本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電磁弁の(3方弁や4方弁など)使い分けがわかりま…)

電磁弁の使い分けについて

2023/10/15 11:43

このQ&Aのポイント
  • 電磁弁には3方弁や4方弁などがありますが、その使い分けがわかりません。
  • エアー機器にはどのエアー機器には○方弁を使うのかがわかりません。
  • 機械設計をしているが、エアー機器の電磁弁についてよく理解できていません。
※ 以下は、質問の原文です

電磁弁の(3方弁や4方弁など)使い分けがわかりま…

2007/08/10 02:57

電磁弁の(3方弁や4方弁など)使い分けがわかりません・・・・・・

電磁弁についてわかりません。電磁弁には3方弁や4方弁がありますよね?

その使い分けがわかりません。どういった時には3方弁をつかって、どういった時には4方弁を使うのか、わかりません。他にも2方弁などありますが、同様にわかりません。

一応機械設計をしていますが、このエアー機器が全然といっていいほど理解出来ていません。


うちの機械にはエアーで動く付属部品が付いています。エアーで動くのでそのON/OFFの電磁弁があるんですよね?

でも、どのエアー機器には○方弁を使うのかがわからないのです。
エアーバイブレータや、エアーシリンダなど使うのですが、○方弁を使えばいいのかわからないです・・・・

なにかアドバイスとか、サイトや書籍などあれば教えていただきたいです。
宜しく願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2007/08/11 11:48
回答No.3

簡単にいうと、2方弁だけでもいいのです。
ただ、2方弁だけだと、単にエアーのON-OFFだけなので、シリンダーなんかのエアーの脱圧ができない(一方向に動いたまま戻らない)。
脱圧用の2方弁を追加して、シーケンスを組めば、それでもいいのですが、コストと手間を省くため、普通は3、4方向弁を使います。

使い分けは、色々あるのですが、主には、
・エアーバイブレータなど、単にON-OFFでよければ、2方弁
・スプリングリターン(中にスプリングが入ってる)のシリンダーには、3方弁、
・複動式シリンダー(中にスプリングが入っていないもの)のシリンダーには4方弁
、と言うのが一番多いパターンだと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/08/10 07:58
回答No.1

研修用の資料を送付いたします。このURLから「なんでも相談室」に申し込んで下さい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。