本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職後の出戻りについて)

転職後の出戻りについて

2023/10/15 09:20

このQ&Aのポイント
  • 転職したが思っていたよりも仕事内容が合わず、技術的なやりがいを求めています。
  • 以前の会社から戻る話があるが、将来を考えると毎日答えが変わります。
  • 同じ境遇の経営者や同業の意見を聞きたいと思っています。勉強させてください!
※ 以下は、質問の原文です

転職後の出戻りについて

2007/10/19 18:46

皆様、お忙しい所見ていただいてありがとうございます。

半年ほど前に2輪レース業界からとあるメーカーに生産技術として転職しました。
以前は機械加工(NC旋盤、マシニング、汎用全般、溶接)と多岐に渡り7年間やっておりました。
職人とはまだまだ程遠いですがモノ作りの面白さは分かっています。

ですが結婚し、休日と給料と将来を考え、とあるメーカーに生技として転職しました。
ですが仕事内容は・・・考えていたような物ではなく知識はついても技術は殆どつかない、更に今の会社は転職者に仕事を丸投げし、技術も勉強も各自で!というような風潮です。

自分で選んだので自分が悪いのは承知してますが、やはり技術的なやりがいのある仕事に就きたい。だけど給料と休みは今の方が・・・

転職する際もこの事で1年ぐらい悩んだ末の事での転職でした。

そんな時に以前の会社から「いつでも戻って来い」との言葉が。

自分から辞めといてやっぱりこの業界が好きだからまた働きたいですってのも虫が良すぎるし現職で海外への赴任が決まっていたので今の所はお断りしてます。社長も社交辞令かもしれませんし。

しばらくしてスキルを付けたらまた出戻りたいと考えたりもしますが将来のことを考えると毎日答えが変わります。

そこで経営者の皆様、同じような境遇の皆様の意見をお聞きできればと思います。

優柔不断な30前の青坊主ですがどうか宜しくお願い致します。

皆様の意見を聞いてるうちに考えも変わってきた(やる気が出てきた)ように感じます。
ネットの世界ですが励まされるといっちょやったろ!って思えてきます。

この熱い製造業の中で実際に面と向かって話し、お互いを感化しあう場などあればいいのですがなかなか同業種で交流が持てませんからね。

この場を借りて勉強させていただきたいと思います。

回答 (9件中 1~5件目)

2007/10/23 19:13
回答No.9

似たような経験が有ります。
若干のアドバイスを。

>>しばらくしてスキルを付けたらまた出戻りたいと・・
「スキル」が何なのか、はっきりさせたらいいと思いますよ。
海外工場立ち上げ? 人材管理? 生産技術としてのなにか?

ここが揺らいでいるから、戻ろうか、どうしようか悩むんじゃないですか?

箇条書きにでもしてみてください。1ヶ月後・半年後・1年後振り返って、
完了してたら、そのときこそ、胸を張って戻ってもいいんじゃないですか?

20代で技術(技能)を習得した。
30代では なにを しますか?

20代・30代・40代・・・と やることが同じではありませんよ。
がんばって。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/10/22 23:22
回答No.8

#2再び由蔵です。

>生技は新規機械(NC旋盤メイン)立ち上げすべてと現地OPの教育です。
>NC2台と汎用数機、治具工具の選定、設計、プログラム作成、輸出、
>機械の移設、設置等を半年で一人で行なうような感じでしょうか。

すごくやりがいがある仕事じゃないですか?
それもうるさい先輩もいなくて、任せてもらってるなんて、言うことなし!
技術も勉強も「技術の森」を活用すれば完璧! あなたの未来は明るい!!

海外の新工場というのも魅力的。
たしかに工場建設地は発展途上国で、しかも田舎ですから、病気や治安の
心配もありますが、長期化しそうなら家族も連れて行ってはどうですか。
工場のある場所がだめでも、日本人小学校が存在する首都や大都市あたりに
家族を住ませて、自分だけ単身赴任という手もあります。

ちなみに私も小学校の頃、商社勤務だった親父に連れられて中近東の
ある都市に家族で2年ほど行ってました。
回教国だったので、豚肉はないし、暴動で政情不安定になったので、
家族だけ先に帰って来ましたが、まあ、いい思い出です。

お礼

2007/10/23 11:35

毎度毎度すいません。ありがとうございます。

住めば都、働けば転職。
今は過去と違う環境で壁にぶち当たり、帰りたいと思う心境だと自分を分析します。今帰っても同じことの繰り返し。やるだけやって、男になったときそれから戻るなり続けるなりを決めようと思います。

やはりネガティブな時は自分でも正しい判断が出来ませんからね。

どうでしょうか、私はケツを引っ叩いて欲しかったのかもしれません。
あいつには負けられない、あの人には迷惑をかけられない、そんな人間関係があるとやり易いですよね・・・・・

