本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助言ください。)

マシニングセンターの操作性と仕事効率について助言をお願いします

2023/10/15 04:24

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターの操作性と仕事効率について助言をお願いします。手動切削の合理的な仕事方法、加工ガイダンスとプログラムアシスト機能の活用について知りたいです。
  • マシニングセンターのハンドル操作について、山崎技研製の3軸独立ハンドルが付いたYZ-502シリーズを実際に使用している方々の感想を教えてください。また、不定形なポケット加工のプログラムが製作可能な機種についても知りたいです。
  • マシニングセンターの使いやすさが重要です。日常の作業効率を上げるために、手動切削の合理的な方法や加工ガイダンス・プログラムアシスト機能を活用した加工方法についてアドバイスが欲しいです。また、他のメーカーの類似機種の情報も教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

助言ください。

2006/02/08 20:21

私は、主にマシニングセンターを操作しております。操作盤に付いているハンドルで時々手動切削をします。又、接近性、操作性等に不満があり、しばしば腰痛に悩んでおります。以前、展示会で山崎技研製の3軸独立ハンドルがついたマシニングセンターYZ-502SGATCとYZ-502NCを見て、その操作性を目の当たりにしました。単品仕事等では、わざわざプログラムを作らなくてもハンドル操作の方が合理的な仕事が多々有るのですが、実際にこの機種を使用している方々の率直な感想をお聞かせ下さい。又、この機種に搭載されている加工ガイダンス及びプログラムアシスト機能で扇形等の不定形なポケット加工のプログラムは製作可能なのでしょうか?上記メーカー以外のこの類の機種でもかまいません。機種名等判れば教えてください。毎日使うものだから使い易い機種が一番良いと常々思っています。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/02/09 09:48
回答No.2

はじめまして。当方は山崎技研のYZ-400SG ATC BT50を使用してます。当方は単品物が主で、数物は100~200個単位の加工をやっています。使い勝手は私は大変気にいってます。簡単に当方の使い方を説明します。
単品は主にハンドル操作です。私が気に入ってるところでは、Z軸のハンドルが主軸側(Z軸)についてる所です。他のメーカーのはZ軸もX,Y軸と同じ正面についてる機械が多かった様に思います。自分の好みですが、Z軸を操作するには感覚が解りやすいからです。
ガイダンス加工では、円形、長穴は数値入力で慣れれば大変楽にできます。
伊藤様がおっしゃってる扇形のような不定形は無理です。この場合はCAM等でプログラムして使っています。当方はR232Cでパソコンでつないでやってます。
あとよく使うのがガイダンスの穴明け加工です。通常の穴明け、深穴、タップ、ボーリングとあります。それと穴位置も5パターンがあって使い分ければかなり色々とできます。あとガイダンス加工ではポケット加工、位置パターンなど各それぞれ4個まで記憶出来ますので、一つの品物に2個、3個ポケット加工等がある時にその都度呼び出して使えるので大変楽に加工できます。
数が増えるとプログラムに切り替えて加工してます。このNCフライスの強みはハンドル操作もやりやすくATCもつけてれば工具交換も出来るのでやり方しだいでは大変有効に使える機械です。パワーもあるのでスロアーウエイのエンドミルでSUS304等のヘリカル加工もやってます。CAMもあれば2.5軸のような立体のかこうも当方ではやってます。当方の問題点としては主軸回転が3000rpmまでなので、アルミ等の加工は若干つらいところがあります。油も飛び散ります。工具交換のスピードは遅いです。当方のYZはカバーが無いので、工具が飛ばされないようにと遅くなってるようです。今ならフルカバー使用があります。(フルカバーになるとZ軸は正面にきてしまいます。)主軸もBT40で6000rpmまであるそうです。(高速回転になるとベアリングが変わるのでパワーは落ちるそうです。)
あとは山崎技研さんの対応は大変良いです。当方が営業所に近いといゆのもあります。先日もサーボモータから異音が、かすかに聞こえると担当の営業の方にTELしたら、すぐに来てもらえました。(出張等が無ければわりとすぐ来てくれます)
簡単に説明だったので、解りにくいかもしれませんが、一度山崎技研さんに問い合わせして詳しく聞いてみてください。
大阪営業所には展示品もあったとおもいます。
参考までに。

PS 今機械の納期が9ヶ月だそうです。

お礼

2006/02/09 21:27

助言有難う御座いました。使っている方からの感想はありがたいです。不定形が無理なのは残念ですが、それ以外は文句無しです。参考にさせて頂きます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2006/02/09 12:40
回答No.4

こんにちは。山崎の機械については分かりませんが、当方は大隈豊和製のMC(MILLAC561V)を使っています。3軸丸ハンドルで、ハンドル使用時の接近性はかなり良いです。(作業者の立つ領域に逃げ?ある為)
制御装置はOSPとFANUCから選べます。

MCとしての性能そのままで、手動操作もしやすい機体だと思います。
実際ウチは手動での切削もたくさん行います。

参考になれば幸いです。

お礼

2006/02/09 21:19

助言有難う御座いました。使用感良好の様で何よりです。参考にさせて頂きます。

質問者
2006/02/09 10:31
回答No.3

現在、各工作機械メーカー、制御機メーカー共、プログラム不要のハンドル操作での傾斜加工、円弧加工、指定区域加工など工夫されてます。要は制御機の機能アップなのですが、
もうひとつ購入企業側の問題もあるようです。
新規機械、(新規投資)が汎用機では稟議が通らない、
そこでNC機(書類上)でありながら現場負担の少ないハンドル折衷機が売れると機械メーカーが言ってました。
性能に大差は無いでしょう、皆ファ○○○でしょうから。
御社の他の機械とのバランスを第一に考えるのが大事でしょう。

お礼

2006/02/09 21:41

助言有難う御座います。参考にさせて頂きます。

質問者
2006/02/08 23:31
回答No.1

丸ハンドルが3個付いた機械は使い勝手がよく、操作性ではほかの機械はかないません。安いのから高いのまでありますが、精度が高いのは価格が高くなり加工賃の安い加工では維持するのが大変です。それに価格が高くてもMCと同じように高速で加工するのは難しいかと思います。加工賃の高い精度のいる金型を高速で加工しようと思うのならば丸ハンドルのないMCの方がいいです。あまりもうからない仕事をするよりはMCでばりばり稼いだ方がいいかもです。扇形等の不定形なポケット加工のプログラムは安いCAMで作った方が工具経路も確認できていいと思います。
丸ハンドルは腰をかがめないと回せない機械は使っていてつらいです。背筋を伸ばして立った状態で回せる機械でないとMCと操作性は変わらないかも。それとハンドルにふれたときに誤って回ってしまわないように重くしたハンドルを持った機種がありますが軽く回らないとつらいです。
使いやすい機械が作業者にとっては一番いいのですがその機械で加工する仕事の加工賃が高くないと維持できません。それに稼働率も低くなりがちだと思います。MCよりも高い場合もあり購入するのに検討を要する機種だと思います。カバーのない機械ですので保護めがねは必需品です。

お礼

2006/02/09 21:36

確かに採算性を考えたらこういった回答になって当然でしょう。短所の回答も参考になります。安い買い物ではないので後悔したくないですから。助言有難う御座います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。