本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:洗い油について)

洗い油について

2023/10/15 11:21

このQ&Aのポイント
  • 弊社では油性にて機械加工後、ワークを洗い油にて軽く切削油を落として次の工程に備えています。
  • 従業員の方が洗い油(灯油)でアレルギーを起こし湿疹が出てきています。灯油系以外の切削油の洗浄に良い物は無いでしょうか?
  • シンナー系を使っている工場もあると聞きますが、流石に危ないので使いたくありません。アレルギーなので洗浄液を変えると湿疹も治まるかも知れませんので皆さんのお知恵を借りたく存じます。
※ 以下は、質問の原文です

洗い油について

2007/09/02 16:25

弊社では油性にて機械加工後、ワークを洗い油にて軽く切削油を落として
次の工程に備えています。
従業員の方が洗い油(灯油)でアレルギーを起こし湿疹が出てきています。
灯油系以外の切削油の洗浄に良い物は無いでしょうか?
シンナー系を使っている工場もあると聞きますが、流石に危ないので使いたくありません。
アレルギーなので洗浄液を変えると湿疹も治まるかも知れませんので
皆さんのお知恵を借りたく存じます。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/09/02 22:12
回答No.1

通常人体はアルカリ性です。
良くお店で売ってるハンドソープはで
人体にやさしい弱酸性と言う言葉を聴いた事はありませんか?
これは、通常酸性のところ、酸性濃度を薄めていると言う
事になります。

アルカリ性は酸と対に働くきます。
アンモニア、アミン等の水溶液を含んだ洗浄液にしてはどうでしょうか?

湿疹とはアレルギーではなく、自己免疫が自己の抗原に働いている状態である為、
炎症の様な症状が見られる。
これは、炎症原因として、抗体=抗原包み膿となる。(白血球等)
湿疹もほぼ同様の症状



アレルギーは抗体が異物を排除しようと言う、外部の抗原に対して自己免疫機能が働き自己免疫作用の過剰により起こるものなので、その洗い油の成分を確認して、医師に相談してみてはどうでしょうか?

多分ですが、石油は水素、炭素の炭化水素で構成されています。
これに対し、アレルギーを持つ事は結構不思議です。
酸性、アルカリ性の違いは、ただ、酸素を含むか含まないか
くらいの違いしかないのではないでしょうか?
とすると、人体に影響を与えた元素は炭素、水素の2種類となります。

しかし、人体は水素、炭素、窒素、酸素を持つ事から、
何か別の原因があるかも知れません。
例えば、僕は慢性アレルギー性鼻炎で慢性副鼻腔炎ですが、
治療法がありませんでした。
この場合、対応しきれないので、市販の点鼻薬を使ってます。

アレルギーに関して、人体が異物と見るのはどのレベルなのか
又、どの成分に対してのアレルギー湿疹なのかが分かれば
対策可能だと思います。
多分ですが、アレルギー(抗原)と認識するのは、小脳ではないでしょうか?
反応と反射で行くと
これは反射に属すると考えます。
医師に元素を提示して、アレルギーに関しての知識を得る事を
従業員の方の為にもお勧めします。

通常洗い流せば落ちると思いますが、粘度が高い場合、中々皮膚の細胞
組織に付着して取れない様です。

これは、通常、粘度25℃で水の粘度が1である。事を基本にした
wikipediaと言うサイトで

"wikipedia 粘度"で
検索すると、粘度係数が出ます。
この時の単位は、Pですが、粘度は通常Pa・sec
です。
後、"wikipedia 元素"で
元素の性質が分かります。
これは、洗い油に含まれる成分名称を調べ、
どの様な元素で構成されているかが分かれば、
酸性よりなのか、アルカリ性よりなのかがまず第一に分かります。
洗浄液、洗い油双方の成分を調べる事から始める事をお勧めします。

灯油系の場合、炭素元素数は5~10であると思います。
下記に記載したサイトを参照してみて下さい。
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E5%8C%96%E6%B0%B4%E7%B4%A0"
炭化水素が灯油と呼ばれている物です。
一号灯油:硫黄成分が少ない

灯油系の場合、炭素、水素しか含まれていません。
従って、通常人体の細胞は水素、炭素、窒素、酸素で構成されています。

灯油によって発生する可能性のある症状が記載されたpageです。
これは、アレルギー、湿疹等の症状を写真付きで表記してあります。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%82%8E"

ちょっと調べにくいかも知れませんが落ち着いて調べれば、
結構簡単なので、試してみて下さい。

お礼

2007/09/04 10:55

大変貴重な回答ありがとうございます。
専門の皮膚科を探して通院しています。
が、医師の方もなかなかつっこんで調べてもらえないそうです。
やはりアレルギーは難しいのでしょうか?
病院を変えてみたらとも言っていますがなかなか遠方まで休んで行くのが
大変みたいです。
こちらの方も勉強して知識持たないといけないのでしょうね。
お陰様で諦めずに解決していく気力が出てきました。
サイト参考になります。
本当に感謝いたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2007/09/04 09:51
回答No.6

