本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来性について)

将来性について

2023/09/07 03:41

このQ&Aのポイント
  • 製造業に転職したが、仕事の内容や製作方法が古くて不満
  • 経験が退化していく不安があり、新しいやり方を取り入れたい
  • 待遇のよい古いやり方の会社と、新しいやり方の会社どちらが良いか迷っている
※ 以下は、質問の原文です

将来性について

2007/12/17 06:53

はじめまして、五年ほど前から製造業に携わっている者なのですが
ここ、二三ヶ月前に上司との反りが合わず退職してしまい
どうせならと同業種で仕事を探していました。

ですが中々みつからず、とりあえずマシニング経験者募集
と求人していた所に面接に行き、採用となりました。

ですが、今まではCAD CAMでプログラム作成(主に3D加工)を
マシニングに転送し、ワークセット後加工という
最近では一般的な加工方法だったのですが

今回就職したところはマシニングでも、加工はGコード手打ち、
製品も交差があるかないかな様な物ばっかりなのです。
主に四角物に穴が何箇所か開いているなどの簡単な物などが
殆どで、少し複雑な形状(CAD CAMでやれば簡単な物)
も皆頭をひねらせて、何週間もかけて製作していて
刃物も全てハイスで超硬などに見向きもせず(存在じたい興味が無く)
刃がガタガタなものを使いまわしている始末です。
まだ救いは、マシニングに対話式が元からついているのですが
それをあえて誰も使おうとせず、使い方もさっぱり判りません。

あまり残業もなく、休日も多いとても条件の良い会社なのですが
このままでは今まで培ってきた経験などが退化していきそうで
進化を止めてしまっている加工屋に将来が有るのか(腰を据えて勤められるか)不安です。

少し前にCADCAMを使ったらこんなに便利でもっと短時間で
加工が終わる等の説明をしたのですがそれもあまり
聞いてもらえず、ウチはこういうやり方でやってきたから みたいな
感じで話は終わってしまいました。

もっと話のわかる会社なら、対話式のプログラムの組み方を覚えたい、とか
将来的にcadcamを入れませんか、などの話も出来るのですが
今までこのやりかたでやって来たから的な昔堅気の会社なので
そんなこと言うと煙たがられるのが目にみえるので、とりあえず
Gコードをうろ覚えながら必死で手打ちしています。

昔堅気な職人気質ももちろん大切だと思いますが
これからの製造業、それだけでは残され、廃れていくような気もします。

そこで考えているのですが、待遇が良いがやり方が古い今の会社で腰を据えて仕事するか、待遇は悪くなろうが新しいやり方をどんどん取り入れて伸びていっている会社に勤めるか。ここ何日か悩んでいて答えがでません。

そんなの自分で決めるのは判っているのですが、製造業に長年勤められている諸先輩方のアドバイス(人の意見)もお聞きしたくここに投稿さえていただきました。

本当に些細な事で良いのでアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/12/17 09:59
回答No.6

それぞれの会社が、独自の歴史・文化(技術)をもって、現在に至っているはずです。会社が存続していること=事業が成立していることは、評価すべきことです。
確かに、貴方から見れば、一昔前の手法かもしれません。
ですが、貴方が新しい手法を提案する前に、現在の手法を「肯定」すべきです。そして、それをマスターし、他から認められ、初めて、自分の提案ができるはずです。

この順序を飛ばしてしまったら、貴方の提案は、「反発意見」になってしまいます。折角 いい技術をおもちなのだから、焦らないで。

それと・・・「最新技術が良い技術」とは限らない。
「費用と効果」で結果が出るのも良い技術・・・という見方もありますから。

焦ってはダメですよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2007/12/17 21:14
回答No.8

回りの環境に左右されない強い意志と確かな技術、熱心さや人間関係などなど
魅力のある人間・技術者であれば、回りが放って置く筈はない、と思います。
悩む暇があれば一生懸命仕事で結果を残しましょう。そうすれば道は開けると
思います(てつや~人間働いて、働いて、働きぬいて・・・・・)
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/197707/Y009957

2007/12/17 18:36
回答No.7

簡単な仕事をやっていますが、それを始めるときに相手先から新規設備は入れないでと、今ある設備でやってと言われました。

御社のことはわかりませんが、もしそのような事を言われているのであれば改善は出来ないかと。刃物の予備ももてないのではと。
新聞の経済面などを見て、自分で今の仕事がどのようになるか判断されるのがいいかと思います

