本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電着塗装の膜厚)

電着塗装の膜厚と品質について

2023/10/14 23:24

このQ&Aのポイント
  • めがねフレームに施した電着塗装が半年で剥がれる問題が発生しました。通常の塗装膜厚は16±3μですが、めがねフレームの膜厚は30μありました。膜厚が厚すぎる場合、品質は悪くなる可能性があります。
  • アニオン系の電着塗装が施されためがねフレームが半年で剥がれてしまいました。自社の通常の塗装膜厚は16±3μですが、めがねフレームの膜厚は30μでした。膜厚が厚すぎる場合、品質に悪影響を与える可能性があります。
  • めがねフレームに施されたアニオン系の電着塗装が半年で剥がれる現象が起きました。自社の通常の塗装膜厚は16±3μですが、めがねフレームの膜厚は30μありました。膜厚が厚すぎると品質に影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

電着塗装の膜厚

2006/07/20 09:08

めがねフレームに施した電着塗装(おそらくアニオン系)が、
めがね使用期間半年ほどでほとんど剥がれてしまいました。
通常、自社の塗装膜厚は16±3μが管理値ですが、
そのめがねフレームの膜厚は30μありました。
厚すぎても品質は悪くなるのでしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2006/07/20 09:48
回答No.1

ちょうど私もめがねフレーム表面処理の会社に勤めていますが,通常フレームの上に電着膜厚30μがあまりないと思います,フレームの上に電着を厚くつけるとゆずはたがでやすくなります,またフレームの箱足処に膜が割れりやすいし,ねじの周りにシミが出やすいし等々問題があると思います。弊社がも16±3μで管理しています。ついてに貴社は福井の会社ですか?

お礼

2006/07/21 08:33

ご回答ありがとうございます。
自社の電着塗装は、管理はしているものの膜厚の変動が激しく、
困っております。
自社の所在地については差し控えさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。