きましたが、

もう一度、記事の内容をよく読んで見て下さい。

業界の話をしているのです。

弊社を御存知ではないですよね?

私個人を御存知ではないですよね?

私の記事に対してのコメントとは思えませんが?

私が皆さんに、このままで良いの?と問い掛けているのですよ?

納得出来ないのであれば、弊社に見学に来て見ますか?

私個人と直接談話してみますか?

金型業界はこのままで良いの?との問い掛けです。

事例を書かず、問い掛け出来ませんよね?

個人の技術や企業の批判ではありませんよ。

質問者
2007/06/22 18:30
回答No.5

 CADもCAMも工作機械も道具に過ぎません。人によって使い方が違い、出来上がってくるものに差があるのに、世の中はうすうす気がついていてもそれを認めようとしない傾向にあると思います。
 定量的に評価できるもの、価格や納期(時間)でしか比較できなくなってしまっている・・・そんなことも感じます。
 日本のモノづくりとして、高品質、高付加価値を目指す以外に無いと考えているのですが、そのような金型を求められることは少なくなっているのでしょう。
 ここで話をして、業界が改善されるとも思いませんが、ここに書くことで少しでも誰かの心に届き、少しでも業界がよくなればと思います。
 優作さんが言われる様に、金型業界は今が一番どん底かもしれませんね。
 日本全体に言えることかもしれませんが、評価法が減点法で、無難に物事を進めるようになっています。増面型の受注が来ても、若干のネライ寸法を変更する程度で思い切ったことを出来る環境もありません。成形サイクルを早くするような取組みをするくらいなら、設計費を下げて欲しい・・そういわれてしまいます。
 これから先、まだまだ金型メーカーの数は減少するでしょう、海外に仕事も移っていくとも思います。ただ日本という国は、モノを作って買ってもらって生きていくしかない国です。私は、国もメーカーもそれに気づいて、いつかモノ作りに集中できる環境が整うことを願うばかりです。
 また、いろんなお考えをお聞かせください。お互いに頑張りましょう!

2007/06/22 14:03
回答No.4

この場を借りて、mit00さんの意見に答えます。

「昔は、わからないことはみんながわからなくて、それ故必死に考えて解決することが許されてきた。しかし現在は成果主義・即戦力etcでそんな悠長なことはなかなか許されない。」
それは違うでしょう。昔でも成果主義・即戦力は必要だったはずですし、実際にあったから、日本の金型は世界で一番自慢が出来るところまで来たのではないでしょうか。

「わからないことを自分で勉強して考えて解決してたって、今の時代でそれは他の人が既に知っていることであるので、他の人が知っていることに時間をかけて解決するならば教えてもらったほうが時間の無駄がない。」
ならばそのように学んだものが本当に自分の力になっていくと思いますか?
中には力になっていく人もいるでしょうけれど、時間の無駄だから教えてくれと言われても教える側からしてみればそのことのほうが無駄と思う人もいるということを覚えておいてください。

「一人で対応する問題の幅が広くなりすぎて全てを深く考える時間がとれない」
昔の人は自分なりに勉強を続けて今に至ります。
確かに今と昔ではすることが増えました。
ですが、こんなことを言ったら語弊がありますが、昔の人は今の子より学歴はないと思います。
その時代時代であった人がそのときを生き抜いていると思いますので、覚える量が少ないとか多いとかは言い訳にしか聞こえません。

「独力で頑張っても大抵の技術者のいきつくところは現在のベテラン技術者の高みであり、それを越えて技術を進歩させるスキルを身につけるためには現在のベテラン技術者の知識経験はどんどん吸収させてもらって、そこから上積みを乗せていきたい。」
これは技術(現場)のことでは大体私と同意見ですが、知識(学識)に関しては違います。
知識がないのに技術を聞くことは相手に大変失礼です。
例えば金型用語をまったく知らないのに金型のことを聞かれてもこっちとしては大変困ります。
「技術者のいきつくところは現在のベテラン技術者の高み・・。」?
今までの考え方ではベテランに並ぶどころか半分も厳しいでしょうね。
野球のイチロー選手をたとえにあげますが、あの人の実績は誰かに教えてもらってああなったと思っている人はまずいないでしょう。
人一倍のセンスと努力で勝ち取ったものとは思いませんか?
金型も同じです。
違うのは野球センスはもってうまれたもの。
金型のセンスは努力でどうにでもなるもの。
努力をしないでセンスなんてつかみ取れるわけはありませんし、発展なんてありえない!!
いい機会ですから、こういう考え方もあるのだということも考えてみてはどうでしょうか。
(別に貴方が努力をしていないとは言ってはいません。)

たまには言い方はいろいろあるにせよみんなで日本の将来について議論することは大変良いことのように思います。
良い意味でまたやりましょう。

2007/06/22 07:32
回答No.2

金型業界ではありませんが、いち若い技術者の立場からtara555氏のコメントに関する感想を書きます。

昔は、わからないことはみんながわからなくて、それ故必死に考えて解決することが許されてきた。しかし現在は成果主義・即戦力etcでそんな悠長なことはなかなか許されない。さらに、わからないことを自分で勉強して考えて解決してたって、今の時代でそれは他の人が既に知っていることであるので、他の人が知っていることに時間をかけて解決するならば教えてもらったほうが時間の無駄がない。さらに、一人で対応する問題の幅が広くなりすぎて全てを深く考える時間がとれない(各種解析、計算・設計・実験・ハード・ソフト・メカetc・・・)さらにさらに、独力で頑張っても大抵の技術者のいきつくところは現在のベテラン技術者の高みであり、それを越えて技術を進歩させるスキルを身につけるためには現在のベテラン技術者の知識経験はどんどん吸収させてもらって、そこから上積みを乗せていきたい。

書き散らしましたが、こんなことを考えてる人間もいます。

お礼

2007/06/22 14:59

mit00さん、初めまして。

金型業界ではないとの事ですが・・・

おっしゃっている事は理屈に過ぎないと思います。
本気で頑張っていると、自然と人が集まります。
ベテランになってしまえば、そこからは自分自身との闘いです。
どうせなら、プロを目指して下さい。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。