2007/12/17 09:50
回答No.5

転職をしてすぐにその会社にない設備の要求ややり方を非難しても煙たがられるのは当たり前だとは思います。
まず、貴方がその会社にとって実績を作ってからだと思います。
貴方がどう思われているかは分かりませんが、
今の世の中、設備投資をする理由は大きく二つあります。
一つは設備投資をしなければ仕事が取れない。(周りのお客さんの要望に答える)
そのため仕方なく設備投資をする。
看板機械を購入すると言うのは一番いい例です。
二つ目は単純に経営者の趣味で設備投資をする。
別に今すぐには必要なくても将来的に何か思いがあって先取りで設備投資をする。
ほとんどの会社は一つ目の理由で設備投資をすると思います。
御社ではまだそこまで行っていないのでしょうね。
いいんじゃないでしょうか。
まともな給料が今現在もらえているのであるならば・・。
心配しなくても近い将来CADの導入はあると思いますよ。
貴方はそのときまでに出来るだけ会社の実績を作るようにがんばるだけです。

最後に一言だけ言いますが
古い体質の会社に新しいことを知っている人が入ったならば、当然最初は何をしても煙たがられます。
ですが、がんばっていれば何年もたたないうちに頼られるようになると思います。
同じ人種の中に入ってもなかなか目立ちませんよ。
がんばってください。

参考になれば幸いです。

2007/12/17 09:41
回答No.4

こんにちは 私は21年ほど設計、製造でCNCに携わりましたが 全くNCコードを知らない方(普通高校卒業の方など)への教育も毎年行ってきました経験を元にアドバイスとして書いてみます。

CNCのプログラミングはソフトウェアの設計と同じで まずは用語を覚えること 反復して慣れることが最優先です。
最初は自分のミスが怖くて自動化ソフトや検査ソフトに頼りたくなりますが
自分を鍛えるには あえて つらくても修行と思って 反復し地道なチェックもしながら徐々にミスを減らしてゆく。 
ミスが減ってくるとどういうとき不良を出しやすいかなどもわかるようになり不良回避のノウハウも身についてきます。
そうしてコマンドの意味が理解できてきたら 自動化のソフトを使えば簡単ですしトラブル時の対応も楽にできます。 自動化で覚えてしまいあとで手動を覚えるのはきついものです。
まずは 最小限の基礎と手動での速さ 正確さをあるていどつけてからの移行をお勧めします。

>Gコードをうろ覚えながら必死で手打ちしています。
とのことですので まずは 手打ちで自由自在になるまで勉強されてから
CAD/CAM自動化に移行されることをお勧めします。

お礼

2007/12/17 22:03

正直自動化の後に手動を覚えるの程つらいものは無いと思いました。
一度目先は見ましたのでとりあえず今度は地から固めていけたらと
思います。なるようにしかならないと思いますし、成せば何事も成るですね

質問者
2007/12/17 09:14
回答No.3

おはようございます。
加工はしませんが、NC作成に携わって10数年経ちます。
最初の頃はPCでのCAMもなく、自社開発の自動プロを使っていました。

その頃から3D加工は行っていましたが、一つのワークのモデリングからNC出力に数日を要していましたから、今のCAMシステムの恩恵を非常に受けている者の一人です。

ただ、少なくとも仕事は機械的になり面白味は減りました。
当時は頭の中で形状の断面を想定して作っていくなど全て経験と想像力、そしてセンス任せでした。
しかし、CAM導入で視覚的に確認できることから要する時間は違えど、素人も同じ物を作り出せ、誰にでもできる仕事と化しつつあります。
今ではモデル支給なので、私はPCに命令するだけの単なるオペレーター・・・。

たしかに技術は進歩しましたが、少なくとも自分の脳は退化したと感じています。
判断は難しいところですが、今このご時世でそういった加工を経験できるのも大切だとおもいますよ。
実際、御社はそれで食べていけてるんですから!
少なくとも自分のスキルダウンということにはならないとおもいます。
また、御社の状況を地道にご自身で変えていかれるのも一つの仕事かとおもいます。

お礼

2007/12/17 21:59

スキルダウン、アップは考えずにとりあえず一通り仕事をこなせるようになったら一度話してみようと思います。
とりあえずは何事も続けたら良いことが絶対あるの精神で頑張ります

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。