本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:半ねじのねじ山を延長する方法)

半ねじのねじ山を延長する方法

2023/10/15 10:30

このQ&Aのポイント
  • CFRP部品の組み立てにボルトを使用する際、ねじ山の無いスレッド部を使用する必要があります。市販の半ねじを購入し、必要に応じてねじ山をたてることを考えています。
  • 板厚がまちまちなため、数種類の板厚に対応するためには10種類程度のねじ山加工が必要です。加工業者に依頼するか、社内での加工を検討しています。
  • 卓上旋盤などの簡易的なものはこの加工には適さない可能性があります。M20ボルトの全長の調整も検討しています。
※ 以下は、質問の原文です

半ねじのねじ山を延長する方法

2007/09/17 20:33

初めて質問させていただきます。
私の会社は複合材料(CFRP)の成形を主な業務としております。
今回、CFRP部品の組み立てにボルトを使用するのですが、部材の板厚内は、ねじ山の無いスレッド部を使用する必要があります。
当然穴あけの精度も影響するのですが、充分な面圧強度を確保するのが目的です。
組み立てエリアによって板厚がまちまちですので、市販の半ねじ(今回は六角穴つき皿ボルト)でスレッド部が長めのものを購入し、必要に応じてねじ山をたてることを考えています。
数本程度であれば、ねじをバイスでつかんでダイスで加工するのですが、10種類程度の板厚が存在し、1種類につき100本程度使う予定です。
加工業者様に依頼するのが一番安心なのですが、納期と現場合わせが必要なので社内で出来ないかと検討中です。

卓上旋盤など、簡易的なものをネット上で見つけたのですが、前述のような加工には適していないのでしょうか?

また、これとは別ですがM20ボルトの全長も切断して長さを調整する事も出来ないかと考えております。
宜しくお願いいたします。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/09/18 08:20
回答No.1

ダイスでネジを切り直すのは、本数が多いと大変ですね。どうにかならない?

半ネジを使用する意味は何となく判るのですが、市販のボルトを使用して
部材の板厚内のネジ部には、樹脂製(POMとか)のカラー(リング状)を
挿入するのは如何なのでしょうか?それなら遥かに容易だと思うが・・・

http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch04/ch04_03.html
↑のサイトは結構面白くて勉強になるかも知れません。
引張にしてもせん断にしてもネジの有効径断面積が重要と思う。最後に、
THREADってSCREWのねじ山部分に限ってスレッドというんでしょうかねぇ

お礼

2007/09/18 12:26

skytec様
ご回答ありがとうございました。

そうですね。全ねじを使って板厚内はカラーで面圧を受け持つようにすればいいのでしょうね。
ねじ山で剪断荷重を受け持つのと、スレッド部で受け持つのはボルトの破壊強度に影響するのですかね・・・?
調べてみます。ありがとうございました。

サイトのご紹介ありがとうございました。
計算方法も分かりやすく説明してありますね。
ただ、色々と調べていて分かったのですが、金属同士ではなく、複合材(CFRPなど)の場合は、素材の面圧強度が金属に比べると低いため、ベアリング破壊を起こしやすいようです。
まずは穴あけの精度を確保しないといけないようです・・。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。