本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:技術職を捨てて、製造現場へ転職するリスクなどは?)

技術職から製造現場への転職リスクとは?

2023/09/06 13:31

このQ&Aのポイント
  • 技術職から製造現場への転職にはメリットとデメリットがあります。収入面やキャリアの観点から考えると、管理職を捨てて製造現場で働くことはリスクだと言えます。
  • 現在の社会情勢では、製造現場での派遣社員の採用傾向が強いです。しかし、30歳で大学院卒のような経歴を持つ人が正社員として現場で働く可能性もあります。経験談やアドバイスを通じて、転職についての参考になる情報を得ることが大切です。
※ 以下は、質問の原文です

技術職を捨てて、製造現場へ転職するリスクなどは?

2006/08/24 18:26

こんにちは。
今年30を迎えた男です。

これまで、3社の会社を渡り歩き、生産技術、機械設計、品質管理、生産管理などの仕事を渡り歩いています。

ちょっと、うつ気味なところがあるのかもしれませんが工学系の大学院を卒業後、異業種の生産技術の仕事につき、壁にぶち当たりました。
その後、色々職を変えても同じ様な壁にぶち当たります。
勉強不足、経験不足も原因だと思うのですが、色々職を変え技術系の大学院を出ているという看板を持っているものの自分の力不足を痛感すると共に、周りからも大学院と言う看板を持ち出され色々厳しい事も言われます。

逃げるような形になってしまうのですが・・・。

生活をするための職と言う事で、現場でラインの一部で働くのも1つかなとも思います。
周りからは、大学院まで行っているのにもったいないとか言われますが、精神的に悩んでコロコロ職を変えるのもどうかと・・・。
それなら、モノづくり自体は好きなので、製造現場でラインの一員として長く働くのも1つの選択肢かなと思っています。

そこで質問です。

1.設計や、生産管理といったどちらかと言うと、管理職に近い職を捨てて、製造現場でラインの一員として働く事のメリット、デメリットは?
例えば、収入の面でもかなり違うのかなと思いますが、現実はよくわかりません。

2.現在の社会情勢を考えると、コストを安く抑えるため製造現場などでは派遣社員を雇う傾向が強いと思うのですが、30才、院卒と言った私のような物が、正社員として現場で働ける可能性はあるのでしょうか?

どんな事でも良いので、アドバイス、経験談など頂ければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/08/24 18:55
回答No.1

1.設計や、生産管理といったどちらかと言うと、管理職に近い職を捨てて、製造現場でラインの一員として働く事のメリット、デメリットは?
例えば、収入の面でもかなり違うのかなと思いますが、現実はよくわかりません。
→収入については会社によるのではありませんか、会社によっては設計と現場(製造拠点)を別会社にしているところもありますが、私の勤め先は同じ会社内に工場も開発部署もあるので基本的な給料体系は同じです。
製造現場と一口に言いましても世の中にはせんさまんべつあります。
なので就かれる仕事にもよると思いますが、やはり体力は必要ではないでしょうか。

2.現在の社会情勢を考えると、コストを安く抑えるため製造現場などでは派遣社員を雇う傾向が強いと思うのですが、30才、院卒と言った私のような物が、正社員として現場で働ける可能性はあるのでしょうか?
→探せば無いようで結構あります。私の会社にも貴方同様の方がいらっしゃいます。それと派遣社員であっても優秀な人間は会社が社員にならないか話を持ち掛けたりしています。

お聞きしたいのは貴方は人間関係に悩んでいるのですか?色々仕事を変えても同じような壁にぶち当ってるみたいですが、どのような壁なんでしょうか

miupapaさん
私と境遇が似てますね、私も工業高校卒で現在、開発設計に携わっています。
しかも入社から7年間は現場にいまして、その後に開発部署へ移動となりました。そら壁に当りまくりでしかも回りは大卒、院卒の方ばっかりなのでそのことに対しても引け目を感じ、元々がおとなしい性格も手伝って、私もウツ気味になり何度も元の部署に戻してもらおうと思いました。
今ではある程度の経験積み仕事もそれなりにこなしていますがやはり今でも
壁にはぶつかるし、人間関係にも悩むことも多々あります。しかしそれを乗り越えることで自分が成長していっていることを最近実感しています。
regacyさんがおっしゃるようにこれまでの経歴を活かした職につくこともいいと思いますが、今のmiupapaさんにとってはその経歴が故に回りから過大な期待を課せられることで重荷になっているのではないのでしょうか。
ので現場で働くのがいいかもしれません。

お礼

2006/08/24 21:25

早速のお返事ありがとうございます。

色々ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
一言に壁と書いてしまいましたが、転職をしようと思うのですから自分なりには色々あります。
人間関係は特に問題ないのですが、技術的なこともありますし、大きな期待による重荷もあります・・・。
うまく説明できずすいません・・・。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2006/08/24 20:19
回答No.5

