本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください!フランジの形状で悩んでいます。鉄…)

フランジの形状で悩んでいます。鉄製フランジ(350A)2Mpa

2023/10/15 06:24

このQ&Aのポイント
  • 鉄製フランジ(350A)2Mpaで、流体はA重油を使用した実験を行いましたが、ゴムパッキンでは溶けてしまい、ニチアスのトンボ1995では漏れが生じました。問題の原因はフランジにある可能性が高いため、最適な形状のフランジに追加工することを考えています。
  • フランジの形状が重要な要素となります。はめ込み形、SOP(PL)形、Oリング形片方のみ、Oリング形両方など、選択肢はいくつかありますが、どの形状が最適なのか迷っています。
  • 聞く人によって答えが異なり、困っています。適切な形状を選定するためには、詳細な要件を考慮し、専門家に相談することが必要です。
※ 以下は、質問の原文です

教えてください!フランジの形状で悩んでいます。鉄…

2007/12/14 10:02

教えてください!フランジの形状で悩んでいます。鉄製フランジ(350A)2Mpa

条件は鉄製フランジ350A、流体はA重油、圧力は2Mpa、パッキンは選定中です。
最初はゴムパッキンで実験しましたが、ゴムが溶けてしまいました。
2度目の実験でニチアスのトンボ1995を使用しましたが、漏れが生じました。原因はおそらくパッキンではなくフランジにあると見ています。締め付けは専門の業者の方にしていただいたので問題はないと思います。
なので今回はフランジを追加工して形状を変えようと思っているのですが、どのタイプ(はめ込み形、SOP(PL)形、Oリング形片方のみ、Oリング形両方など)の形状が最適なのか解かりません。
聞く人によって答えが様々なので困っています。。

回答 (3件中 1~3件目)

2007/12/14 13:31
回答No.3

正しいか、否かは、返答に苦慮します。
Oリングは、オーソドックスな流体シール法の一つです。
油圧シンリンダ(35kg/cm2⇒3.5MPa用、70kg/cm2⇒7MPa用、140kg/cm2⇒14MPa用)に、
規格品使用されていて、実績も十二分です。
シールの原理は、URLの如くです。

さて、『パッキンを使用して、その一部分(凸部分を作り、その部分をつぶし代とする)
(凹凸のコーナー又は、中央部分をつぶし代とする』でしょうか?
先方(顧客)の使用実績でしょうか?やはり、使用実績が一番安心しますからね。
耐薬品性、硬度(つぶし代に関係)等の、シール原理に関係する内容を充分に確認して
問題の解決をして下さい。検討を祈っています。

お礼

2007/12/20 13:03

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/12/14 13:18
回答No.2

自分なら圧力が2MPaGで温度があるのなら、ジョイントシートではなく
ボルテックスガスケットを選定します。ニチアスなら1836-R-NA。
先ずはこのガスケットで耐圧試験をされたらどうでしょうか。
自分なら、Oリングは採用しません。この形状のものを選定するなら、オクタゴナルかオーバル型の金属製リングジョイントにします。JPIに規格があるので、こちらを調べたらよいと思います。
はめ込みでいくのなら、フランジ形状はタング・グループかメール・フィメールでプレーン型メタルガスケットを使用します。

蛇足ですが、固定部のシールはガスケット、摺動部のシールをパッキンといいます。(JISで決まっています」

急いで書いたので、取っ付きの悪い文章でしたね。どうもすみません。
先ほどは書き忘れたのですが、圧力が2MPaGなので、フランジの規格は
当然、JIS 20K以上かJPI 300Lb以上を選定されていることと思います。
そうであるなら、適切なガスケットを選定すればとまると思います。
http://www.nichias.co.jp/products/seal/gasket/b_gasket02/index.html
など。
ご自分でフランジの形状を考えられたのならフランジの板厚やボルト取り付け関係は上記のJISやJPIの規格フランジと同等かそれ以上で無いと漏れると思います。
またブラインドフランジをつけての耐圧試験で漏れたのなら、ブラインドの板厚もJISやJPIのものに準拠していないと弱くて変形して漏れます。
数年前に、耐圧試験で2回漏れてやり直したことを思い出しながら書きました。
そのときは、ブラインドの板厚不足(必要板厚の1/3だった)とジョイントシート使用の失敗をしています。
私の感覚ではジョイントシートは1MPaGまでです。また、ガスケット面に周直角方向の傷があると漏れる道になるので、これも要チェックです。

お礼

2007/12/20 13:02

いろいろとありがとうございました。
確かにフランジ面の精度が出てなく、傷もありました。
結局、フランジを現在のFF型からはめ込み型に機械加工することになりました。もちろんJIS規格通りの寸法で。
それからガスケットは日本バルカーの6500を使うことにしました。
あとは漏れないことを祈ってます。

質問者
2007/12/14 11:12
回答No.1

使用を予定されている『Oリング』は、規格の部品です。

『Oリング』の固定用を選択して下さい。

溝加工寸法は、その関連資料に記載されています。

また、『Oリング』の材質指定は、耐薬品性を考慮して、再度のFailがない様に!

参考に、
http://www.packing.co.jp/ORING/oringindex1.htm
http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch07/ch07_03.html
http://www.at-system.jp/m/011_zumen/zumen.html
掲載しておきます。

溝加工寸法の資料は、『Oリング』のカタログ入手がベターです。

お礼

2007/12/14 11:44

後の先、アフターユーさま

Oリング情報ありがとうございます。
当初、Oリングの提案もありましたが現在は先方がはめ込み形が良いのではと言ってきています。果たしてそれが正しいのでしょうか?
URLありがとうございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。