本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:取引先からの3dデータの要求)

取引先からの3Dデータ要求について

2023/10/15 07:24

このQ&Aのポイント
  • ゴム金型の試作を設計製作している零細企業で、取引先から3D形状のデータを渡すよう要求された。売り上げの8割を占めている取引先で、2Dデータでは表せない箇所を面張りして製品を作成していた。データを渡すことになっているが、他メーカーに渡される可能性があるため、困っている。
  • ゴム金型の設計製作を行う10名ほどの零細企業で、取引先から自社が設計した製品の3D形状データを渡すよう要求された。取引先との取引は20年にわたり、売り上げの8割を占めている。2Dデータでは表せない箇所を面張りして製品を作成しており、データを渡すことになったが、他メーカーに渡される可能性もあり困惑している。
  • ゴム金型の試作を行っている10名ほどの零細企業で、取引先から数年前に設計された製品の3Dデータを渡すよう要求されている。取引先との取引は20年間続いており、売り上げの8割を占めている。2Dデータでは表せない箇所を面張りして製品を作成しており、困っているが、渡すべきかどうか悩んでいる。
※ 以下は、質問の原文です

取引先からの3dデータの要求

2007/11/26 18:35

こんにちわ。いつもお世話になります。0727です。
私どもの会社は、ゴム金型の詩作を設計製作を行っている会社です。
社員数は10名ぐらいの零細企業です。
先日、取引先から数年前に自社が設計した製品が3d形状のデータを渡すように要求されています。その会社での自社の売り上げの割合は8割ぐらいあります。20年ぐらい取引させてもらっています。
その金型の製品形状は取引先から2dデータ(dxfデータ)を送付され、2dではどうしても表せない箇所を自社が面張りをして、先方にメール、電話で確認しながら作成しました。そのデータを先方に渡すと、他メーカーに渡される可能性もあると思います。先方が解析に使うため、どうしてもいると言われたので渡すことになっているのですが、やはり、渡さないべきでしょうか?それともそれ相応の対価をもらうべきでしょうか?やはり、3dデータ(面張り)はノウハウだと思うのですが・・・
分かりにくい文章かもしれませんが、本当に困っています。どうか、良きアドバイスをよろしくお願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2007/11/27 10:40
回答No.3

客先が3Dデータを必要としている理由がはっきりしないのでわかりませんがツリー(履歴)をはずしてカタマリにしてから、IGESで渡すとか。縦横比を公差内で変形させておくとかすればいいと思います。型割りなど、製品に関係ないノウハウ部分の形状は、加工したほうがいいと思います。
いずれにしても、取引先が何の目的で必要としているか確認し、必要以外の情報ははずして渡したほうがいいと思います。

最近のメーカー技術者は倫理観がないのか平気で型図面を他社に持ち込んで、合い見積もりをとる輩がいるのも事実です。

お礼

2007/11/27 17:17

アドバイスありがとうございます。そうですね。何に使うかを聞いてみます。それで、また、対応を考えたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/11/27 09:16
回答No.2

ウチではプレス金型の設計製作をしています。
ちょっと良く分からないのですが、3Dデータを渡すと何がそんなに困るのですかね?
確かに面張りのノウハウはあります。
ですが、たとえ同じCADを持っていたとしても結果だけを見てすぐには真似はできないと思います。
結局、部分的なことしか分からないと思います。
図面にしてもそうです。
たとえすばらしい図面があっても普通は会社の規格というものがあって細かい加工内容やその意味までは図面に書きません。
あくまでも結果だけです。
仮にその3Dデータとすばらしい図面で金型ができて調整までできる会社ならばもうすでに違う形(自社の図面など)で実績を上げていると思います。
たとえ、下手な型屋が確実なデータをもらってももともとのスキルが低いため同じようにはなりません。
ウチではデータは一応客先に全部渡します。
理由はウチの規格までは図面に描きませんのでまったく同じ金型ができないと確信しているからです。
その上、金型は進化させるものと考えています。
例えば2年前にほとんど同じ様な部品を今設計するならば2年前の図面はあくまでも参考程度で必ず進化させます。
ウチではこんな感じです。

参考になれば幸いです。

お礼

2007/11/27 17:15

アドバイスありがとうございます。参考にさせてもらいます。

質問者
2007/11/26 21:13
回答No.1

こんばんは。
うちはプレス型ですが、最初に取り決めをしない限り、基本的に2d-3dの形状は渡しません。
理由は、貴社と同じ意見で、面張り(型モデルデータ)にはノウハウが詰まっているので心情的にも渡したくありません。
 ただ、客先の理由が本当であれば協力した方が良いでしょうし、怪しい部分があれば、担当者に苦労して作ったデータだと、分ってもらえる様丁寧に説明するべきだと思います。 
 うちでは 最悪、データを渡す場合は、客先の用途を聞いて、必要最小限にモデルを削ったり、原点をずらしたり、レイヤを一つにしたりして、流用がしづらい様に工夫はしています。

お礼

2007/11/27 07:34

アドバイスありがとうございます。
参考になります。こちらの気持ちを伝えてみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。