本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Rの溝加工)

Rの溝加工についての質問

2023/10/15 00:36

このQ&Aのポイント
  • 縦型のマシニングで、溝幅R20で深さが45mmの加工をする際、R45を削る必要があります。R16のボールエンドミルを使用して、荒加工するプログラムの組み方を教えてください。
  • 加工にはG18で補正を使って削りたいと考えています。現在のNCはFANUC16Mです。
  • CADを使用せずにプログラムを組む方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

Rの溝加工

2006/05/23 20:05

お世話になります。
縦型のマシニングで、溝幅R20で深さが45mmの加工なのですが
X100mmいった所からR45を削ることになりました。
CADを使わずにR16のボールエンドミルで、荒加工するプログラム
の組み方がわかりません。G18で補正を使って削りたいのですがどう
すればいいのですか。よろしくお願いします。
NCはFANUC16Mです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/05/25 10:55
回答No.5

(1)です。
もう加工は終わっちゃったでしょうか?
こんな感じが希望かと思いまして、作ってみました。
てつさんのサンプルだとボール先端から切り込んでいるようですけど、サイドの方がよろしいかと思いましてこうしました。
3回では切り込みが多いというので5回にしてみました。
XZに仕上げ代は付けていません。

G90G18
G0G40X-18.Y0.
G0Z-9.
G1X129.
G0Z5.
G0X-18.
G0Z-18.
G1X128.931
G2X129.Z-16.I-28.931K2.
G0Z5.
G0X-18.
G0Z-27.
G1X126.8328
G2X128.931Z-18.I-26.8328K11.
G0Z5.
G0X-18.
G0Z-36.
G1X121.
G2X126.8328Z-27.I-21.K20.
G0Z5.
G0X-18.
G0Z-45.
G1X100.
G2X121.Z-36.I0.K29.
G0Z5.

間違っていたらごめんなさい。

お礼

2006/05/25 23:43

回答ありがとうございます。
かなり苦労しています。まだテストカットの段階ですが
取りしろが多くてR16のエンドミルがはいっていかないです。
3度ずつでもかなりきつかったです。
プログラム参考にさせて頂きました。
もう少し荒取りをしないといけないです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2006/05/25 12:38
回答No.6

R16のボールと同じ径、つまりφ32のラフィングとかありませんか?

それを使って、すでに回答されているようなボール用プログラムを使えば、楽に荒取り出来ませんか?高さは2,3回に分けるとしても。

当然R分は取り足らないのでR16ボールも後で使います。

ラフィングならたくさん切り込めそうなんですけど・・・、

いかがでしょう?

お礼

2006/05/25 23:47

回答ありがとうございます。
かなり苦労していますが、荒取りをたくさんしないと
R16のエンドミルがはいっていきません。
明日、またがんばってみます。

質問者
2006/05/24 11:46
回答No.4

(1)です。遅くなりました。
形状はだいたい理解しました。

G90 G18
G0 G42 X-34. Y0.
G0 Z-45.
G1 X100.
G2 X145. Z0. IO. K45.
G1 G40 Z5.

cfileさんの追記の方に近いですけど、G2にしてみました。
というか、NASKAで検証したら、こっちになりました。
16Mは、今動かせませんので、ちょっと検証できません。

これを工具補正で数回に分けて荒削りするのですか?
最後のパスのR45部分で、Z方向にかなり深い切り込みになりそうな気がしますけど・・・

お礼

2006/05/25 00:26

回答ありがとうございます。
R16のエンドミルだけでは、無理そうです。
やっぱりCADで軌跡をだしてまっすぐな
カッターで荒取りしないといけないですね。
3度ずつ削っていくとしてもものすごい取りしろ
があります。難しいです。

質問者
2006/05/24 09:09
回答No.3

形がイメージ通りかわかりませんが、こんな感じでいいんじゃないでしょうか?
細かいところは実際に動かしていないので保障できませんが、参考にはなると思います。

%
O0001
G90 G00 Z30.
X8.5 Y0
M03 S500
G18
G42 D50
G01 Z-45. F50
X8.1 F35
X-100.
G03 X-190.0 Z-45. K45.
Z-44.
G00 Z30.
M30
%

Z-45.円弧で切り上げていくだけなら
以下のようになると思います。

G18
G42 D50
G01 Z-45. F50
X8.1 F35
X-100.
G03 X-145.0 Z0 K45.
Z1.0
G00 Z30.