まず働けないでしょう。いや働いていけないでしょう。
?採用する側としては技術で通用しないから現場要員にという甘い考えの人物を採用するとは考えられません。「うちにきてもらってもねー」といわれるのが落ちですね。
?万が一入社できたとして、ライン要員になれたとします。なれたらなれたで同僚やライン勤務の女性たちがあなたに異常なまでの関心を示すでしょう。院卒でラインにはいるなんてどんな人?変わってるんじゃない?なにか問題でもあるんじゃない?と。そして一挙一動監視されすべてが嘲笑の対象となり、あなたはいたたまれなくなり退職に追い込まれるでしょう。
?当然給与体系は院卒に組込まれます。仕事内容は院卒相当のレベルを要求されるのできついでしょう。ラインで単純作業なんてやってたらレベル以下と判断されて査定は急落、給料は上がらずで生活にも困ってくるでしょう。
以上経験からです。
技術系の大学、大学院に行ったということはそれ相当の覚悟のことではないのでしょうか。大卒という肩書きは一生消えません。
逃げの手を考えるよりはどうしたらやっていけるのかを考えるべきではないでしょうか?世の中あなたが考えるほど甘くないですよ。
もっとも工学系の大学や院になんの考えも無く、つまり「なんとなく」行ってしまったといった人物でしたらその限りではありません。その場合はお好きなようにどうぞ。

お礼

2006/08/24 21:29

早速のお返事ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

質問者
2006/08/24 19:38
回答No.4

こんにちは。
おかべさんの仰る通り何に悩んでいるのでしょうか?
やはり技術職である限り壁にぶち当たるのは当然のことです。(技術的な)
私は工業高校卒業後2年後に今の会社に入り10年間自社製品の開発設計を行なって来ました。壁にも何度もぶち当たり(当然ですが)、何回も乗り越えてきました。それらの経験が今の私の糧になり私を支えています。今では会社の主製品の開発設計を一手に任されるようになりました。大学と連携して行なう仕事もやっております。
私事で大変恐縮ですが、これからも多分何度も壁にぶち当たるでしょう。でも経験を積み重ねることによりその壁は段々低く薄いものになっていくはずです。
厳しい言い方かもしれませんが、院卒で現在30歳ですよね。その間に3社4職転々としていたのではあまり経験がつめないと思います。
あまり周りの評価に捕らわれず自分なりに何かを長くあきらめずに続けてみてはいかがでしょうか。
ちなみに貴殿のような経歴で正社員で製造現場へ入ったら結局管理職に回されるのではないでしょうか。

お礼

2006/08/24 21:29

早速のお返事ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

質問者
2006/08/24 19:31
回答No.3

ドコス様
読ませて頂きました。私事ですが、数年前に転職を経験しました。その時の気持ちと少々似た感じを受けましたので投稿させていただきます。

質問の回答の前に、、、
ドコス様の経験には、物作りという一貫性が感じられます故、転職の回数とか壁にぶつかるとかはネガティブな事ではないように思います。むしろ、ポジティブに捉えてもいいと思います。面接の際、この辺を強調した職務履歴を履歴書と一緒に提出すると、受けはとっても良いと思います。

で、回答ですが、
1>製造現場も経験です。一貫性の経験があればそれなりに収入が得られるかもしれません。が、一から教えなくてはならない場合は、それなりの収入だと思います。
ある程度の高収入を得ようとした場合、人の2倍3倍は努力が必要かと思います。

2>これも経験だと思います。1>の様に一貫性の経験があれば、雇い主は即戦力の社員として迎えてくれると思いますし、経験がなければ派遣が手っ取り早いでしょう。

最後になりますが、ドコスさんの様な経験をお持ちの場合は物作りに於ける広い視野を活かして(活かせる?)、むしろ開発営業、提案営業の方がいいのでは??と思われます。
なぜなら、
大学院での経験は、ハードネゴをする場合の理論的な交渉に。
生産技術での経験は、開発者に対し生産工程を考えたよりよい提案に。
機械設計での経験は、図面が詳細に理解でき、設計者の間違いを指摘(この場合、あくまでも提案)に。
品質管理の経験は、品質トラブルが発生した場合に的確な対応が望める。
生産管理の経験は、納期トラブルが発生した場合に的確な対応が望める。

という訳で、ドコス様の経験は見る人によっては非常に羨ましい経験かと思われます。人と話す事が苦手の場合は営業的に不向きかもしれませんので、その辺ご友人に聞いて見るといいかもしれませんね。

以上、がんばってください。

お礼

2006/08/24 21:28

早速のお返事ありがとうございます。

ポジティブな考えが良いとは分かっているのですが、なかなか・・・。
色々丁寧なアドバイスありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

質問者
2006/08/24 19:00
回答No.2

もの作りが好きなら、いまから、手に職をつける、旋盤工になってはどうですか?わたしも、大学の、工学部出ですが、技術もあって、NC使いこなせて、という人はなかなかいないですよ。最初は給料安いですが、あとは、がんばり次第だと思います。 

お礼

2006/08/24 21:27

早速のお返事ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。