灯油はよく手荒れを起こします。
精製度合いが低いこと、不純物に起因があります。
灯油と同類ですが、炭化水素系の洗浄剤の方が不純物が少なく、一般的にコストはかかりますが、手荒れが起こりにくくなります。
低粘度(ISOVG2-3)の潤滑油にすると、手の油分除去も少なくなり、さらに改善が期待できます。

お礼

2007/09/04 10:30

やはり灯油は手荒れの原因になるのですね。
従業員の方は手荒れというか湿疹が出てステロイド系の薬を服用しています。
コストがかかっても良いので炭化水素系の洗浄剤を調べてみます。
回答ありがとうございました。

質問者
2007/09/04 08:10
回答No.5

作業前にケロデックスクリームを塗ると、
大半の肌荒れは改善されますよ。
アレルギーの起こりにくい洗浄液を探すのも効果的な改善案ですが、
代えた洗浄液に他の方がアレルギーを起こす場合もあります。
こればかりは作業員との相性ですので、
液との接触を出来るだけ少なくする方向で考えてみて下さい。

お礼

2007/09/04 10:34

従業員の方は皮膚科に通ってクリ-ムを塗って薬も服用しています。
作業中はニトリルゴムの手袋を着用していまして日に何回か換えています。
洗浄液の相性は確かにあると思います。
諦めずに改善していきたいと思います。
ありがとうございました。

質問者
2007/09/03 19:03
回答No.4

弊社では日米鉱油の「パーツクリーナーサービス」を使用しています。
洗浄シンクを一定期間のレンタル契約で、期間満了ごとに洗浄油の入れ替えとなります。
使用する油は、洗浄性能は灯油と同じほどで引火点が灯油よりも(若干)高いとのことです。
廃液の処理は頭を悩ます問題ですが、レンタルなので廃液処理も業者任せです。
洗浄性能も十分に高く、速乾性はありませんがエアブローをすれば乾きます。
ただ手荒れについては、灯油とほぼ同じと考えた方がよいと思います。

水に油を入れても混じりませんが、油に油を入れたら混じります。
洗浄というのはワークに付着した油が洗浄油に溶け出してくれることでワークから離れるのです。
問題は人間の油脂も洗浄油に溶け出してしまい、肌から油分が失われてしまうということです。(カサカサ肌状態)
これを防ぐには、手袋をするしかないと思います。

また、「Formula G-510」という洗浄剤もあります。
(楽天でも売っていますよ。)
これは、水で5~10倍ほどに希釈して使うのですが、油分をコロイド状態に分解して生物分解可能レベル(川に流して問題ないです)にまでしてくれるものです。
工場での油汚れ・たばこのヤニがよく落ちます。
(換気扇・エアコン・空気清浄機の洗浄にはもってこいの商品ですね。)
しかし、これも手肌の皮脂も奪います。あれやすい人は手袋着用となるでしょう。

他の方で、水系をお奨めしていらっしゃる方がいますが、半導体やプリント板程度の洗浄なら水だけでも大丈夫と思いますが、機械加工に用いる油性切削油などは難しいと思います。
ただ、お使いの油が水溶性切削油であれば、家庭用食器洗剤(ジョイ・ファミリーフレッシュ・チャーミーグリン等)を薄めて使えば結構取れますよ。
弊社では、アルミの加工後の洗浄に使っています。
100円ショップのプラ桶に水(冬場は冷たいのでぬるま湯)をいれて、適当に洗剤をいれて、ワークをつけてジャブジャブジャブ。
これだけです。
脱脂効果とアルミの変色防止に効果があります。
洗剤の中の界面活性剤の質と量が肝なのでコンパクトタイプよりも昔サイズのやつがお得です。
あまり安い奴は、界面活性能力が低いです。100円ショップの奴とか…
花王のファミリーフレッシュあたりが、価格・洗浄能力考慮すると良いと思います。
ディスカウントショップやスーパーの特売なら100円以下で買えることもありますよ。
アレルギー対策なら意外と効果あるかもしれませんね。
お役に立てたら良いのですが…

お礼

2007/09/04 10:39

貴重な情報ありがとうございました。
私個人の知識では解決できそうにありませんので助かります。
アレルギーはかなりの種類あるみたいですので一つずつ試そうと思います。
手袋もしてクリームも塗り薬も服用していますので会社としても何とか
してあげたいのですが。
情報感謝いたします。

質問者
2007/09/03 13:29
回答No.3

強アルカリイオン水(Ano,2さんと同じ物かな?)
はどうでしょう?

お礼

2007/09/04 10:42

切削油が油性なので困っています。
水溶性の切削油なら良いのですが。
ありがとうございました。

質問者
2007/09/03 10:21
回答No.2

電解水で洗浄出来るように聞いた事が有りますが、
検討されては如何でしょうか。
基本は水なので、アレルギーは無いと思います。
洗浄能力に満足できるか。

お礼

2007/09/04 10:45

切削油が油性な物で水系は残念ながら洗浄不可なんです。
水で洗浄が理想ですね。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。