って最終的に人任せなジブン

質問者
2007/10/22 15:16
回答No.7

私もひと言、参考になれば。
60歳になってものづくりを卒業するもので、自身の総括をしています。製造業で25歳まで働いた会社を退職して女房になるべく彼女の地域に転職しました。人脈も何もなく当時の「職安」にいって小さくても良いからメーカーに勤めたいといって入社したのが今の会社です。会社に慣れるまでは若年者に呼び捨てにされたり何処の馬の骨かといわれたものでした。始めは溶接やらプレス加工やら見習い同然でしたが何とか二部上場の前の会社位にしてやろう、そのためには自分は「誰」と次代に目的を達成する為には何をすれば良いか、30代では40代では、50代ではとライフワークとしてのシナリオを書いていたものでした。そうすると目先のトラブルはどうってことない問題になります。
熟年までは個人の技能などは大切ですが中高年になるとやはり会社という組織を利用した仕事に移行せざるを得なくなります。その時に効いてくるのは同世代の「モチベーションの高い」仲間たちです。外国には行きたくないし英語もダメ、自分は技術屋だと思っていても若い頃考えてもいなかったこのグローバル時代になって一人で外国を回ったりしなければなりませんでした。
企業規模も個人経営の会社なら社長の息子が今どういう立場か、自分と世代が同じかどうか、生涯をこの企業と共に出来るかどうか、など可能な限り50代も必ず来る、それもそんなに時間なく来るということを考えると良いと思います。
社長はムリにしても数百人の会社ならNo.2位にはなれます。なったからどうということではありませんが、そうすることによって自分の思い描いた理想に近い会社にする為の出来なかった仕事が出来るようになると思います。
もう一つ、日本は間違いなくグローバルでなければ製造業は生きていけません。可能な限り英語は意識して下さい。一人で日帰り出張で外国で英語で言い訳が出来る位にしておくことかと。
難しいでしょうがこの考えは企業規模や今のオペがどういう仕事かといったことは関係ないと思います。今の年齢なら奥様も理解してくれます。ぜひライフワークとして次代を見て考えて下さい。今の日本では残念ながら会社も自宅でも50歳を過ぎた頃から人間扱いしてくれなくなります。四面楚歌という言葉はこの時代にマッチします。
小生のライフワークもそういうものでした。
頑張って下さい。

お礼

2007/10/23 11:24

幅広い年齢層の方々からの声援ありがとうございます。

やはり将来を見据えて・・・というのは必要ですね。
モチベーションの高い同僚、は上にも下にも居ないですね。
自分で決めた会社ですが、とあるグループ企業からお金で集められた人ばかりなので皆不満は積もっているようですが。

ただ、今の経験は確実に将来につながる勉強だと思ってます。
英語力を付けるのも勿論重要だと思いますが今、2輪業界を離れて好きでもないけどやりがいがある仕事を出来るのは良かったのかな、と思います。
20代は我慢の年代だと、先月亡くなった祖父も言っておりましたし・・・

それでも常に10年後を考えてしまう優柔不断の私です。

質問者
2007/10/22 13:45
回答No.6

元 管理者側から意見です。
戻るときの条件は、?やめたときの給料からリスタートか ?昔の入社時相当で給料は評価 、 ?だったらもどったほうがいい。
ものづくりをやるって決めてるのであれば、好きなこと打ち込めることを選びたい。結局うまく生きるよりは強く、自己流で生きるしか道は開けない。レース関係は徹夜や連続稼動で休みが取れないし、残業もはっきりつかないことも多く、体質は古かった、でも人材は育ちました。負けたくないというのも ものづくり仕事では大切ですからね。会社が倒産してできなくなったらそのときに転職してもいい。もっと行き当たりばったりでも。 

お礼

2007/10/23 11:14

ありがとうございます。

自分としては転職して出戻りする場合でも転職先の分野のスキルはつけていきたいと思ってます。
負けず嫌いな業界だからこそ辞めるとしてもまっとうして辞めたいのです。
なので少なくとも2年間は居るつもりです。

質問者
2007/10/22 09:15
回答No.5

経営者且つ私的意見で申し上げます。
「いつでも戻ってこい」というのは単純に人柄の問題です。
ですが、「しばらくして」ということになると正直そのときにならないと何とも言えません。
ご存知の通り今の「ものづくり」は相変わらずです。
新人は昔と感覚が違います。
経営者からすれば気の知れた人で7年の経験者となればすぐに採用となるのも無理はありません。
これは今現時点での即戦力を考えるからです。
ひょっとするとしばらくすると貴方は必要とされないかもしれません。

ここまで考えて私的意見を言います。
戻る事を考えるならば今しかありません。
ですが、また戻るとなると過去の一度やめたという実績があるために何かしら厳しいことになるかもしれません。
技術的には最低前の状況からスタートです。
もし、経営者から見て貴方のスキルが前ほどなければ風あたりがきつくなるかもしれません。
でも、おそらくそうなりますよね。
私としては今の会社でがんばることをお勧めします。
「丸投げ」だからこそ周りの従業員と差をつけられるチャンスだと思ってがんばってみてはどうでしょうか。
私は基本的には誰かに手取り足取り教えてもらってということで今現在に至ってはおりません。
どちらかというとすべて自分で考えてきました。
従業員にはこの経験や知識で指導をしています。
結果、運もありますがうまくいっています。

参考になれば幸いです。

お礼

2007/10/22 10:46

ありがとうございます。

ただ、もう現在の会社で海外工場立ち上げPJが発信してしまってますので一区切りするまではやめる気はありません。

海外赴任も前会社では考えられない仕事でしたので。
転職する事によって技術、技能以外にも人間関係、文化等、得られる物はあると思います。

ですが、私としては最終的に人生をかけてやる仕事は技能系がいいと望んでおります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。