本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:管用テーパネジの下穴加工について)

管用テーパネジの下穴加工について

2023/10/15 12:27

このQ&Aのポイント
  • 加工の初心者です。管用テーパネジの下穴をテーパエンドミルで1.79°に加工しようと考えています。
  • ドリルでまずストレート穴を開け、その状態でタップ加工をする方法が教えられました。
  • 経験のある方やストレートとテーパの施工方法に詳しい方からのアドバイスをお願いします。材質はSS、SUS、FC材です。
※ 以下は、質問の原文です

管用テーパネジの下穴加工について

2007/08/01 00:43

加工の初心者です。
管用テーパネジ(Rc1/4~Rc2)の下穴を
テーパエンドミルで1.79°に加工しようと考えております。
3分までならドリルでストレート穴
を空けその状態でタップ加工をすると教わりました。
ストレートとテーパにする区別が分る方、テーパエンドミルで加工の
経験がある方がいましたらアドバイスお願いします。
材質は、SS、SUS、FC材です。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/08/03 11:13
回答No.1

参考になるかは疑問ですが、経験を

3/8-18 NPT を加工した時の事ですが

1:下穴(ストレート)加工 旋盤加工
2:端部面取り
3:タップ加工 直立ボール盤
4:ゲージ確認

の工程です

外径80~100の円筒形の材料で中心部に潤滑用のオイル穴の
加工深さ250以上(止まり穴)この端部へねじ加工
但しねじ基準面は軸端面より6~8mm程深く入った所です

現象
1:加工物がタップと供回り
2:ゲージ検査がすべてNG(ねじ加工が浅い)

そこで、ストレートの下穴をテーパードリルで加工に変更しましたが
(テーパーシャンクドリルでは有りません、刃先がテーパー)
何等、効果は出ませんでした
タップに掛かる負荷は変化無かった訳です最終的に必要な寸法まで
加工するとタップ刃面全域に負荷が掛かりましたから
負荷の軽減にはならなかった訳です

対策は固定治具の強化と1段上のパワーアップしたボール盤に
したことです、何にしてもテーパータップ加工はしんどいです

NCが発達した現在ではプラネタリー工具などを使用すれば
切削力の軽減になると思います

@@@@@

お礼

2007/08/03 18:11

貴重なノウハウを教えて頂きありがとうございます。
管用テーパネジ、管用平行ネジをマシニングで加工したいと
思い投稿したところです。DMさんと同じで今はボール盤で
加工はしていますが他の加工はマシニングで加工していますので
段取替えを無くしたいと思ってます。
管用平行ネジも難しさは同じでしょうか。
ヘリカル機能が無い為、プラネットカッタも使えなく
困ってます。良い工具ありませんか。
色々と調べましたが良い方法は見つかりませんね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。