本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タレパンに詳しい方、回答ください!!)

タレパンを使用している方への質問

2023/10/15 06:17

このQ&Aのポイント
  • タレパンに詳しい方への質問です。現在、AMADAのタレパンを使用していますが、GコードMコードがわかりません。解読方法や便利な編集方法などを教えてください。
  • タレパンを使用している方への質問です。CAMからフロッピーディスクにデータを落とし、機械へリードして加工しています。ただ、GコードMコードがわからず困っています。解読方法や便利な編集方法などを教えてください。
  • タレパンに詳しい方への質問です。現在、AMADAのタレパンを使用していますが、GコードMコードの理解が不足していて困っています。解読方法や便利な編集方法などを教えていただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です

タレパンに詳しい方、回答ください!!

2007/12/20 20:39

現在、AMADAのタレパンを使用しています。
CAMからフロッピーディスクに落とし、機械へリードし加工という流れです。
画面で注意するのはクランプの位置ぐらいで、GコードMコードがさっぱりわかりません。
色々ネットで検索しましたが、役立つサイトも見つかりませんでした。
解読方法、便利な編集方法など教えてください。
よろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/12/27 01:07
回答No.1

板金関係のプログラム(NCデータ)に関する情報は、Webサイトでは殆ど見かけませんねぇ。
色々出ていると、人によっては便利で助かるのでしょうが。

ところで、タレパンの型式名は何をお使いなのでしょうか。
といっても、GコードやMコードに関してはかなり多くあるので、この場ではちょっと書き切れません。
大別すると、座標系に関するもの、位置決めに関するもの、パンチパターンに関するもの、材料クランプ、ローディング、アンローディング、パンチ遅延、ニブリングに関するものなどがあります。

で、そちらではメーカーから提供されている(はずですが)、機械本体やプログラミングの取り扱い説明書は無いのでしょうか。
あれば、それを見るのが一番解り易いのではないでしょうか。
もしどうしても見つからない場合は、アマダさんの営業マンを通して、そのマシンのものを入手できると思いますので、依頼されては如何でしょうか。

あと編集方法についてですが、機械本体に読み込んでの運転中にバックグラウンドでの編集もできるでしょうが、オペレータの手を煩わせることになると思いますので、フロッピー渡しで行われているのでしたら、多分データはASCIIまたはISO形式のテキスト形式でしょうから、パソコンがあればそれを使って、メモ帳、Word、フリーのテキストエディタなどを使って編集することが可能です。

当方は、タレパンやレーザーを含むライン用のシステム開発を行っていることもあって、ソフトのデバッグ、データ作成部門や現場オペレータ向けに、板金形状の確認やNCデータの描画チェック、編集、加工機への転送ツールなどを自前で開発して使っています。
これらを作成する上で、前述の説明書もアマダさんから入手して、必要に応じて参照しています。

補足

2007/12/27 19:15

回答ありがとうございます。
早速ですが、型式名はPEGA344及びPEGA357。
どちらも古い機械で赤くないアマダの機械です。
機械本体の取扱説明書はあります。
そこには、金型の交換方法、NCデータの入力方法、基本的な操作などの説明でプログラミングについては書いてません。
アマダの営業マンへの依頼はしずらいですね。
タレパン研修を受けずに独自に覚えたいという目論見がミエミエですからね。
編集はAPで行っています。Gコード、Mコードが理解できれば自力で出来るのに…
チョット興味があるんですが、SSZさんの工場はハイテク化が進んでるみたいですね。もし可能であれば参考になるHPなど教えてください。お願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。