本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロッドレスシリンダの初期動作)

ロッドレスシリンダの初期動作の問題と対策

2023/10/15 11:34

このQ&Aのポイント
  • 現在、SMC製のロッドレスシリンダ(MY3B25-450)を使用していますが、一時停止後にシリンダの動作に遅れが出てしまいます。
  • 電磁弁とシリンダの距離や室温、供給圧などを確認して原因を特定する必要があります。
  • 対策としては、電磁弁とシリンダの距離を短くする、室温を一定に保つ、供給圧を調整するなどが考えられます。
※ 以下は、質問の原文です

ロッドレスシリンダの初期動作

2007/08/22 12:13

お世話になります。
現在、SMC製のロッドレスシリンダ(MY3B25-450)を使用しています
繰り返し動作では、スムースに動くのですが。
例えば朝一番の時や材料の供給時等で、一時シリンダの動作を停止(大体10分程度)すると、電磁弁が作動してからシリンダの動作にかなりの遅れが出てしまいます。(3秒程度の遅れ)
電磁弁はSMC製のSY5220-1GZ-01-F2です、エアホースはΦ8で繋がっています。
電磁弁とシリンダの距離は300mm程離れています。室温は常温です
供給圧は0.4MPaです。
どの様な原因が考えられますでしょうか?
又、何か対策があれば教えて頂きたいのですが
宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/08/22 12:58
回答No.1

ピストンなどのパッキンが貼り付いたようになって、飛び出すような動きをすることはままありますね。
とくに、朝一で小径、小ストローク(廃棄側容量が少ないのでスピコンの効きが悪い)のものはとくにそうです。

潤滑が良ければ滑りはよくなりますから、いまどきはやりませんがルブリケータによる給油はどうですか?
パッキン自体の質も関係しますので、たとえば耐熱仕様のバイトンなどのパッキンを使った物に変更するとか。
極端な物では、パッキンレスの無(極低)摩擦シリンダもありますが、これは今回の趣旨には合いませんね。
内部のピストンのこじれによる動きにくさは生じていませんか?
偏荷重を受けないような設計になっているでしょうか。

いずれにしても圧縮エアによるシリンダーの宿命ですから、確実さを求められるのであれば油圧やモーター化をはじめから考えます。
また、朝一などの長時間停止後は、一回空振りをさせる「準備体操モード」なんてのを入れたことがあります。

誤記訂正「廃棄側容量」→「排気側容量」

お礼

2007/09/10 16:16

メーカーにも問い合わせをしましたが
おそらくパッキンの劣化による現象のようです
制御に「準備体操モード」組み込むことが
コスト、時間的にも良いようなので
現在は「準備体操モード」で問題は解決としました。
ありがとうございました

質問者

補足

2007/08/22 17:34

御回答ありがとうございます
以前メーカーの技術にも問い合わせした時に、パッキンが張り付いて
初期動作が鈍くなるとお聞きしたことがあります。
編荷重に関しては、シリンダ両側にLMガイドで補助しシリンダ自体はフロートしていますので特に問題ないように思われます。
ちなみにルブリケータを使う場合に、電磁弁とシリンダの間に使用しても
問題ないでしょか?
現在、供給圧からホースにて電磁弁に取り入れていますので
該当シリンダに独自のエアコンビネーションを使用していません
電磁弁に潤滑は必要がないと感じますので、電磁弁とシリンダの間に
入れてみようかと思います。

「準備体操モード」も一考してみたいと思います。

お礼の回答は、実施してから改めてさせて頂きます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2007/08/23 13:44
回答No.5

RB利です
シリンダーの初期作動時のみ3秒ほど通常より遅れた動作する
繰り返し現象が起こるのであれば
負荷と加圧、残圧など作動を分けて原因をつかむことをお勧めします
まず
1、負荷(シリンダー含む)が重くなっていないか、エアー供給を止め
  ホースをシリンダーからはずして手で動作して見ます
  重い場合はシリンダーのパッキンの食い込み、油切れ、メカスライド部の
  食いつきなどを疑います
2、シリンダーにエアーの供給がスムーズでなくシリンダーに力が発生しない
  (シリンダーの押し側に圧力計などをつけて通常との違い確認)
  元エアー不足、電磁弁作動不具合、スピコン作動不具合を疑います
3、残圧、廃気不具合の場合は
  廃気側の開放や、停止時のシリンダー内の圧力の方向(項目1の食い込み
  にも関係します)、スピコンの動作を考えます
十分な説明出なくてすみませんが
要は要因を見つけるため細かく分けた内容での確認をお勧めします

