本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タッピンネジとタップの相互関係について)

タッピンネジとタップの相互関係について

2023/10/15 08:29

このQ&Aのポイント
  • タッピンネジとは機械設計製図便覧に記載されている用語で、タップと呼ばれる穴に差し込むネジのことを指します。
  • タッピンネジは通常のネジとは異なり、タップという穴に差し込むことができます。
  • タップは支管を差し込むパイプ穴という意味であり、ネジ穴とは異なる用途を持つものです。
※ 以下は、質問の原文です

タッピンネジとタップの相互関係について

2007/10/31 00:09

質問があります。
表題のテーマに関してなのですが
機械設計製図便覧と言う書籍に、
タッピンネジと言う記載があるのですが、
これはタップ(tap支管を差し込むパイプ穴)と言う意味での
理解で宜しいのでしょうか?
通常、タップと呼ばれる穴には、ネジが切ってあると思うのですが
タッピンネジとの相互関係はないのでしょうか?
僕は、機械設計製図便覧に基づいて
タッピンと呼称していましたが
間違いなのでしょうか?

英語の辞書での記載にある
支管を差し込むパイプ穴
と言う意味の場合、
ネジ穴では使用不可なのではないでしょうか?



※パイプ、シャフトに限らず、ネジを切った場合、
その部分に関しては、ネジとしての扱いをする必要が
あると考えていますが、タップの意味としては、
支管(ボルト、ネジ等)を差し込むと言う理解では
意味合いが違ってくるのは必然であると考えます。

タップと言う名称での説明の場合、
差し込むと言うより、ネジとナットの関係と
同様になると考えます。

ネジとナットの関係の場合も
ナットのネジ穴をタップと呼称するのでしょうか?

質問事項として簡単に説明させて頂いたので
色々と足りない情報があると思いますが
タッピンネジの英語表記が記載されているサイト、
若しくは、この質問に関しての知識を有する方が
おられたら、回答頂きたく、本質問掲示板に投稿させて
頂きます。

回答 (3件中 1~3件目)

2007/11/07 20:01
回答No.3

タップはメネジを立てる工具です。
MILDさんの補足ですが、タッピンネジ(セルフタッピングスクリュー)は締め付ける母材に適正な下穴があればメネジを立てなくても締め付け可能なネジで、ネジ自身がネジを立てながら入っていきます。
薄板なら下穴不要のネジ(鉄板ビスと言う人もいます)もありますよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/10/31 10:31
回答No.2

タップ自体はネジを立てる工具にあたると思います。
ナット ねじ穴?は、めねじ です。ボルトのネジ部は おねじ です。

ネジ用語については下記サイトなど参照下さい。

2007/10/31 01:14
回答No.1

こんばんは。
回答としてはJISを参照下さい。

タッピンねじの英語表記としては、JIS B0101に
「self tapping screw」または「tapping screw」
という記載があります。

また、タッピンねじの種類はJIS B1115,B1122,
B1123及びB1125等を参照下さい。
表紙に英文名が記載されています。JIS規格は
参考URLより規格番号を入力して閲覧下さい。
--

タッピンねじとは、
「ねじ自身でねじ立てができるねじの総称」
と記載されています。
つまり、「タップを立てる必要のないねじ」
ということです。
通常?、めねじを切ることを「タップを立てる」
と言い、Toolとしては「タップ」を使います。
(おねじ用のtoolは「ダイス」ですね)

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。