本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キリンス処理に関して)

キリンス処理に関する注意点と目的

2023/10/15 00:32

このQ&Aのポイント
  • キリンス処理においては、銅板(C1020 10-50-100)にパイ5H7の加工部がある場合、穴径の大きさや小ささに注意が必要です。
  • キリンス処理は主に何を目的に行われるのか、教えていただけますか?
  • キリンス処理は強化や耐食性の向上を目的として行われる処理です。
※ 以下は、質問の原文です

キリンス処理に関して

2006/05/28 09:39

 御世話になります。初めて投稿させていただきました。  銅板(C1020 10-50-100)にパイ5H7の加工部があるのですが、キリンス処理がある場合には穴径を大きく、または小さくしておくなどの 注意点が必要なのでしょうか。また、主に何を目的にほどこす処理なのでしょうか。教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。                  

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/05/29 07:37
回答No.1

キリンスとは混酸による処理です。
表面光沢を出すのが大きな目的です。
銅の表面膜を1枚はぎ落とします。(脱脂効果もあり)
処理をすればするほどきれいに上がりますが、材料もどんどん解けていきます。
処理業者と寸法変化の打合せを行ったほうが良いと思います。

最近、キリンスにかわり、化学研磨がよく使用されます。(キリンスは有毒ガスなどがでて危ない)
化学研磨ならある程度の寸法操作がやりやすいです。

参考まで

お礼

2006/05/30 07:58

wa7t-nksjさん、明確な回答ありがとうございました。私は、アルマイトの様に黒や白などの色がつくと思っていました。キリンス処理とはそういうものではないという事がよくわかりました。穴径に公差が有る場合は、アドバイス通り処理業者と打ち合わせをしてから加工に入るようにします。 どうもありがとうございました。    

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。