お礼

2007/09/10 16:25

シリンダ単体での運転も
同じ症状がでましたので
下記のように対応しました

エア供給は問題ないようです

現在は、準備体操モードを行う事で
タイムラグは出ていません

ご教授ありがとうございました

質問者
2007/08/23 13:01
回答No.4

マグネットタイプの物で過負荷初動時に同様な経験を
しています

負荷を軽減してスティックスリップが起きないように
するしか無いようです

@@@@@

お礼

2007/09/10 16:22

無負荷運転をしましたが
症状は変わりませんでしたので
下記のように対策をとりました
ご教授、ありがとうございます

質問者
2007/08/23 08:35
回答No.3

#2です。
 メータアウトスピコンを電磁弁に取り付けられているようなので、制御上はA・Bポートともメータインになっているのでは?(型格にとらわれて、とっさに回路が判断できませんでした)
 スティックスリップなど、スライダの動作不安定現象は出ていませんか? メータイン制御だと、運転初期の飛び出し現象は抑制できますが、一般的に不可変動に弱く、動作が安定しない空圧システムとなる傾向が強いです。
 何かの理由があってメータインにしているのでなければ、スピコンをメータアウトに替えて様子をみてはいかがですか? メータイン・アウトが一体となったタイプのスピコンもあったように記憶しています。

誤記訂正 不可変動⇒負荷変動

2007/08/22 13:54
回答No.2

 制御回路詳細が判りませんが、メータインスピコンを電磁弁側につけたりしていませんか?
 MY3Bはメカジョイントロッドレスなので、一般的にリークが多いタイプです。わずかな時間でエア供給ラインの圧力が大気圧近くまで落ちてしまうとすれば、再起動時に圧力上昇まで時間がかかり、応動遅れが生じるように思います。ただ、3秒もの差が出るのは納得しかねますが。もしかして、スロットルバルブやオリフィスを介してエア流入量を制限していませんか?
 以上、応動遅れの一要因です。ご参考まで。

 スピコンはメータアウトタイプのようですね。
 リークが多いのは、ロッドレスシリンダの方ですので、電磁弁を替えても効果はないと思われます。替える事ができるのであれば、マグネットロッドレス等リークの無いシリンダに替えるべきです。
 通常、A・Bポート交互に加圧・排気を繰り返す場合、排気側はスピコンで流量を絞るので、シリンダ動作終了後もある程度圧力が残ります。瞬時にA・Bポートを切り替えると、先ほどまで排気側に残っていた空気は、加圧に加担しますので、立ち上がりはその分早くなります。ロッドレスシリンダのリークが多く、排気残圧が無いような状態ならば、圧がたつまで動作は遅延するように思います。“補足”に書かれたように、供給流量が足りない(少ない)状態であるならば、リークの有無で立ち上がり速度が変わってしまう傾向は強く現れるような気がします。
 ただ、先にも述べたように、「3秒も差が生じる」のは解せないので、他の理由も考えてみたほうがイイかも・・・。流路途中に圧力計をつけてモニタリングしてみてはいかがでしょうか? 圧がかかるのに動作が遅ければ駆動系に、圧がかからなければシリンダのリークを疑う・・・。
 シリンダは新しいのですか? スライダが特定ポジションにあるとき、シールから盛大にエア漏れする・・・なんてことはないですか?

お礼

2007/09/10 16:19

シリンダ単体で動かしても同じ症状が出ていましたので
回路自体の問題では無い様に考えました
改めて、エア回路の勉強をしようと思います
ご教授ありがとうございました

質問者

補足

2007/08/22 17:45

御回答ありがとうございます。
スピコンはSMC製のAS2201F-01-08Sです。スピコン自体は電磁弁についています。
リークが多いのですか?
もしかしたら、パーフェクトタイプの電磁弁を使うと効果がでますでしょうか? 以前、リークを防ぐのに有効だとお聞きしたことがありまして、ちょっと思い出しました。
メーターイン、オリフィス等のご指摘が御座いますが
供給圧が足りないと言うよりも、供給流量が足りないと考えた方が宜しいのでしょうか?
再度の質問の様になりまして、申し訳御座いません

お礼の回答は、実施してから改めてさせて頂きます。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。