本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミ素材のプレス加工)

アルミ素材のプレス加工におすすめの材料は?

2023/10/15 13:44

このQ&Aのポイント
  • アルミ素材を使ったプレス加工において、外形抜きや曲げ加工、穴あけ、外形破断面の加工を行い、製品を作ろうと考えています。部品の形状は、ほぼ20mm正方の板に幅4mm・長さ10mmほどの突起を伸ばし、その部分を根元からまげて腕が生えるようにするものです。材料厚さは2.0を予定しております。
  • A5052はねばっこい印象があり、加工やバリ取りに苦労するかもしれません。そこでA2017などの材料を検討していますが、プレスで90°曲げをする際に割れる可能性があります。同様の部品を製作された方からおすすめの材料を教えていただければと思います。ただし、特殊・高価な材料は採用できませんので、普通の材料販売会社で調達できるものが希望です。
  • プレス加工に適したアルミ素材を探しています。部品の形状に合わせて行う外形抜きや曲げ加工、穴あけ、外形破断面の加工において、A5052材はねばっこい印象があり加工が困難かもしれません。A2017などの他の材料も検討していますが、90°曲げの際に割れる可能性があるため、同様の部品を製作した経験のある方からおすすめの材料を教えていただきたいです。ただし、特殊・高価な材料は選択肢にありません。
※ 以下は、質問の原文です

アルミ素材のプレス加工

2007/06/29 09:55

アルミ素材を使って、プレスにて外形抜き、曲げ加工を行い、機械加工にて穴あけや、外形破断面を、特定の形になぞるように加工し、製品を作ろうと検討しています。

ほぼ20mm正方ほどの部品に、幅4mm・長さ10mmほどの突起を伸ばして、その部分を根元からまげて、正方の板から垂直に腕が生えるような形状です。

材料厚さは、2.0を予定しております。

ここで、皆様にお伺いしたいのは、この材料についてです。

A5052材を検討いたしましたが、機械加工を行ったときの経験から、非常にねばっこい印象がありまして、加工・バリ取などに苦労しそうな気がします。

そこでA2017などを検討しているのですが、プレスでの90°曲げをした際に、割れてしまったりといった心配がありますので、もし、上記に近いような構成の部品を製作された方がいらっしゃいましたら、お勧めの材料を教えていただければと思います。

残念ながら特殊・高価な材料は、製品制作上採用できませんので、普通の材料販売会社にて調達できるような材料が希望です。

どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/07/03 17:12
回答No.3

以下A5052材での話です

一度で曲げるとアルミは曲げ部分に曲げ傷が入ります
また、圧延方向により割れが出やすい材質です
細かなヒビと言えば近いかな、かじりも多発します
曲げ駒の面精度を上げてください(みがき)

弊社実績値は3.2mmまで行なってます
クリアランスとストリッパ圧に注意が必要です
ダレ面も大きく出ます、平面性が要求される部品では
平坦化工程も必要になると思います

材料は20インチ内径のコイル材で購入してました
順送型で加工されるのなら型内で完成品にされた方が
手離れが良いのではと思います、工夫すればそんなに
難しい材料でもないと感じてます、型へのノウハウは
色々あります

@@@@@

お礼

2007/07/06 08:28

お礼が遅くなりまして申し訳ないです。

非常に参考になるご指摘ありがとうございます。
圧延方向での割れなど、本当に勉強になりました。

どうもありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2007/07/05 14:33
回答No.4

同じ5052でも調質で変わると思いますが・・・

お礼

2007/07/06 08:31

お礼が遅くなりまして申し訳ないです。

たしかに、調質による変化は大きいですよね。
しかし、製品価格帯的に、曲げて削って終わりといった工程でしたので、あまり調質をかけたことはありませんでした。

そういった選択肢もあるということで、覚えておきます。

質問者
2007/07/01 12:09
回答No.2

A5052はご存知のように一般的な材料ですから、切削性は問題ないように思いますが。。。
純アルミは粘っこいですね。

お礼

2007/07/02 09:10

お礼が遅くなりまして申し訳ないです。

私もA5052などに関しましてはそのような印象だったのですが、以前現場でアルミ切削をした際に、A6063などを加工したのですが、大不評をいただきました。
削りづらいし、寸法は出ないし、傷は入るしなどです。。。

A5052も削ったのですが、上記の様な不満が雪崩のようにやってきまして、現場が口をそろえて、「快削もってこい!」といった状況でしたので・・・。

さすがに快削の板材は聞いたことがなかったので、せめてものといった感じで、A2017を検討していたのです。

おっしゃるとおり純アルミなど持ち込もうものなら、私が機械に掛けられかねませんね。

質問者
2007/06/29 23:38
回答No.1

>プレスにて外形抜き、曲げ加工を行い
>機械加工にて穴あけや、外形破断面を、特定の形になぞるように加工

2行目がなぜ必要? 全部プレスで出来るように思いますが?


>機械加工でねばっこい/曲げをした際に割れ

両立しにくい要求ではないでしょうか? 割れは曲げRが取れればA5052では問題ないと思います。

A2017はA5052より硬い、高強度ですが、耐食性で問題が出やすいと聞いたことがあります。

プレスなら、コイル材を使いたいところでしょうが、市場性があるのか注意を要します。
純アルミ(A1050)ならよく使われてます。軟らかく曲げには問題ないが機械加工は面倒。

お礼

2007/07/02 09:04

御礼が遅くなりまして申し訳ないです。
プレス以外での加工に関しましては、おっしゃるとおり、通常ならばプレスのみで可能だと思いますが、破断面に外周加工を施して、天面・底面に対して破断・せん断面が角度を持つような形状にする必要があるのです。
また外形を切削することで商品価値を高める要因になります。
(商品種類的に削り出しって言葉を入れるだけでウケが違うのです。)

切削性と曲げ強さの両立は言われたとおり、難しいとは思います。

そこでA2017でのプレス性をお伺いしたというわけです。

アドバイスいただいた耐食性に関しましては、では黒色でのアルマイトなどを検討させていただきます。

お時間いただきましてありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。