本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強度と軽量化を両立するリブ構造)

強度と軽量化を両立するリブ構造

2023/10/15 11:24

このQ&Aのポイント
  • 荷台の材質はポリエチレンで、取引先としては強度と軽量化を両立したいという要望があります。
  • リブの形状は様々で、まっすぐに並べてあるものや斜めに配置されているもの、円状のリブなどがあります。
  • 設計には綿密な考慮が必要であり、荷台のサイズや形状に合わせてリブの設計を行う必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

強度と軽量化を両立するリブ構造

2007/08/30 14:29

プラ型の初心者です。

今、ホームセンターなんかでよく見かけるような、キャスターのついた台車の荷台部分の金型を手がけています。荷台の材質はポリエチレンです。

まあ当たり前といえば当たり前なのですが、取引先としては強度と軽量化を両立したいという話です。
サイズ(900×450)とか表側(荷物を載せるほう)の形状はほとんど決まっているため、あとは裏側のリブをどういう設計にするか、迷っています。似たような製品のリブ構造をいろいろ観察してみたのですが、リブの形状は実に様々です。まっすぐに並べてあるだけだったり、斜めにはしっていたり、円状のリブだったり、です。

いったい全体なにがよいのでしょうか?ああいう何気なく見えるものも、実はかなり綿密な設計だったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/08/31 20:23
回答No.3

リブの形状は実に様々です;先発メーカーが有るのなら徹底的に調べ上げ、
その後に、独自性を出すのがベストと思います。私の個人的な嗜好からいうと
ハニカム構造で行きたいw。所謂、蜂の巣構造です、梱包材とかにも使われる
生物の生態から学び取れることってとても多いと思うが、問題は閃きだと思う

お礼

2007/09/01 11:19

結構あからさまに適当な感じだったり、それはやりすぎだろうくらいに複雑だったりしますから本当に色々です。ハニカム構造はちょっと興味深いですね。参考にします。ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/08/30 15:12
回答No.2

6自由度の変形やたわみを考慮すると
複雑な形状になると思います
(各種の力がかかる振動モードで共振しないようにする 等)

しかし、製造コストとのバランスなので
 1)使用条件から
   もっとも多い、大きな負荷のかかる条件を優先させて設計する

 2)少し客観的に数人で設計を見て弱そうなところを探して修正する
と言うようにしたらどうでしょうか

大量に使用する場合、各種の寸法は試作後、数回の綿密な設計変更をして
効果を出した(コストバランス)ことがあります

「傑作と駄作の差は、
 設計者がもう一度考えるか考えないかの差である。」
 と言うことがあるので、もう一度考えてがんばってください

お礼

2007/09/01 11:17

なるほど・・・。どこかしら確信的なおもみのある格言(?)ですね。
常時そのように心掛けるようにしたいと思います。ありがとうございます。

質問者
2007/08/30 14:39
回答No.1

リブも単体で取り出せば一枚の板だから構造計算出来るでしょう。
だけど実際の成型品では計算通りいかないでしょう。
ある程度の実験と経験がいるのでは

お礼

2007/09/01 11:15

そうですねえ・・・。難しい。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。