本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:M540のピッチ4の有効径)

M540のピッチ4の有効径

2023/10/14 18:39

このQ&Aのポイント
  • M540xピッチ4のオネジとメネジが締結できません。
  • オネジとメネジの等級は2級です。
  • 有効径、外径、内径についてわからないことがあります。
※ 以下は、質問の原文です

M540のピッチ4の有効径

2006/12/21 07:18

現在、M540xピッチ4のオネジとメネジが、締結できません。
等級は2級ネジです。
どなたか、オス、メスのそれぞれの有効径、および外径、内径がわからないでしょうか。

回答 (2件中 1~2件目)

2006/12/24 14:01
回答No.2

M540とは、ずいぶん大きなねじですね。とはいえ「M」とあるからにはメートルねじの山形なので、hujisan 様の回答の通り各寸法は呼び径とピッチから計算できます。

基準山形の計算式は以下の通り。

オネジ有効径φD2=メネジ有効径φd2=呼び径φD-0.649519P
オネジ外径φd=呼び径φD
メネジ内径φD1=呼び径φD-1.082532P


なお、ねじの等級はJIS2級とのことですが、現行では公差グレードで管理しますので、メネジ6H、オネジ6gでよいかと思います。
JIS B0209 「一般用メートルねじ 公差」によるとオネジ外径・メネジ内径については呼び径にかかわらず、ピッチによって公差が規定されていますので、6g・6Hの場合は以下の通りです。

オネジ外径φdの許容差は、呼び径φD-0.535mm以上-0.06mm以下
メネジ内径φD1の許容差は、計算値以上+0.6mm以下

しかしながら、有効径についてはピッチは同じでも、呼び径が大きくなるにしたがって公差の値も大きくなるのですが、呼び径355を超えるねじについての値が規定されておりません。

呼び径180を超え355以下のねじについての有効径の公差は、6g・6Hの場合は以下の通りですので、参考になさってください。

オネジ有効径φD2の許容差は、計算値-0.06mm以上-0.34mm以下
メネジ有効径φd2の許容差は、計算値以上+0.375mm以下

慎重を期してはおりますが、規格数値の写し間違い等あるやもしれません。御自身でJIS検索やハンドブックなどで御確認ください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/12/21 09:02
回答No.1

メートルねじの精度はピッチをパラメータとして決められていますのでピッチ4のねじの精度を調べれば良いことに為ります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。