お礼

2006/05/25 00:16

回答ありがとうございます。
今日一日やってました。
参考にさせていただきます。また明日がんばります。

質問者
2006/05/23 22:00
回答No.2

XZ断面にRのついた輪郭で長い溝だとおもいますが
G18のZX平面の円弧補間はG17XY平面のYがZに変わっただけで
IJKはIKをつかいますがややこしいのでRにすればよいです
G41工具径補正も使えますが補正方向に注意してください
G19ZY平面の場合ではG02G03が理論的にはあっていても
普通の感覚と反対になります
G18で一周だけのプログラムを作ってYにずらして繰り返せばYに長い溝になりまがYにまっすぐだけです、細かくすれば仕上げもできます
ピッチをXYにずらして斜め溝にすると補正値がそのままでは寸法になりません

基本的に考え方はG17XY平面と同じで、エンドミルが回転して円になるのが
ボールエンドミルのボールの部分に変わるだけです

形状がわからないので具体的にはできません
うまくいかないプログラムを見せてもらえますか?
アラームがでるならその内容も教えてください
G18は途中ではなく補正も円弧も無い、プログラムの最初に入れたほうがいいですよ

ボールエンドミルの長さ基準を刃の先端で取っていませんか?
この場合の長さ基準はボールRの中心でとらないとZの深さ方向に浅く
なります
 XY平面の径補正でも基準はエンドミルの回転軸(主軸)の中心であって
エンドミルの外径ではありませんから、同じ理屈なんですよ

お礼

2006/05/23 22:59

回答ありがとうございます。
すいませんもう3日もやってるんですが具体的なプログラムを
教えていただけませんか。補正をいれてX方向に送ってX100のところで
G18をいれてR45をかきたいんですが。それではだめなのでしょうか?

回答ありがとうございます。
アラームはでなくなりましたがうまいこと動きません。
ワークのセンターがY=0です。
G54G90G0X100Y0
G43Z30H1
M3S....
G1Z16F100
G18G41G1X145D1F,,,
G3X100Z-45R45
G1X-20
G40G0Z30
補正をいれるとZ-45までエンドミルがこないです
3度ずつふっていきたいのですが
補正をつかわずやってみたいと思います。

回答ありがとうございます。
刃の先端でとっていました。
だからおかしな動きをしていました。
ところで、ボールエンドミルはZ方向から下げるほうが
いいのか上げて(G02)のどちらがいいのでしょうか?
CADがないので取りしろが多すぎて苦労してます。
電卓で計算できるかんたんな方法はないでしょうか?

質問者
2006/05/23 20:57
回答No.1

ん~
形状がよくわかりません。
溝幅40mm深さ45mmで隅にR20のついた溝をX100mmの位置で、Y軸と平行の方向に入れるのでしょうか?その場合、溝の最初と最後は素材から抜けるのでしょうか?
R45とも書いてあるから、円弧状の溝なんでしょうか?
荒加工と書いてありますけど、仕上げはどうするおつもりなのでしょうか?

お礼

2006/05/23 23:08

回答ありがとうございます。
最初だけ素材からぬけています。(そこがX=0です)
X100の位置からZ方向(+方向)にR45です。
R45は円弧状の溝(R20)です。
荒加工でまだなにもしてません。
仕上げはR20のエンドミルで1発で仕上げるつもりでいます。
わかりにくいですがよろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。